• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月02日

一難去ってまた一難とはこのことか!

前に書いたことがあると記憶してるのですが
突如ウィンカー出してハンドルを切った時に「カチッ」って音が鳴り出して
直してもらったことがあるのですけど

なぜか今日から、また鳴るようになったorz

耳を澄ませば聞こえるカチって音じゃなくて
前と同じく、普通に聞こえるくらいに・・・
大雑把ですけどプラスチックを軽くデコピン下くらいの音です

何でいきなりなるようになるんだろ・・・
交換後から今まで、ハンドル切ってもそんな音なんてしなかったのに

また鳴るようになったって言いづらいなぁ・・・・(;-。-)
でも、あの音うざいしなぁ;;
1時間くらいで治せるかしら(笑



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/08/02 16:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

2025.08.28 今日のポタ
osatan2000さん

素敵な3輪
バーバンさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年8月2日 17:20
ハンドル切りながらウインカーを出そうとすると,かみ合わせが合わないときにはレバーが重く,それでも強引にレバーを下ろすとガチッといいますが,それとはまた違う音ですか?きっと私には経験のない音のような気がします。気になりますね。
ここは保証のあるうちにドシドシ言うべきでは(*^_^*)
コメントへの返答
2007年8月2日 22:52
それとは違う音ですねぇ。
レバーを倒してハンドルを回すと鳴るのです。
レジェンドでも小さくなってたのですけど、ライフ・ゼスト・CR-Vじゃそんな音はしてなかったですしorz
とりあえず、ディーラーにいってきます(ノ_<、)
2007年8月2日 18:03
壬生さんのトコは異音系トラブルが多いようですね(~_~;)

そうそう、ディーラーに見てもらうのが一番!
コメントへの返答
2007年8月2日 22:53
俺がこういうことに関して神経質なのかもしれません(笑
音楽を常に流してたら気付かないことだらけですし。

あい。とりあえずいってきます^^

プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation