• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おらくる@FL5のブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!




■夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

※この記事はミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ! について書いています。

20代の頃は夏は何と言っても、 国道134号。
ほぼ毎年、鵠沼海岸に行ってました。

圏央道が海老名まで延長され、アクセスしやすくなったので、
下のチビを連れてモロボシダンのお店に行きたいとは思っていたのですが、
残念ながら今年の夏に行く事は出来ませんでした。
どうせなら国道134号を通って訪れたいです。


30代になってからは夏にぴったりのドライブコースと言えば『那須街道』
道路の左右が木々に囲まれおり、とても癒されます。

清涼感を味わいつつ、那須街道沿いにある『ステーキハウス寿楽』でガッツリと
那須和牛ヒレステーキを喰らうという儀式は楽しみでもあります。

夏ではありませんが、また11月下旬に訪問予定(謎)

Posted at 2014/09/27 15:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月07日 イイね!

もう少し眠っててもらうかも

もう少し眠っててもらうかも















先日、初回車検が終わり、車が戻ってきました。
オイルは差額を支払ってカストロールProfessional Spirit 5W-40にしてみました。



今回の事前診断で、社外エキマニ(HKSエキマニ)がNGだったので、純正に戻して車検を通し、
現在も純正が装着されている状態なのですが、今週末に社外エキマニ(HKSエキマニ)に戻す予定でした。


でもでもなかなかどうして、純正エキマニもなかなか心地良いんですよ~。
ドロドロ(ドコドコ)音もそうですが、低中速のトルクが出ていて、特に街乗りのシーンでとても乗り易い。
もしかしたら、社外エキマニ(HKSエキマニ)よりも低速トルクが出ているかも?

排気干渉によってトルクを稼げているのか?


それに比べて社外エキマニ(HKSエキマニ)はドロドロ(ドコドコ)音が殆ど消え、抜けが良くなるのか、高回転まできっちり回る印象。

ただ、高回転域まで到達するのに空気が足りない、もっと空気をくれと言っているような気がします。
気のせいかもしれませんが・・・

コストダウンで非等長にしたという説もありますが、ある種、好みの問題でこれはこれでアリかなと思うようになりました。

吊しデータ ではなく、t-○社の○氏がダイナパック式シャーシダイナモ を使い、作ったデータが入る
特別仕様版のフラッシュエディターが来週末に届くので、このデータを入れてから、戻すかどうか
決めます。



トップ画像は社外エキマニ(HKSエキマニ)です。
片手で運べるくらい軽いです(^^









Posted at 2014/09/07 23:41:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年08月24日 イイね!

そろそろ夏も終わりに近づいて来たのかな?

そろそろ夏も終わりに近づいて来たのかな?
















土曜日にお客様感謝ウィークに行ってきました。

子供2と私とで(嫁はこういったクジはあまり引きたがらない)引いたところ、全部B賞


ちゃんとシャッフルされてなかったのかも?
コロコロキャリーバックが3つあっても仕方ないので、1つはC賞に替えてもらいました。
A賞には替えられませんでした(違)

車検前診断&見積もりを依頼していて、結果が出るまでかなり待たされたので、担当営業と雑談したり、暇つぶしにカタログやiPadを借りて吉田さんの新型STI試乗インプレ等を見たりしていました。

暫くして結果が出て確認したところ、社外エキマニのむき出しはNG。


基本的に外したパーツは保管しておく主義なので、当日純正を持ち込みます。
今後はGRB用の純正等爆等長エキマニを発注し、社外エキマニは外して、付け替えるかも(^^


Dから帰宅後、GRFでは出撃せず、娘のボーイフレンドの父親の車1台(7人乗り某ミニバン)で
花火大会に向けて目的地である遊園地へ出発。

GRFで出撃したかったのですが、1台(7人乗り)で行ったほうが楽しいという提案があり、
それに従いました。
※運転しなくていいので、楽だし、ビールも飲めるのは○

今回は、ビアガーデンではなく、畳で出来た有料マス席で観覧。
2家族でもかなり余裕があり、なかなか快適でした。

打ち上げ開始時間が19:45~なので、それまで乗り物に乗ったりしました。


打ち上げ時間が近づいてきたので、出店で焼きそば、たこ焼き、カキ氷等を買って、席に戻り
楽しい宴がスタート。



去年と比べて、少々パワーアップした感じで、迫力も増しており、楽しかったです。

これで我が家の今年の花火観覧は終了。


最後に・・・




ジェントルで速いaudi S3セダンにかなり興味を持ちました。







Posted at 2014/08/24 22:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係&その他趣味 | 日記
2014年08月07日 イイね!

楽しい出来事ってのはあっという間に終わるもの

楽しい出来事ってのはあっという間に終わるもの













夏休みを取得して、那須&日光方面へ家族で3泊4日の旅行に行きました。

当初、沖縄旅行を目論んでいましたが、娘のダンス合宿がある都合上、どうしても日程調整が困難となり、ドライブ旅行となりました。

それにしても、小学2年生で家族旅行よりもダンスが優先されるというは少々寂しい気持ちになりました


当日は外環も東北自動車道も混雑等はなく、順調でした。
お昼位に那須入りしたので、昼食は深泉にて。



りんどう湖の花火大会に合わせて、1泊目はりんどう湖ロイヤルホテルに宿泊
宿泊部屋は少々奮発してもOKという大蔵省の了承を得たので、最上階で部屋から花火が見られるス○ートルームを選択。


チェックイン後、子供達が早速プールに行きたいというので、2H近く、"付き添い"というノルマを
こなす。


夕食はパノラマレストラン天空の森にてフレンチイタリアンバイキング

食べる事に夢中になっていて、上手く撮れていません(笑)


食後、温泉に浸かる。

19:30分、部屋から花火観賞

部屋には窓が3方面設置されており、花火大会での花火がバッチリ観れました(^^




20時30分 恒例のビンゴ大会に参加

以前、GH乗りの頃、このビンゴ大会で宿泊券をゲットしましたが、今回またもや
宿泊券をゲット(≧∇≦)



秋頃にまた家族で訪れようと思います。



翌朝は朝食バイキング


少々高くつきましたが、部屋から花火が観られて、広さも理想的で良かったです。


チェックアウト後はりんどう湖ファミリー牧場で乗り物に乗ったり、アイスを食べたり、キャラクターショーを観たりしました。



お昼ご飯は寿楽那須インター店で食べました。


ランチタイムぎりぎりに行ったので、最後は我々だけでした。

チーズガーデンでお土産を購入し、その後、次の宿泊先である日光方面へ向けて出発。


小さいながらもウォータースライダー付きの室内プールがあり、露天風呂付客室という理由でこちらのホテルで2連泊しました(きぬ川ホテル三日月 つばき亭 露天風呂付客室)


部屋の大きが約90㎡ということもあり、かなりの広さでした。
また、トイレが2つ完備されていて、さらに洗面台が3つあるのには驚きました。
今だかつて、これ程豪華で広い部屋に泊まった事はなかったです(^^


部屋に露天風呂が付いているので、大浴場には入りませんでした。

ここでも夕食と朝食はバイキング形式。





楽しい時間はあっという間に過ぎ、また現実の世界に戻ってきました。


がっつり食べてきましたが、家で食べるご飯も好きです。














Posted at 2014/08/07 01:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2014年08月02日 イイね!

8月突入

8月突入











今日から夏休み(9連休)で、ボーっとしていたいところですが、明日から家族旅行の為、荷造りしようとしているけど、面倒でなかなか進まず、ブログを上げちゃいました(^^;;







土曜日はこんなものを取付したり、クルーズランプが点滅してしまったので、Dらーへ行ったり、
テニスをしたりしていました。


点検中暇だったので、レヴォーグを試乗しました。
試乗したのは2.0GT-S EyeSight

私のGRFと比べて乗り心地が良く、長距離走行しても疲れないだろうな、という印象を受けました。

加速云々はDらー近辺を走行しただけなので、これと言った所感はありません。

むしろ夏休み中、アウディS3セダンを是非試乗したいのですが、うちの近所の正規ディーラー
にはなさげでした。





それにしても今日は暑かったです^^;;


テニス後は喉の渇きが治まらず、3Lくらい水分を取りました。





さて、頑張って荷造りしなければ・・・
Posted at 2014/08/02 23:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記

プロフィール

「リヤウイング発注してもうた。
納期は2.5ヶ月とのこと(謎)」
何シテル?   01/31 22:13
VABを降りて、FL5に乗り換えました。 2022年10月27日にオーダー入ってから、約1年10ヶ月 待たされました。 デカい(特に全幅)ですが、とて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近藤エンジニアリング 匠project エアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 14:18:48
USDM HIC 正規品 直輸入 リアバイザースモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 21:28:43
オールドライバー WRX STI LED スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 19:49:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車:2024年8月23日 取付けHonda 純正アクセサリー及び追加項目 (オプショ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
Type S WRブルーパール 型式記号:VABC4GH OPコード:IFC ベースキッ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
フロントスポイラーのみ無限 サイド、リヤはIS純正スポイラー テールゲートスポイラーも装 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
9月17日にGRF納車につき、別れを告げました。 新ためて、運転することの喜びワクワク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation