
昨年は仕事で行かれなかったオートサロン。
1年待ちに待ちました。モーターショーも良いですが、プチレベルですが、多少なりのドレスアップ車に乗っている私にはやはりこっちのほうが楽しみです。
ということで、駐車場や周辺の混雑、道中の高速の渋滞も見越し、AM3時に鴻巣を出発、東北道-首都高-東関東道を走り、約1時間半で到着しました。
で、何気に肝心な車の止め場所、会場近くはイオンもあり大渋滞を懸念しここにしました。

県営第2地下駐車場です。(画像は帰りに撮りました。)
JRを挟んで反対側にあり、会場まで少し歩きますが、地下のため朝までの仮眠時の寒さも多少は和らぎます。料金も24時間上限1,000円ですし、夕方時の出庫も混まず、周辺も混雑は皆無でしたのでここで正解でした。
展示車は約800台とか。全てをカメラに収めるのはまず無理なので、今後も乗ることはないと思いますが、クラウンとレクサスを中心に撮影しました。というかこの2台色々なところでベースに使用さえていましたね。

入って最初に撮ったクラウン

で、そのお隣のレクサス

並んでいるところもありました。
外ではD1のイベントを見てきました。直に見るのは初めてでしたが、音やスピードは圧巻でした。1時間棒立ちで見入ってしまいました。
で、この日の戦利品は雑誌替わりにと諸々のカタログやD1のDVD、モデリスタのカレンダー、モンスタードリンクのサンプリングなど色々と頂きました。
その中でもこれ、GOOD YEARのバッグ、中身は薄いカタログだけでしたが、他でもらったカタログなどを入れるためにとかなり人気でした。
この後に行った近くのイオンでもかなり見かけましたし、おそらく帰りの京葉線でも氾濫していたことでしょう。かなりの宣伝効果になったと思います。GOOD YEARの宣伝手法、正解でしたね。
ということで、この後はイオンも見学し、安全運転で帰りました。
若者の車離れなんて言われていますが、そんなことは微塵も感じない刺激的な1日でした。
Posted at 2014/01/11 22:16:55 | |
トラックバック(0) | 日記