2007年08月07日
ん~これはこれでいいのかも・・・
ライトがいい感じ
もうちょっとグリルに近づいてたらなおよかったのに
現行みたいなスタイリッシュっていうか
洗礼された感じかなぁ
フロント部分変えたら格好良さそう
アイライン似合いそう
早く実写を見てみたいもんだぁ~
Posted at 2007/08/07 22:46:03 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年08月07日
聴きに直しに行ってきました(^o^)丿
まずブレーキフルードのことなのですが
いきなり効かなくなるとかはないので
車検交換でいいですよとのこと
予想通りの答えヽ(^o^)丿
危険の可能性は少ないってことですねぇ
ステアリング切った時のカチって音は
部品交換でお盆明けまでお預けです。
でもなんでこれは、鳴る車と鳴らない車があるんですかねぇ。
前に直してもらったことがるので問題はなさそう?
でも、今回は前回交換した場所と違うんだよなぁ。
大丈夫なのかしら(笑
そして!
ブレーキ鳴きの件もお願いしてみました。
パッド調整をちょっくらお願いしてみました。
これもお盆明け~
なおらなかったら、制動力落ちちゃうのかもしれないけど
鳴きもダストも少ないブレーキパッドに交換ですかねぇ
しかし、車がとんでもなく汚かった(・・;
洗車しなくては><
Posted at 2007/08/07 19:04:03 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年08月02日
前に書いたことがあると記憶してるのですが
突如ウィンカー出してハンドルを切った時に「カチッ」って音が鳴り出して
直してもらったことがあるのですけど
なぜか今日から、また鳴るようになったorz
耳を澄ませば聞こえるカチって音じゃなくて
前と同じく、普通に聞こえるくらいに・・・
大雑把ですけどプラスチックを軽くデコピン下くらいの音です
何でいきなりなるようになるんだろ・・・
交換後から今まで、ハンドル切ってもそんな音なんてしなかったのに
また鳴るようになったって言いづらいなぁ・・・・(;-。-)
でも、あの音うざいしなぁ;;
1時間くらいで治せるかしら(笑
Posted at 2007/08/02 16:22:14 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年08月02日
ブレーキフルードの劣化について
自分の持調べてみましたが
総距離5000kmで確かにウーロン茶色
ふつうは、交換時期か交換まもなくですって所だと思うけど
どうなんだろ・・・・
一年点検のときに交換かなこれは・・・
Posted at 2007/08/02 02:04:31 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年07月29日
午後にえらい雨が降りました。
その後、5時頃にちょっとゲームを探しに出かけたのです。
お目当てのゲームは見つからず。残念。
その帰り、あれよあれよと雲行きが怪しくなって
車内で「もったいつけてないで、降るなら降れよ」と
ぼそっと独り言を言った途端
ポツリポツリとフロントガラスに雨粒が
その時は喜んでたのですけど
一気に、バケツをひっくり返したような雨。
言わなきゃよかったと大後悔・・
俺はフロントガラスの撥水が嫌いなので親水!
そうです!親水ガラスのデメリットがここで露呈(笑
まったくもって前が見えない
ワイパーを最速にしても意味はなく
やっぱり見えない(笑
フロントガラスからの一番の情報は、前に車がいればテールライト
いない場合は、わずか3~4メートル前の情報
今回ばかりは、雨天決行とか撥水がほしかったです(笑
いや~あの雨で誰も前で事故らなくてよかった。
でも、普通の雨の時は撥水は邪魔なのでフロントガラスに出来ないヽ(^o^)丿
Posted at 2007/07/29 23:07:35 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記