• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

フィルターでもなかったか・・・・・・

はい!エアコン臭が消えません。
てなわけでダクトかなぁって思って
オートバックスで買って試してみたのですが効果なし( ゚д゚ )

残るは、エアコン自体か・・・
(´・ω・`) デラのエアコンのやつ5千円だったかな

( ゚д゚ ) くっそ~~
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/07/25 22:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

ディフェンダー90
パパンダさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 0:36
こんばんは。

エアコン入れてる時ずっと臭いんですか?!それとも最初だけ?!

ひょっとしてスカッシュ系の香水を入れてるとか…。私も昔スカッシュ系を入れた時、物凄く臭くなった事があります。

ダクト内のどこかに水が溜まってるのかもしれませんね。レクサスで以前こういうトラブルがあったようです。
コメントへの返答
2009年7月26日 13:59
こんにちはぁ

エアコンONだと、臭いは最初だけですねぇ。そのあとはすぐ消えちゃいます。
送風だと、ずっと見たいな感じですねぇ。

( ゚д゚ )!!!
スカッシュ系使ってました!
そのせいなのですかねぇ。

み 水ですか・・・
それってレクサスが新車で臭いがすごいっての原因でしたっけ?
溜まってたら自分じゃどうしようもないですねぇ><
2009年7月26日 20:22
これはフィルター関係ないですよ

私のアコゴンもそうでしたし、レクサスISも嫁エスティマもヴィッツもですが、6月頃から発生します。うちは特に車庫で熱が逃げないんで尚更です。
ほんの短いダクト内で温度差によって生じる湿気が発生しその水分がカビてニオイがするそうです。
外気循環でA/C作動させて何日か使えば取れると思います。
でもまた中でカビて発生しますが・・・
この時期は特にですよ
コメントへの返答
2009年7月26日 20:30
こんばんはぁ

(´・ω・`) なるほど。
立体駐車のせいもあるのかもって思ってましたが、原因としてありそうですね。
ありがとうございます。
外気A/Cですね。
次回からやってみます。><


プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation