• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壬生のブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

比較するべきじゃないのかもしれんけど

インサイトLSとCR-Zβ

ほぼ同じ価格なのですよねぇ(´ω`)
4人乗れるのと、ほぼ2人 ってのじゃ違うし
5ナンバーと3ナンバーってのも違うけど
CR-Zが高い言われてるけど、そうでもない気がする。

タイヤだってRE050かネオバなわけだし
新技術とかはいってるわけだし。
別にインサイトのほうが高いっていうわけじゃないけれど
ほぼ同装備ならって、高いわけではないと思うのですけれどねぇ・・・

なぁんてのを思っちゃいました。

さて、頑張るか(´・ω・`)
Posted at 2010/04/11 18:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月07日 イイね!

(´・ω・`) 比較して遊んでみた

さて、何の遊びかというと
今CR-Zを買ったら元は取れるか!(笑
え?遊びじゃないだろって?
半分本気です(笑
計算間違ってたらごめんなさい。
遊び半分なんで(笑

比較計算ができる場所があったのでちょっとやってみた。
CR-Zがなかったので、価格帯が似ているインサイトLSで(笑

年6500km走ったとします。

3年計算だと
           インサイト             アコゴンS

ガス代        88656               234651
税金        109200               210600
減税        -56700

合計        141156               445252

約30万の節約(´ω`)
5年だと約50万(´ω`)

CR-Zがリッター15として
アコゴンが、平均7.5として

年6000km走行とすると、アコゴンは400kmに一回140円のハイオク56L給油をして15回
140×56×15=117600 
3年で、352800円・・・あれ?あれれ?
( ゚д゚ ) 上のは10・15で計算か!
良しこっちで

CR-Zは525kmに一回130円のレギュラー35L給油を11回とすると
130×35×11=50050
3年で150150円(´・ω・`)

差額は約20万
税金が約10万違くて
減税で-5万と考えると約35万
今タイヤ交換しないとすると10万こっちも持ってこれるから45万

CR-Zβが減税と助成含めて220万くらいで買えて
なおかつ、アコゴンがナビとスピーカー移設して150~170万で売れたら多く見積もっても5年で元取れますな(笑
まず150万はあり得ないし(笑
ヽ(´ー`)ノ ビバ妄想

新古車β出たら・・ごくり・・・・
( ;゚д゚ ) 誰か・・・・助けてください(笑


120万とかだと、乗り続けた方が安いのですよねぇ(笑
インサイトも考えたけど、マイノリティーじゃないしなぁ・・・・
無限とかで・・・?(笑

もう駄目だ・・・俺・・・・病気だ・・・・

仮に、エコカーじゃないと増税ってのが実施されるなら買うのかも(笑
でもさ、エコカー減税がおかしいのをまずなんとかしようぜ。
重くて燃費悪いのに、出すのはおかしいんだから
Posted at 2010/04/07 21:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月20日 イイね!

(´・ω・`)  たまにエアコンが煩いよ・・・

ちょっと前になっていた、再現性のない異音がなんだったのかほぼ特定。
たぶんエアコンのモーター?
前みたいに、大きい音ではないのですが
ちょっとモーター音がうるさい感じです。
それに合わせたように、エアーミックスモーターもうるさく・・・(´ω`)
シュコン・・・・・コスン・・・・・・・・シュコン
まぁLOかHIに入れてればならないし、両方とも音楽でかくして聞いてれば良いのですけど(笑
まぁエアーミックスは変えてもらえないし・・・・

そりはそうと、テレスコもこすれるような音がしだしてきたよ( ゚д゚ )



Posted at 2010/03/20 23:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

CR-Z乗ってみた

昨日発表されたばかりのCR-Z
メカニックの忘れものを届けついでに、そうそう見に行ってきました。

置いてあったのはαのホワイトパールでした。
エクステリアは言わずもがな格好いい。

室内なのですが、シートは普通かな。
後席に関しては1人なら乗れるけど2人は無理!
1人って言っても、助手席をそこそこ前にだして
後席の人が、俺は寝る!って言ってちょっと前屈みで寝れる人か横になって寝れるならって事で(笑
横になる時はシートベルトも忘れずに。
そうじゃないなら前の二人。
天井はペコペコでした。

で、ナンバー付いてたので試乗できるのかなと思ってたら
試乗しますか?と言われたので試乗してみました。

サイドブレーキ下がってるかと思ったけど一応サイド動かしてみたら下がってなかった(笑
それくらい上げてあるか下げてあるかわからんかった(・・;

動き出してとりあえず思った事は静かだなぁって事。
ただ冷えてる時の出だしの音が・・・ディーゼル車の音みたいだったかな。
煩いわけじゃないですよ。独特の音に聞こえたというか・・・俺の耳が悪いのかもしれん。
まぁそれは置いといて。
出だしは、トルク強いなぁと。そらそうなんだけど。
足は、固いと思ったですね。
サスがこなれてないってのもあるのかもしれないけど、ちょいゴツゴツ感が強いかな。
アコSよりは固い印象を持った。
リアも乗れてたらこれはキツかったかも(笑
でも運転していて、気持ち良く曲がれるのはいいですねぇ

3モードボタンなのですが
スポーツにするとステアリングの重さが変わるってのは、面白いなと。
エンジン音も聞こえるようになったのですが、これは回転数が上がったからみたいです。
ノーマルとECOはそれほど変わりはないですねぇ。
わかるのは、走ってる時のエンジンの音が静かになる
スポーツよりステアリングが軽くなるって事くらい。

後方視界なのですが、写真で見た時は「うわ~」って思ったのですが
そんなに気にするようなレベルでは無かったかも。
確かに普通のに比べると見づらいですけど
サイドは結構見やすいですねぇ。リアフェンダーが目立ちます(笑

降りるときなのですが、シートと外装までの距離がそこそこあると感じました。
着座位置が低いからそう思ったのかもしれませんが・・・

とまぁ長々と書きましたが、俺はこんな風に思いました。

まぁゆっくり考えよう( ´ω`)
Posted at 2010/02/26 19:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「yzf-r125のリアウインカーおられた・・・orz」
何シテル?   09/06 23:24
アクセラ15Sに乗り換えました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
とてもいい車だったアコードワゴンタイプSからの乗り換えです。 OPはバイザーとロックボル ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ついに買っちゃいました! 250買った方が良いじゃん? いいえ。これで良いんです\(^o ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
通勤用に購入。 しかし30kmという壁。二段階右折とちょっと大変だったので、少し大きめの ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
MOPはなし! DOP フロアマット     カーゴマット     無限バイザー    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation