• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月25日

簡単にカーオーディオの動作確認が出来る方法

簡単にカーオーディオの動作確認が出来る方法 前にパソ用電源を改造する事をちょっとだけ紹介してましたが、今回は一般家庭で使っているACアダプターです。
と言っても、改造しているのは3V-12Vに変換出来る物ですが(汗

用意するもの
12V1A ACアダプター
オスメスギボシ<メスギボシは2つオスギボシが付けられるタイプがお勧め
以上(w

どのアダプターでも白/黒配線が+だと思いますが、念のためアダプター裏の表示で確認。
+側にメスギボシを付け、-側にオスギボシを付けます。
-はアース端子を繋ぐので、ワニ口クリップを作って接続。

以上で出来上がり。

出力は1Aですが、無難にアウパイソのデッキが動いております。
+側にスイッチなんかを付けたら、ACC オン/オフ時の確認にも使えますよ。
コレはオークションにも出品しておられる方の物と同じですね。
ボクの作った物は3Vから12Vの物までいけるので、パソコンの周辺機器の確認にも使えますがね(w
パソ電源改では大きすぎるって方も、コレは小さいので邪魔にもなりません。
使わなくなったアダプターで、12V1Aのものがあったら改造してみてください。
意外に使える事が分かりますよ(w
あ、500mAは出力が小さいので、デッキは動きません(汗

追記:勢い余ってこんなページを作ってしまった。
後悔はしていない(´・ω・)
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2005/12/25 23:30:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

雨色の残像
きリぎリすさん

等持院
京都 にぼっさんさん

夏の日の2025
ハコにゃんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2005年12月25日 23:34
私は車の電子工作用に、ノートPC用アダプタの14V1Aをワニ口にして使ってます~
コメントへの返答
2005年12月25日 23:42
ノート用アダプターが無かったのよぅ(つД`)
アダプターがあっても、出力が無さ杉。
で、色々と物色してて、ホームセンターでハケーン。
リサイクル屋に行ってもよかったんですけどね、時間が無かったOTL
あ、購入はJCBのポイント交換で貰ったギフト券(爆
2005年12月26日 0:25
使えますね~
さっき押し入れ漁ったら2個ほど発見しました。
ちなみにヤフオクでジャンク品ばっかり買ってる僕は…
AC-DC変換機(無線用)の物を使ってました。

真似させて頂きます(笑)
コメントへの返答
2005年12月26日 0:31
こんばんわです(・∀・)ノシ

>ヤフオクでジャンク品ばっかり買ってる僕は…

ボクも同じ口ですよ(w
ジャンク品の恐ろしい所は、『確認が取れていない』ってことなんで、上手くいけば使えるんですよね。
で、簡単に確認出来るのがコレ。
この画像を撮った後にケンウッドのデッキに付け直して3時間ほど垂れ流しにしてますが、ちゃんと再生してますし。

>真似させて頂きます(笑)

どんどん真似しちゃってください(w
ついでにオークション出品して小遣いもゲトーですYO!(´∀`)ノ

プロフィール

「キャンバスの12ヶ月点検に行く途中(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   08/02 15:49
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation