2009年07月28日
今日は色々と作業をやりました。
シルビアにECVの取り付け、そしてリアのブレーキローターの錆びてた部分の塗装。
しかしリフト無しでの作業は狭くて疲れます。
で、終わってから近くのお山にドライブ☆
でも軽くしか流してないのに何故か水温がドンドンと・・・。
夏だし、上りだからかな?っと思ったのですが、帰り道の下りでも水温が上がっていくのでヤッパリオカシイ。。。
最終的に家着くときには120℃近くにまで上がってました。
さすがにここまでくると焦りますね。
ここまで水温高いのに純正の水温計はまだ真ん中を指したままでした。
純正の水温計を当てにしてたらオーバーヒートでしょうね。
とりあえず水温高くてラジエターのキャップとか外すの怖いし、冷めるの待ってる時間も無かったので今日は放置。
次の休みに原因を探ります。
多分エア抜き不足か単にクーラントが少ないための泡立ちなのかな?とは思いますけど。
サーモも一応チェックしたほうがいいかな。
でもサーモは壊れるときは開いて壊れるはずなんだけど。
原因が分からなかったらラジエター交換かな。
さすがに今まで純正で誤魔化してやってきたけどもう限界かな。
Posted at 2009/07/28 21:39:33 | |
トラックバック(0) | 日記