2010年06月27日
殆どの車ってワイパーの動き方が
/ /
って感じじゃないですか。
現行CIVICは
/ \
って動くじゃないですか。
何で / / って動くのが多いのでしょう?
CR-Zなんて、あんなにくの字にワイパー曲げるなら
/ \
って動いた方が良かったんじゃないって思うし
俺はこっちの動き方のほうが好きなんだけどなぁ・・・・
と、どうでもいい事を言ってみる。
Posted at 2010/06/27 17:48:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日
本来この価格で売れるって事なのか
数がはけるからって事なのかわからないですが
でも、インサイトと同価格って事は
本来この価格で売れるって事ですよね?
ちょっと日本ぼってないか?って思った(・・;
アメリカベース174万
日本ベース 226万
その差50万・・・・
アメリカって、エンジンスターターついてましたよね(・・;
しかも6スピーカーオーディオ、オートエアコン、リモートエントリー、クルーズコントロール
これだけ見ても日本仕様のCR-Zって174万以下の価格でもいいんじゃないか?
って思うのですが・・・・
スピーカ2つだし・・クルコンついてないし・・・・
日本仕様買うより逆輸入した方が安く済むのかな・・・
つか、日本でもこの価格ならもっと売れてたと思うんだけど?
αとEX
EXグレードは、約189万円からって事はこれを基準にすると
αが249万とすると
60万?
MCとかで値下げしねぇかな・・・
ないか・・・
アメリカのほうが重さはあるのねぇ。
でもこれって、やっぱ日本ぼってるとしか思えない
国内販売にも影響するんじゃない?
Posted at 2010/06/23 21:47:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年06月21日
スタンダートとかいう車内視点なしのGTPSPからって話だしそうだとすると
約800車がこれになるわけで
ttp://www.gran-turismo.com/jp/news/d8298.html
それと、車内視点ありのプレミアムが200種類
GTPSPは興味なかったので一覧見た事無かったのですが
おわった・・・・ヽ(´ー`)ノ
水増しグレードでプレミアム200種類決定だわぁ。
一覧の中で目につくのが
日産 スカイライン GT-R Vスペック (R33) '97
日産 スカイライン GT-R Vスペック (R33) '95
日産 スカイライン GT-R Vスペック (R33) '96
とか
こういうのだねぇ。
大きく変更したのならいいけどさ・・・・
こういうので思うのは、その形の最終形で良いんじゃないかって思うのよね。
GT5で内装が変わるっていうのなら、ありなのかもしれないけれどさ・・・・
一覧見ると、R32のGTSが3種あるのにR33GTSがないとか
R34GTがないとか抜けてるの多すぎと思っちゃうわ。
だもんで、正直がっかり
なんつーか、かゆい所に手が届かない感じ?
でるとしても、CR-Zもコンセプトだけなんだろうなぁ・・・
まぁGT5の収録車種一覧を早く見てみたいもんですなぁ。
つーかなんで、ステージアとかアルテッツァジータとかレガシィTWあんのに
アテンザワゴンとアコードねぇんだよ!
がっかりだよ!( ゚д゚ )
場合によっちゃTDU2ってゲームのほうがよさそう。
これからの情報に期待><
Posted at 2010/06/21 21:24:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月16日
やっとって感じですなぁ。
アコードワゴンあったらいいなぁ(笑
CR-Zあったらいいなぁ。
2代目アクセラあったら良いなぁ
後期RX-8あったらいいなぁ。
水増しばかりだろうけど(笑
それでも楽しみ~
Posted at 2010/06/16 19:41:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日
S.Driveに変えての今現在の評価をしてみよ~
ぜんっぜん、わかりません!(笑
燃費がどう変わるか、次の給油でわかるのでそれ判断だなぁ(´ー`)
にしても、排水の音が新鮮だわぁ。
ちょっとした水たまりにはいると、音が流れる音がよくきこえる。
なんか良いわぁ
あとは、やっぱ燃費だなぁ。
Posted at 2010/06/05 23:18:23 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記