• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月28日

緊急解明!犯人はネギか誤作動か!

犯人は、買い物袋&ネギっぽいですorz
調べてみてもらった結果エラーは出てなかったみたいです。
どうやら、子供を標的としているようで
重い場合反応しないらしいです
軽いものがセンサーにあたって
この場合ネギと買い物袋のせいで反応したんじゃないかということでした。

ついでに、ブレーキ鳴きの件も調整してもらいました。
一定に踏んでると錆が間に入って鳴ってるんじゃないかと
とりあえず、鳴きどめと掃除してもらいました。

とりあえずこの状態ではしって、長時間乗ってなるようならまた来てくださいと
ローターだかパッドだか交換と言ってたような言ってなかったような…
でも、掃除してくれた人はこれ以上やると有料にって。。。
どっちだぁ

どうやら、ステップワゴンはパッドだかが2種類あるみたいですね。
鳴きが五月蠅いっていう対策品らしいです。
アコードはないそうです(笑

電動シートの動きは怪しくなってきた・・・・
あと、再現性がないから今は伏せておくことが一つあったり(笑
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/01/28 22:47:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

ドームは涼しいな♪ ファーム 読売 ...
まんけんさん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2008年1月28日 22:53
勉強になりました(^o^)
助手席の姿勢を検知できるセンサーがついているのはすごいことだと思っていましたが,そこはやはり機械,万能完璧ではないんですね(T.T)

そういえば,私も今日ブレーキに何かが挟まったのか,すさまじい大きさで「キーッ」と鳴きました。走っているだけで鳴きっぱなしです。そのまま1,2分走ったら削れたかとれたのか,静かになりましたが(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2008年1月29日 22:22
俺も勉強になりました。
これで、また付いても袋の位置を変えれば消えるかもですし(笑
ですねぇ。でも、お子さんがいる人にはいいのかな?

砂利挟まってしまったんでしょうかねぇ><
2008年1月28日 23:02
やはりネギでしたか・・・

パッドの鳴きはISもブレーキ冷たいと鳴ります。

ところで買い物袋の中身はガンプラだったんですよね!?
コメントへの返答
2008年1月29日 22:25
はい^^;
センサーにあたってたのはネギでした(笑

今回のは温まってても鳴ってたのですよ

いえいえ。
夕食の材料でした(笑
ガンダム・・・ストフリ買う気だったんだけどなぁ。どこへやら(・・;
2008年1月29日 0:29
まさか本当にネギだったとは…。

しかもまだトラブルネタがあるなんて、そろそろトラブルカテの更新ですね!楽しみ…、いや、何でもないです!

けいいちろうさんのトラブルは、ブレーキローターとローターカバー(ローターの内側にある皿みたいなカバー)の間に石が挟まったのだと思います。私も過去の車で3~4回なりました。走ってて取れる場合と、カバーをグイッと開いてやらないと取れない場合があります。

恥ずかしいほど大きな音ですよね。
コメントへの返答
2008年1月29日 22:28
てっきり誤作動だと思ってたんですけどねぇ^^;

楽しみにしててください(笑

ですねぇ。
俺のは、石とかさびじゃないと思うんですけど、どうなんんだろ(・・;

2008年1月29日 6:36
なるほど、お子様対策なんですね。
ってチャイルドシート着用な気が。
んでもって、だったら助手席シートベルト警告がついてもいいような気が(謎

ブレーキディスクの交換、昔乗ってたクルマでやったことあります。
最初お金取るみたいなこと言われてましたが、保証期間ということもあり
無料でした。
コメントへの返答
2008年1月29日 22:30
チャイルドシート卒業した子供だと思いますよ~。
前見たがるお年頃な年代を(何

ほうほう。
ってことは、保証期間内だから希望が!
有料だったら、無限とか買っちゃったほうがいいのかなとかも思ってたりして(笑
2008年1月29日 17:17
謎は全て解けた!
ネギさん、あなたが犯人だ! って感じですか?

私も、助手席に色々と置いたりするので、気を付けないといけないかな><
コメントへの返答
2008年1月29日 22:32
ですです(笑
もうびっくりです

カバンやポーチでも反応するとか言ってたんで、起き方悪いとついちゃうかもですねぇ。
んでも、助手席だれも乗ってないなら気にしなくてもいいのかなぁって(笑

プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation