• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

GT5やっての・・・ガッカリ感想(長いです)

発売直後は、きゃっほーー!って感じだったし
アコRをS2000のロイヤルネイビーブルーパールに色変えて
俺アコっぽくって楽しんでたのですが。
今現在、燃え尽きました(笑

その理由はたくさんあります。
まず大きいのがGT4に比べコースは減ったうえレースも減りました。
Bスペックは3倍速とかないので、後半が苦行のようですねぇ
書いてある事が事実だとすると、24時間は24時間ってことで
PS3つけっぱなしじゃないといけないということ。
3倍速があれば8時間で済むのに・・・
まだまだあります。

1・レベル制ってのがめんどい。
 これは良い部分もあると思うのですが、AスペックとBスペック分かれているので
 時間がかかりすぎます。BスペックはAスペック自分で走るよりも周回数が倍くらいになってます。
 しかもレベル上がらないと次のレースがレベルより上だとそのレースができないです。
 作業レースになりやすいです

2・オンラインが楽しめない。
  現時点でレースをしても、賞金も経験値も入らない。
  200ps以下のレースとして部屋たてしてもGT5Pに合ったPP制ではないので
  性能がばらけやすいです。
  
3・お金がまったくと言っていいほどたまらない
  なのにレースのために、中盤ランボルギーニとフェラーリをかわされたりします。
  どちらも好きなメーカですしが欲しい国産車がなかなか買えないのも事実。
  いらない高額車が売れない。

4・中古車でほしいのが買いにくい。
  GT4では80年代90年代と別れてたのに1レースするごとに約800台のうちから6台更新。
  だもんで、中古車で出ないとレースができなくなり大変です。
  3が影響して、欲しい車や必要な車が出ても買えないということも・・・

5・一部セッティングが出来ない。
  ギアをカスタムできる最高のを買っても、いじれるのは最高速だけ。
  だもんで、個性が出にくいです。
  ファイナルさえ弄れないってなんなのでしょう・・・ギア比弄れないって・・・

6・影が酷かったり、煙などで覆われると解像度が落ちて車体がなめらかな部分が凸みたいになったり
  ティアリングが酷いです。これは目に見えてわかるくらいです。
  簡単に言うとGT5Pよりも滑らかではないということです。

7・車内視点がなくてもいいんだけど、せめてスタンダードの出来はもうちょっとなんとかできなかったの  かなって思う。酷いのはほんと酷い。

8・オートセーブ機能。
  車を買ったらオートセーブされるので、よく考えて買わないと痛い目を見たりします。

9・プレミア車の選択の謎
  70スープラがプレミアで80スープラがスタンダードとか
  NAロードスターとNCロードスターがプレミアでNBがないとか
  GT5Pで車内視点があった車が何故かスタンダードになったりしてるってのもなぁ・・・
  
10・カラーは手に入れたら無くなるにしても買えるようにしてほしかった。
  たとえばフェラーリ買ってその色を手に入れたとして
  ほかの車に使ったらなくなり、他の車に使いたいなって思ったらまた車を買わないといけないっての  はどうにもこうにも。。。。GT4から進んだとは思いますけど。

11・ペナルティーが酷すぎる
  うまく走れって事なのはわかりますが、相手が後ろから突っ込んできても失格ってのは納得いきま   せん。

まだありますけど不満はこれくらいにしてって10個以上も書いてていうのもなんですね(^^;
良いところもありますよ。

GT4に比べドリフトはしやすくなってますし挙動もよくなってます。
音も一部良くなってるのもあります。
プレミア車の出来は秀逸で、ほんと綺麗です。
フォトモードが楽しめる人ならもっと楽しめるかと思います。
ホンダ車でいえば、プレミアで2代目インサイトが入っていたりFD2CIVIC-TypeRがあったりします。
カートは難しいけど面白い。
全車にデモ付き音声解説があります。これは嬉しいのですが
でもドライバーが酷すぎてデモ途中にスピンとかします(笑

ただ、やっぱり中途半端感が否めないのも事実です。
アップデートもあるようなので改善される部分もあるでしょうし
プレミア車が増えてくかもしれません。この辺は今後に期待したいですが
現状なんとも熱中できないというのが正直な感想。
歳食ったせいもあるのかもしれないけれどねぇ(ノ_<、)

カーライフシミュレーションというより
カーフォトライフシミュレーションって感じがします。
結構不満を書きましたが、俺に現状のGT5があってないというだけです。
オンラインが快適になればかなり楽しめると思います
コースメーカで作ったコースを皆で走るとかできるようになればコースが少ないのなんて
あまり気になりませんし、経験値やお金が入ればオフラインの作業的なレースもしなくていい。

つまらないというわけではないのですが・・・ちびっとイライラする部分が多いというか
というわけで、現GT5はおしまいです(笑

最後に、これを読んで気を悪くした方がいましたら、ごめんなさい。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/12/06 22:17:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

すいか一玉
パパンダさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

激しい雨予報
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 0:05
こんばんは!

きっと同じ感想を持った方って多いんじゃないでしょうか。

一度どんだけリアルなのか体験してみたいです。GTは2までしかやったことがないもので(汗)。
コメントへの返答
2010年12月7日 20:39
こんばんはぁ

6年でこれ?ってのが強かったです^^;
もう少しレースはあるものかと思ってましたし。

GT5はきっとすぐ安くなるので、その頃買ってみるのもいいかもしれません^^
フォトはあとでPCに持って来れましたら、アップしてみたいと思います^^
2010年12月7日 0:15
こんばんは~(^O^)
自分は買うの悩んでる者ですが(PS3すら無い)壬生さんの正直な感想も参考になるなと感じましたよ!コースの数が少ないやお金が貯まりにくい等。
知らずに買って同じ事で後悔するより、そういうもんだと思ってやると楽しめるかと思いました!
サンタさ~ん!!俺の家にGT5下さい~!(ほとんど神頼み)m(_ _)m
コメントへの返答
2010年12月7日 20:41
こんばんはぁ

参考になればこれ幸いです^^
ただ本当に、酷い部分もあるので、中古で安くなってアップデートである程度よくなってからの方がいいと思います^^;
お正月にPS3特売とかあるかもしれませんよ~(笑
2010年12月7日 0:42
僕も思ったほどハマってませんね~。

プレミアムカーとスタンダードカーとのグラフィックの差が激しすぎると思います。しかも我らがアコードはスタンダードだからドライバー視点選べないし。(しかも僕はまだ中古屋で一度も見ていないため買えていません)

正直、S2000やその他多くの車種の年次変更とかすべて収録する必要ないと思うんですよね。その割にタイプSはなぜか入っていないし。前期・(中期)・後期とかくらいにとどめて。
以前は各ディーラーでそのメーカーの中古車が買えたと思うんですが、なぜそれを止めてしまったのか理解に苦しみます。

唯一の希望はオンラインアップデートが可能なことなので、これから先多少なりとも良くなってくれるといいですね~。
コメントへの返答
2010年12月7日 20:49
こんばんはぁ。

しげこっふんさんもハマってませんかぁ^^;

スタンダードでも手直ししたのかな?っていうのもあるのですけれど、やっぱりライトとかは貼り付けてる感じですしねぇ^^;
ギザギザも酷いですし・・・

アコードユーロR早く出るといいですねぇ^^
ただ音は期待しちゃ駄目です(笑

ほんと水増しが多いですよね。
アテンザ23ZとMAZDA6とかスペック同じでとかもうなんていうか・・・
S2000は06モデルまでですしねぇ^^;
名車的なものはGT4はディーラーで変えましたよねぇ。
今回は
スタンダード=中古
プレミア=ディーラーって種類分けになっちゃいましたし、何というかって感じですよね^^;

今日もアップデートあったみたいですが、内容がわかりません><
何を直したのかすらわからないアップデートって・・・
今のままじゃダメダメすぎですもんね^^;


プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation