2010年05月28日
この二つを比べた場合、どちらがいいのでしょうねぇ。
そんな事をふと考えちゃいました。
詳しくはわからないので、適当に読んでくださるとありがたいです。
I-Stopは確かにIMAのような現段階で飛躍的に燃費が上がってるという事はないです。
アイドルストップはブレーキを強く踏むとエンジン停止になるんですよね。
IMAのほうは止まりそうになったらエンジンストップ。
IMAは交差点の時に思うのですが。
赤で止まそう・・・で、青になったとかの時に、一旦停止してすぐにエンジンかかりますよね。
I-Stopはこれにはならないですよね。
軽く踏んでる時は、エンジンはかかりっぱみたいですし。
そして何よリコスト面でIMAは高く付きます。
インサイトLSとアクセラ20Eを比べた場合
アクセラのほうが20万くらい安く、しかもサイドエアバッグが標準でついてます。
インサイトに付けると差は開くでしょう。
しかもアクセラはレインセンサー・オートライト・キーレスエントリーも付いています。
まぁこの三つは、いる人いらない人いると思うですけど(笑
装備は充実していると思います。
スペックや装備だけみると
多少燃費が悪いけど装備が良いアクセラ
装備はいまいちだけど燃費が良いインサイト。
って感じに取れるかな。
俺はそう思ってます。
エクステリアやその他の価値によって人それぞれ評価ってのは変わってくるでしょう。
2000ccと1300ccの費用の違いやら色々と。
もしI-STOP技術というかSky技術とかと合わさってリッター20を超えるような事があったら
IMAの存在意義って言うのは無くなるのかもしれないなぁと思ったりしたりして。
と、素人がいってみる(笑
Posted at 2010/05/29 00:16:05 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年05月27日
パトラッシュ俺なんかもう疲れてきたよヽ(´ー`)ノ
はめ込めてない部分は、どうやらパーツが駄目になってたらしいです。
だったらダンパー交換が終わった後にはめ込むんだから少なからずわかると思うんだけど・・
ここってゴム切ってもこっちが言うまで何もしないとかあったし
メカニックの体質なのかなぁと・・・
でまぁ部品取り寄せらしいです。
また行かないと・・・・orz
Posted at 2010/05/27 20:11:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年05月26日
もうなんであのディーラーの整備は適当な感じなのか・・・
異音がでてても、まぁいいやと思ってたのですが
やっぱり気になったのでラゲッジルームを見てみる。
(´・д・`) おぃ・・・左の天井部分窓上の所はめ込まれてねぇよ。浮いてるよ!
しかも写真撮り忘れました。
自分で直せるかなと思い押し込んでみる。
おさま・・・・ポコッ・・・駄目だ・・・orz
これが原因かなぁと思いつつ、他の部分もとりあえず思って叩いてみる。
バンバン・・・あれ?ここ異音対策して音鳴らなくなったはずじゃ・・・・
てことはあれか?
今までなってたのって、対策してた部分からの異音復活?ん~まだわからんが・・・
なんてぇか・・・・気づくべきだったorz
でも閉店前だったし気づいてても次回だったんだろうなぁ。
行くの面倒だけど、はめ込みだけはしてもらわんとなぁ。
運転席ドア側の異音はわかりました。
窓閉めるとなるみたいです。
ちょっと開けるとなり止むので、これはこのままでいいや(笑
対処してくれるのはありがたいんだけれど、つめが甘いというか
Posted at 2010/05/26 21:59:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日
喜んだのもつかの間、新しいのがなりはじめてました…orz
しかも前の異音より頻繁に・・・・
雨がやんでる時に走ったら段差ごとになってたよヽ(´ー`)ノ
小さくカタカタと・・・・うっさいわ~~~い。
しかも、何故か運転ドアからもなりだしてる始末。
しょんぼり~な
てかデラに預けると、なぜか異音が増える!これ定説(笑
晴れた日にどれほどうるさいかによるけど、預けてなおせるかなぁ・・・
自分で直せたらどれほどいいか!
Posted at 2010/05/24 21:24:22 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年05月23日
テールゲートダンパー交換前は
後ろからカチカチうっさかったのですが
何気に音楽切ってみたら、後ろからの音がしない
なんか直ってる~~~ヽ(´ー`)ノ
これは嬉しい。
Posted at 2010/05/23 18:46:02 | |
トラックバック(0) | 日記