• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壬生のブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

ブレーキディスク

ブレーキディスク左フロントに見事なまでの・・・・
研磨してもらうか、そのままにするか(笑
Posted at 2010/07/07 22:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2008年04月18日 イイね!

安心六カ月点検いってきたさぁ

あいにくの雨

そんなの気にしないでデラでれっつGO-

1年半でバッテリー弱ってきてる言われた(・・;
ただ、劣化してるとかの症状がみられないらしいので
今のところ問題はないらしい。
エンジンのかかり悪くなってきたら交換しないとなぁ
3年以内なら保障で無料で交換できるんだっけ?(・・;
出来ないなら、ABとかで探さんとだ(・・;

ついでに、オイルとエレメント交換。
両方無限にしてみました。
で、点検に空気圧チェックあるけど
殆どしてないのかなぁと(@_@。
思う出来事あり
点検終わって、「あ~2.3っていうの忘れた。してくれたかな?んでも、左リアの感じ変わってないなぁ」
って思い自分で圧を計ってみたら

前左右2.2前後 後ろ右2.3左2.2
ってな感じだったのでもう一度ディーラーへ
前後とも2.3にしてもらいました。
が!家に戻ってはかってみると何で左前だけ2.2?(@_@。
ちゃんとタイヤ冷えた状態でもう一度計らんと何とも言えないけどさ。
一つだけずれてたら、オイルも適当なのなんじゃって思っちゃうよなぁ(笑

エアクリーナーを、HKSかなんかの純正交換タイプに変えようかと思ってるんだけど、変えちゃうと保証外になっちゃうのかきくの忘れた!
っていうか、保証外になっちゃうんだよねorz
無限のは、根本的にってやつだから10万するし><
モデューロからは出てないし…
オワタ\(^o^)/
Posted at 2008/04/18 17:34:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2007年10月22日 イイね!

ん~~スローパンクチャーしてるかも

と思ってきた。
というかそうとしか・・・・
一年点検前に2.3にしたのですが
やけにリアの路面の捉えかおかしいなと思ってはかってみたら
  (2.3kgの時と比べてです)
2.1に・・
ローテーションしてるので、左フロントの時に他のタイヤと圧が違っていたタイヤ。
でも、右リアも抜けてたんだよなぁ。。
フロント2本は2.3のままなのに

こりゃ、見てもらわないとだ(@_@。

自分でちと何か刺さってないか調べればよかった

リアのカタカタ異音は前に言った時とさほど変わってないけど
これも、新型Fitが代車になったらおねがいしてみよ~っと(笑

テールゲートのダンパーっていうの?
あの部分のカバー左だけ引っかかって擦れた傷ができてるんだけどなんでじゃろ?
Posted at 2007/10/22 22:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2007年10月05日 イイね!

一年点検完了~

というわけで、眠さを引きづりながらディーラーへ

残念ながら、RRはありませんでした。
その代り、納車待ちのTypeRが置いてあったので
外から眺めてみる。
白かっこいいねぇ(笑

で、無限のオイルを入れてみました。
何か変わったかと言えば、変わったんですけど
これはオイルが新しくなったからかもしれんしねぇ。

ただ、キックダウンとかのショックはわかりやすくなったかな。
回転数があがりやすくなったせいかも?
回転数上げた時の音はいいですねぇ。うんうん

で、前にも書いたリアの異音っぽいのがなぜか点検後に出るようにorz
まだ、頻繁ってほどでもなく
全盛期の50%くらいの確率でなる感じなので様子見ですけど
また五月蠅くなったらって直してくれるかのぉ・・

てか、見知らぬ営業さんがいてちょっと対応してもらったんですけど
「何かお飲み物は?」って聞かれたので
アイスコーヒーを頼んで「わかりました」みたいな事いったあと来ず(@_@。

5分後位にいつも持ってきてくれる人が聞いてきたので
その後アイスコーヒーは来たのですが
なんか、う~んて思っちゃったり。


さて、明日はちょっくら新装開店のディーラーに行ってみようと思います。
何があるかな。何があるかな(笑

Posted at 2007/10/05 23:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2007年07月28日 イイね!

異音での交換場所

ちと、書いてみようと思います。

・段差時に起こる異音での修理箇所は
交換はなく修理・調整だけにおわってます

簡単にかくです
修理場所
リヤシート ロックASSY
ガーニッシュ・クォーターピラー

調整場所
リヤシート ストライカーCOMP
ノーマルルーフ ライニングASSY

あとは脱着箇所5か所くらい
なので、これは再発の可能性ありなのかも?


・あと、運転席ドアと右後ドアの異音
 シール交換

これは、ここ最近の車ではあるみたいです
オデッセイでもあるとか
気密を高めてるために、うんたらかんたらとおっしゃってました。
後半もろ忘れてます(笑

段差時での音ににた音は
営業さんのオデも鳴ってるって言ってたので
実は段差での異音ってこっちなんじゃないかなって思ってたりします。
裏道の路面が荒いので、そのせいかも(・・;


とまぁ、これにて右リアの異音解決です
異音時に役に立てたら幸いです(^o^)丿
Posted at 2007/07/28 11:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記

プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation