• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月26日

でるんだぁ

マガジンXを読んでいたら、次期アコードにType-Sが出るみたいの。
でも、現行となんら変わらんみたいね。
エンジンが!
そこ変えてこうよと思ったり。

変わってたと言えば
現行200馬力
次期201馬力

なに?この1馬力って?
これで、トルクが上がってるとかなら意味あるのだろうけど
なんだかなぁと思ったり^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/26 21:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年4月27日 0:32
201馬力は笑えますね。
っていうか、個体差でどうにでもなる許容差ですよね。

しかしサスペンションの荷室への出っ張りが大きいですよね。ここまで出っ張ってるということは、これまでのトレーリングアーム式じゃなくなってる可能性大ですね。

エンジンはそろそろV6が詰まれそうなボディのでかさですね。
コメントへの返答
2008年4月27日 23:07
何の1馬力なのかって感じですよね^^;

可能性大ですねぇ。運動性アップですかね?

V6で201馬力なら納得はできるんですけどね(まだいうか)
V6だして欲しいですねぇ。


プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation