• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

無限オイルやめようと思う(´ω`)

ちょっとMOTULのH-TECH(5W-30)を入れてみようと思いました。
どれくらい違うのかなぁと気になった次第です。

さほど変わらないなら、これでもいいんじゃないか?って思うかもだし
やっぱ無限VT-Rのほうがいいわって思うかもしれないし。

でらに置いてある、MOTULの高いグレードの安くならないかなぁ(ぇ
入れてみたいけど手が出ない(笑

前にもらってきた、サービス価格表を見てたんですけど
カストロール扱ってるのかなぁ・・・・

無限VT-Rは取り寄せって言ってたから
カストロールも取り寄せ?

カストロールも気になるなぁ。

ふと疑問、ウルトラゴールドってなんで価格表にないんだろ?(笑
入れるとしたら、やっぱバカ高いのかなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/03/12 00:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

年末年始が来ない!
別手蘭太郎さん

風さやか夕空を跳べカジキ雲
CSDJPさん

茶畑とG21ツーリングと富士山と🗻
pikamatsuさん

2025 長野県チロルの森全国ミー ...
バナホンダさん

【お散歩】残念!連休最終日秋晴れに ...
narukipapaさん

⭐︎富士でスバルの秋祭り⭐︎
のにわさん

この記事へのコメント

2009年3月13日 0:39
こんばんは!

私の行きつけのホンダは、なぜかカストロールのATFを勧めてきます。常に在庫があるようです。しかし、ディーラーが勧めるくせにこれが大変いただけないものでした。以前乗ってたトルネオにカストロールのATF入れたら、変速ショックは馬鹿でかくなり、キックダウンも段付きしながら行うようになりました。その後、ホンダのATFは特に粘度がサラサラしているらしく社外品は入れないほうがいいとネットで教えてもらいました。純正に戻したら見事に解消されました。

エンジンオイルはそんな事はないと思いますが、ホンダって色々な意味で汎用じゃないのでオイル選択一つとっても慎重になっちゃいます。
コメントへの返答
2009年3月13日 21:05
こんばんはぁ

ATFは純正がいいと聞きますねぇ。

ディーラーで社外扱ってるから、それがいいってわけでもないですからねぇ^^;
ほんと悩みます(´・ω・`)

無限とMOTULは良いって話は聞くので、ある程度は安心できるですけどねぇ^^
入れてみたいけど、他はちょっと(、、;

プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation