• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

【湖畔オフ】乙ですたノシ【木崎湖】

【湖畔オフ】乙ですたノシ【木崎湖】 明日から超現実に戻らないといけないかと思うと萎える強欲ですこんばんわ。

メンドクサイ消防行事とか性格的に合わないと言うか生理的に顔を合わせたくない香具師とか多くて、全てほっぽり隊。

え~、湖畔オフに参加されたみなさま、お疲れさまでした。
例年のように晴れて良かったですね。

11日から。
前日に祭りの警備があって、打ち上げで飲んでたから準備してないorz
帰ってソファの上で寝てたから(汗
つか、生理的にムカつく香具師もいるから酒が不味くなる。
しかも、そういった方面の人間て自然に寄ってきて増えるからムカつくよね。
平気で人の悪口言ってるし、他も合意してるし。
あ~あ、早くこの人達と関係を断ちたいよ。

ってな訳で用意してないので、8時くらいから準備。
道の駅でモーニングを喰って出発<10時前

中国道は以外と混んでて、なかなか思うように進めない。
現地に到着したのが16時半頃。

ゆ~ぷる裏駐車場には既に到着してた面子と上泉さん一行が。
買い出し部隊と合流し、17時過ぎまで談笑後解散し、アルペンハイム山正旅館へ。

晩飯までは時間があったので、DS大会開催(w
やはり大勢でやると燃えますな(・∀・)

あと、リアル名刺交換(w
僕の名刺に会社用メールアドレスが入ってないのは、名刺を作る時に申告してなかったのを思い出したが遅かったというオチorz
あ、会社名でググッて貰えば出てくるよ<HP

晩飯を喰った後はウコンの力で乾杯。
まぁ、恒例ですから。

今回初参加になるかっちゃんさんが寝オチしそうだったので、こんにゃくさん達から記念品贈呈<もう、かっちゃんでいいよね(w
で、これが起爆剤になりフカーツ!

その後はDS大会に突入し『ちゃーちゃっちゃらー』とか『らんらんるー』とかで寝たのが24時過ぎくらい。
去年は2時頃までやってましたが、寝オチしちゃった面子がいたから(w

12日。
7時起床。
散らかしたゴミとか掃除して10時チェックアウト。
その時に女将さんから爆弾おにぎりを貰う(w

表では自転車を準備してるお客さんが。
ロードとMTBですた。
こっちは折り畳みなんですよ(w
去年はそのまま止めさせて貰ったが、今回は次の日が営業日なのでゆ~ぷる裏へ移動し、小型戦闘機を準備する。

ここで事件発生。
みまみさんのスープラがエンジン掛からない。
てか、セルが回んね(汗
最後まで僕が残ってたからケーブル繋いでかけてみるも回らない。
煙も出てたみたいなのでヤバイと判断し、他の面子で駐車場まで押す!
つか、重いね、スープラ。
押し掛けダッシュで掛かるも、エンジン止めると掛からない。
もう寿命ですね(;´∀`)
キリが良いので変えましょ!この際!

つーことで準備に入る。
貴公子さんは戦闘機がないのでコリブリ18を貸し出し。
弟者さんは前回チェーンがおバカになり外れる事件があったので20インチに新調。
かっちゃんは通勤に使ってるなんちゃってMTB<もう、かっちゃん(w

あれって部類はMTBルックスでいいのか?
確かにMTBの部品は使えるけど。

ココは何所のシーンなのか、予習してきたかっちゃんに答えてもらったりと、ゆっくり回って縁川商店で昼飯。
残りを回って山に登り、駐車場に戻って解散<15時くらい

その後、僕は車でキャンプ場に行き、酒を入手<4本(お
2本買うとキャンプ場のバックが貰えるそうです<貰った
ちょっと裏話も聞いて、湖畔を一周し、海の口で恒例の写真取り<ファミリア入れて
縁川商店へ行き小石のうどんで腹ごしらえをする。

で、女将さんと話したんだが、やっぱ日曜日は人が多かったって。
強欲「今日はお客がおおかったでしょう?」
女将さん「多かった~(;´∀`) ほんと多かったよぉ」<ちょっとタメて
逆に言えば、嬉しい悲鳴よね(w
キャンプ場も同じ状況と思うよ。

30分ほど談笑して、ゆ~ぷるに行き温泉に浸かる。
温泉も多かったよ。
バス釣り客も多かったね。

17時前に木崎湖を発ったんだが、豊科ICに乗るまで1時間掛かったよorz
さすが連休中日。

長野道は順調に流れたが、中央道に入ってから渋滞に捕まる。
バイクとアリスト?の事故で、原因は分かりませんが。
こう言う時はAT車&DVD搭載車で良かったと思うよ、マジで(;´∀`)
まぁ、それも想定して買ってるんだけどね。

そんなこんなで帰って来たのが日付越して2時半頃。

いやはや、9時間ですか。
今までで一番時間掛かってるね。

さて、来年には車も変わってるかな?かな?
つか、参加出来るだろうか<コレが一番大事
ブログ一覧 | 各地巡礼 | 日記
Posted at 2008/10/14 00:23:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2008年10月14日 0:32
お疲れ様でした
体調が悪くご迷惑をおかけしました
昨年も体調崩していたような・・・
来年こそは!

昼の時点で道は結構混んでましたので
夕方は凄かったんだろうな~
コメントへの返答
2008年10月14日 0:39
何か運命的なものを感じますね(w
さて、来年はどうでしょう?

そりゃもう、あの混み様は凄いってもんではないですよ。
やはり松本から乗った方が良かったと思いますorz
2008年10月14日 21:07
お疲れ様です。
もう「かっちゃん」でいいですよd(ゝω・*)

今年初参加でしたが、すごく楽しかったです。
来年も参加決定ですねw来年は何かネタを用意しないといけませんね~

チャリ>>
あれはクロスバイクって種類になります。
ロードとMTBを融合させたような感じ?ですかね
コメントへの返答
2008年10月15日 0:29
当人から許可を頂いたので、かっちゃんで(w

>ちゃり
書いてて種類を聞くの忘れてましたからね。
ちょっとググッたら
『MTBとロードの中間』
みたいですね。

・・・この辺ならロードやクロスバイクよりMTBの方が合っている(w
2008年10月14日 22:05
 じゅんちゃん、あれをマウンテンルックと呼んじゃ、失礼だってば(^ ^;)
 センチュリオンのクロスラインという、ローエンドモデルでもMTBルックが2台買える、クロスバイクです。

 多分、クロスライン500かと。
http://centurion-bikes.jp/08bikes/crossline500.html
 かっちゃんさん、合ってます?(笑)

 ドイツのメーカーですので、じゅんちゃんのBD-1と同郷です(笑)
 価格も、BD-1と大して変わりません。

 マウンテンルック(&ロードルック)車の特徴は、ホイールハブがハブナットで留められている、普通車と同じ構造になっていることです。
 格好だけの普通自転車で、ゆえにルック車と呼ばれます。
コメントへの返答
2008年10月15日 0:33
ほら、僕ってチャリ初心者だから(おぉ

クロスバイクはSUVの感覚ですかね<ググッた

ロードに比べると、MTBのラインナップが使えるから広範囲に手が加えられますね。

>ルック車
ホムセンに売ってるアレね(w
2008年10月15日 0:24
お疲れでした~
二年連続参加でしたがやっぱり楽しいですねw
車両変更のせいで去年強欲さんにもらたこなたを紛失してしまい
貼っていくことができなくて残念でしたが・・・
コメントへの返答
2008年10月15日 0:36
乙ノシ
今回はチャリの具合は良かったみたいですね。

来年は夜のウチに長野軍団の手によって、かっちゃんとオソロで痛車にされてますよ(w

プロフィール

「ついでに運転席のスイッチの接点掃除しようとして、盛大に部品ぶち撒けた(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)」
何シテル?   08/11 15:17
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation