• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月06日

帰ってきたけど・・・・

残念。直ってなかった\(^o^)/
マンホールの段差などでいつも通りなりまくり
もう、こうなったらマンホール避けるか!
蛇行運転で赤色灯ついて・・・・ってなりそう(笑

テールゲートの配線にスポンジテープとか
3か所ほどやってくれたのですが
根本的な解決になってなかったです。
ん~約一週間ちょいあずけたけどだめだったみたいです。
ここが鳴ってたのでとか細かな修正がしてくれたみたいなのですけど
「コトン」って段差ごとになるのなおっておらず・・・
これが一番気になってるのに><
修正後の音確認で気にならなかったのかな(・・;
まさかしてないとか!
これさえならなくなれば問題ないのになぁ・・・
これは消せないってことなのか?
イヤイヤそんなことはあるまいて・・・
明日にでも行きたいけどすぐに持っていきたくないしなぁ><
ただのクレーマーというかBL入り?><


自分で内張り剥がせるなら、ココかなって部分にスポンジとかするのに
怖くてできないし(笑

あの音がある限り、俺は音楽なしにスンスンできないorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/07 00:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

八月の終わり
F355Jさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年7月7日 6:29
そんなに預けてなおらなかったとは、相当ややこしい部分に原因があるのかな?

どちらにせよ異音は個人の許容レベルがあるんだろうけど、一度気になったら「気にしないでおこう」と思っても、無意識にその音探してますからね

異音はお店にとってそれほどクレーマーではないですよ
基本だと思います。
コメントへの返答
2007年7月7日 18:26
どうなんでしょうかねぇ^^;
前に内張り剥がしてならなくなったっていってたので、難しいようには思えないんですけどねぇ><

そうなんですよね。
気にしないでおこうって思うんですけど、神経が反応しちゃうというか(笑

そうなのですかぁ。
また行ってきます(ぇ\(^o^)/
2007年7月7日 13:29
こんにちは!
お互い同じような悩みが尽きないですね^_^;
僕も異音に関してはクレーマーとは言われないかなぁと思います。
初めて異音で持って行ったとき、事前に電話していたのですが、到着するなり営業さんとサービスマンにすいませんって頭下げられちゃったので...
僕はそろそろ気にならない域にきましたが、納得するまでは何度も持ち込むのもアリだと思いますよ!
コメントへの返答
2007年7月7日 18:30
こんにちわぁ。
尽きないですねぇ^^;
すみませんとか言われると、こっちが無理言ってるのにって思っちゃうです><

納得するまで持って行ってみようと思います!
がんばるます(ぇ
2007年7月7日 16:02
いよいよ最後のアコードワゴンというのは決定のようですし,納得がいくまでなおしましょう(*^_^*)私を含め,後日他のAWで出たときの参考になる情報となるかもしれませんし。
コメントへの返答
2007年7月7日 18:46
やっぱり現行でワゴンは消えちゃうのですね。残念です><

原因究明がんばるます(^o^)/

今のままじゃ俺のスンスンできないですし><
2007年7月7日 21:54
ん~ 残念。

メカさんは、音の発生を確認出来てるんですかね?
内張りを剥がすと鳴らないのなら、怪しい場所付近の内張りの裏側に綿とかスポンジを貼ってみるとか?

無事に解決して、スンスン出来る日が来る事を祈ってます!
コメントへの返答
2007年7月7日 22:32
残念です><

確認出来てるはずなんですけどねぇ^^;
もう一度乗せてこの音です!っていうのも手かもですね^^

自分でそうしたいのですけど
内張りはがずのがこわいのです><

ありがとうございます^^
2007年7月7日 23:19
残念です…

壬生さん、納車されてから異音の悩みばかりでしたもんね…

なんとか頑張って突き止めましょうよ!
私のも荷室天井から時々します。
天井の内張りをグッと押すと、ミシミシっていう音がするんですけど、その音が異音の音にそっくりなんです。ひょっとしたら内張り自体が音がしてるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年7月7日 23:35
残念でした;;

たまになるくらいなら気にするほどでもないんですけどねぇ^^;

がんばるます(^o^)/
俺も内張りの何かが段差とかのときに他のにあたって鳴ってるんじゃないかなって思うんですけど、特定が難しいです(@_@。


プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation