ランチアデルタ。結構前にWRCとかで活躍していた車です。DOHC直4ターボ。左ハンドルなのも渋い。写真で見るより、実際に見たら結構車体が大きかったです。何気に維持できたら欲しいナァ~なんて思っちゃいます。しかしこの車、もうメーカー自体が無いため部品が何も出ないとのことです。知り合いが最近買って、色々とメンテしたのですが部品が無くて困ってました。とりあえず無い部品は作ったり、流用できる部品は流用して対応したようです。どうもブレーキ系のパッキン類はニッサン系の車の物が流用できるらしい。よく壊れる車みたいなので最初のメンテが肝心なんだそうです。この車ってメンテ代をケチって、違う場所が壊れて、直すお金が高くてとても維持することができなくなって手放す人が多いんだとか。自分の知り合いはなんだかんだで初期メンテで数百万かけたみたいです。その話を聞いて乗るのを即効で諦めたのは言うまでもありません。