• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壬生のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

連休を使って慣らし運転

二日で約600km走ってきました。
平均燃費14km位。
ほぼ下道でしたが、バイパスやら無料高速区間乗ったりとした結果です。

いや~CVTの特性にはなれませんなぁ(´ω`)
加速時はいいのですが、減速時がなれない・・・
どうしても、ちょいカックンブレーキになりやすい。
これはアクセラのブレーキも関係あるのでしょうけど・・もうすこしジェントルに止まりたい。

高速での合流は、全然苦になりませんでした。
ちょっと不安はあったのですが、そんなことありませんでした。

ちょっとロードノイズがうるさいですねぇ
少し荒れた道路だと「ゴーーー」っと(笑
静音シート入れてみようかな(・・;

それと、これは異音なのか仕様なのかわからん音も
エンジン始動時から少しは鳴らないのですが
少し走った後に左フロントからコトコトコトと聞こえるようになります。
で、エンジン切って再始動すると消えますが
またしばらく走ると音が出るという
とりあえず点検時に聞いてみよう

とにもかくにも、ブレーキはデリケートにふんで感覚を覚えない事には・・・

Posted at 2011/05/05 23:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
89 1011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation