• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壬生のブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

今日は雨がすごかった

午後にえらい雨が降りました。
その後、5時頃にちょっとゲームを探しに出かけたのです。
お目当てのゲームは見つからず。残念。
その帰り、あれよあれよと雲行きが怪しくなって
車内で「もったいつけてないで、降るなら降れよ」と
ぼそっと独り言を言った途端
ポツリポツリとフロントガラスに雨粒が
その時は喜んでたのですけど
一気に、バケツをひっくり返したような雨。
言わなきゃよかったと大後悔・・

俺はフロントガラスの撥水が嫌いなので親水!
そうです!親水ガラスのデメリットがここで露呈(笑
まったくもって前が見えない
ワイパーを最速にしても意味はなく
やっぱり見えない(笑
フロントガラスからの一番の情報は、前に車がいればテールライト
いない場合は、わずか3~4メートル前の情報
今回ばかりは、雨天決行とか撥水がほしかったです(笑

いや~あの雨で誰も前で事故らなくてよかった。

でも、普通の雨の時は撥水は邪魔なのでフロントガラスに出来ないヽ(^o^)丿
Posted at 2007/07/29 23:07:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月28日 イイね!

異音での交換場所

ちと、書いてみようと思います。

・段差時に起こる異音での修理箇所は
交換はなく修理・調整だけにおわってます

簡単にかくです
修理場所
リヤシート ロックASSY
ガーニッシュ・クォーターピラー

調整場所
リヤシート ストライカーCOMP
ノーマルルーフ ライニングASSY

あとは脱着箇所5か所くらい
なので、これは再発の可能性ありなのかも?


・あと、運転席ドアと右後ドアの異音
 シール交換

これは、ここ最近の車ではあるみたいです
オデッセイでもあるとか
気密を高めてるために、うんたらかんたらとおっしゃってました。
後半もろ忘れてます(笑

段差時での音ににた音は
営業さんのオデも鳴ってるって言ってたので
実は段差での異音ってこっちなんじゃないかなって思ってたりします。
裏道の路面が荒いので、そのせいかも(・・;


とまぁ、これにて右リアの異音解決です
異音時に役に立てたら幸いです(^o^)丿
Posted at 2007/07/28 11:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2007年07月27日 イイね!

おっしゃ~!アゴンタ君かえってきた~~!けど。。。。

音はなくなりましたヽ(^o^)丿
リアシートを止めている金具やらその辺りから音が鳴ってたみたいです。
でも、シート倒してた時も音は、なってたんだけどなんでじゃろ・・・・?
まぁいいか!
音はなくなったんだし

とここまではいい話。

返してもらった時、100km以上走りこまれてたんだけどなんで?
預けた時、給油から70kmくらいだったのに
返してもらったら時、190kmちょい

帰って来てよく考えてみると、その場でいうべきだったんだろうか・・・・
「なんで、100km以上も走行してるのかね」って(-。-)y-゜゜゜
試乗とか、営業の足に使われてたのかな(・・;

Posted at 2007/07/27 18:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月24日 イイね!

ZESTでドライブ

ちょっくら用事があったので某家電店へ

しかし、毎度ながら軽は急な上り坂で上手くアクセルワークができないorz
といっても、Dモードのときですけどね^^;
速度保とうとすると速度が落ちてくから踏み込むと
キックダウンして今度は目標速度以上にならない程度アクセルを緩めると
キックダウンはおさまるけどまた速度が落ちていってってループ状態(・・;
だもんだから、キックダウンしないように坂ではD3で運転とかしたりして(笑

家電店で携帯見たりして
その帰りに、後ろに黒いアコがついたのですけど
車高がちょっと高いと、ちと威圧的(笑
色が黒ってのもあるのかもしれないけど^^;

そして出だしで書いた急な坂の下りでの事なのですけど
その坂の前の青信号待ちで先頭車両の後ろについたのですけど
その車、下り坂に入ったらやたら小刻みにブレーキパカパカつけまくってて
後ろから見てて「オイオイ」って思ったり
で、坂だけかと思ったらそうではなくて
普通の平坦な道でもブレーキパカパカ・・・
たぶん一定速度に保ちたいんだろうけど、なんていうかねぇ・・


動画で見たことはありましたけど、実際こういう人を始めてみました。

Posted at 2007/07/25 00:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月09日 イイね!

早速ディーラーに行ってみる

で、もう一回入院けって~い。
工場長さんが確認してみたいというので
乗せて音確認へ

後部席に人が乗ると出難くくなるので
出るのか冷や冷やものでしたが、とりあえず出ました(笑

一人で乗ってると、頻繁に出るんです。っていう話をしたところ
ひとりで乗ってきていいですか?といわれたので
お願いしますと、それはもう即答です(笑
 
戻ってくるまでディーラー内でぼけ~っと待っていたのですけど

棚にアシモの警報機?(紐を引っ張ると音が鳴るやつ)
あれが沢山あったんだけど、もらってよかったのかな・・・・聞けばよかった(笑
あと、花火もたくさんあったけどあれは子供用かな・・・
花火もらっていいんですか?とも言えない(笑

と、なんだかんだで戻ってきてきまして
さっきより出やすかったですねぇ と

そんなこんなで、もう一度預けることに\(^o^)/
預けるのはちょい先なので、それまでは相手をしなければ(何

Posted at 2007/07/10 00:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12345 67
8 91011121314
15161718192021
2223 242526 27 28
293031    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation