• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壬生のブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

無事退院~

大半の部分は、直してもらいました。
ありがとうございました><

カタカタ音に関しては、帰り確認してみましたが消えているです^^

前に書いたサスがなっているようなキュって音の原因は
ダンパーロッド部のバンプラバーが作動した時になっていたみたいです
なので、交換というわけにはいかないらしいので
とりあえずならないように処置してもらいました。

アコに乗り込んだとき
ゼストがフットブレーキだったので、その手順がでてきて
足をスカッっとからぶってみたり(・・;

この高さ落ち着く><
Posted at 2006/12/09 00:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2006年12月04日 イイね!

アコゴン太君入院!

前々から気になっていた後方からの異音を治してもらう為に入院~
ついでに、シートベルトからのビビリ音と
後席の足元部分のドア側にあるカバーが浮いてるのとかも
治してもらうようにお願いしました。

(´・ω・`) 07初期モデルだから、色々出ちゃうのかな・・

代車はZESTを出していただいたのですが
なんか怖い(ノ_<、)

やっぱり車高の高い車は駄目だなぁと実感(笑
Posted at 2006/12/04 22:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2006年12月03日 イイね!

ガックンガックンの症状の原因判明なのかな?

とりあえず、金曜日に見てもらった所
エラーは出ておらずエンジンがあったまってない状態で
燃料カットが働いたのではないかという事らしいのですが

メーターを見てマニュアルにしてるので
イマイチ納得できなかったり^^;

温まりきった時の半分以上だったんだけどなぁ(・・;

燃料カットなんて初めて効かせちゃったよ><

また出た時に、ちゃんと覚えとかないとだ
温度がいくらで、走ってどの位でとか・・・・

人を乗せてるときにマニュアルにして走りだすのが
ちょっと怖くなってる俺がいる・・
Posted at 2006/12/04 01:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation