• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月03日

ガックンガックンの症状の原因判明なのかな?

とりあえず、金曜日に見てもらった所
エラーは出ておらずエンジンがあったまってない状態で
燃料カットが働いたのではないかという事らしいのですが

メーターを見てマニュアルにしてるので
イマイチ納得できなかったり^^;

温まりきった時の半分以上だったんだけどなぁ(・・;

燃料カットなんて初めて効かせちゃったよ><

また出た時に、ちゃんと覚えとかないとだ
温度がいくらで、走ってどの位でとか・・・・

人を乗せてるときにマニュアルにして走りだすのが
ちょっと怖くなってる俺がいる・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/04 01:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやくスペーサー取付完了
まこっちゃん◎さん

9/30 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

コラボレーション(0018)
LSFさん

モールス雲誰に宛てたか秋の空
CSDJPさん

第千二百と五巻 加賀路漫遊記202 ...
バツマル下関さん

秋の遠足🚗💨🎶〜後編
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年12月4日 18:43
吹け切っちゃったということですか???マニュアルモードだと吹けきるなんて,さすがはホンダエンジンですね(^◇^;)

180kmでの燃料カットはクローズドコースで経験しましたが,レブリミットは経験無いです。確かに記録をとっておくといいかもしれませんね(^o^)
コメントへの返答
2006年12月4日 21:56
いえ~そうじゃないのですよ。
3千から4千辺りで症状がでたのですよ~。

レブリミットとかなら納得できるのですけど、症状は前日記参照で^^

うやむや~って何か納得できないのです^^;
2006年12月4日 22:02
連コメすみません
それは心配ですね。それはみなさんのためにもぜひ原因追及を(^o^)
コメントへの返答
2006年12月4日 22:04
その後出てないので、様子見です^^;

これは俺も気になってるので
原因究明していきたいと思います(`・ω・´)シャキーン
2006年12月4日 23:55
エンジンが温まってないとVTECのハイカムへは切り替わらないので、ひょっとしたらそれかもそれませんね。

でもそんなに冷え切っているのに4000近く回しておられるのですか??
コメントへの返答
2006年12月5日 22:31
冷え切った状態ではまわさないようにしてるんですけど何故か出たんです^^;

暖気一分位して運転して水温も安定時よりちょっと下くらいで、ちょっとマニュアルにしてみようかなって思ってやったら、でちゃったんです^^;

エンジン温まりきってなかったんですかねぇorz
反省です

プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation