• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月29日

【BD-1】問題解決!【DEORE】

【BD-1】問題解決!【DEORE】 来月のスケジュール管理をまだうpしてないことに気が付いた強欲ですこんばんわ。

明日うpしよう。

え~、BD-1のディレーラーをACERAからDEOREに交換した際に起こるボルトの干渉ですが、解決しますた<仕事ちうに思いついた。

それは、付属のボルト(どう見てもボルトよね)を逆に着けると言うことです。

プーリーは左側プレートで固定していますので、ネジ穴方向から締めるということになりますので、結構めんどくさいです、はい。

が、飛び出すボルトとナットより、ボルトの頭の方が低いです、明らかに。

コイツを逆につけることが出来れば干渉は防げるはず!と、仕事ちうに予想しました(w

結果、当たらずにローに入りました∩(・∀・)∩るー

何度か変速確認し、トップ・ローの位置調整・テンション調整をして、もう一度調整。

おk!難なく動いてる!

ということで、リンクを増やすことも無く、チェーンを交換することもなく、タダで修理完了!

『引いてダメなら押してみな(・∀・)ニヨニヨ』ってことですね(w

話変わって。
DEOREって、当初は違う名前だったんですね。
みwikiさんに聞いてみました。
DEOREにはXT・LXとお姉さんがいますが、流石に高いですね(w
XTRとXTは、形状的にBD-1には合わない気が。
付けるにしても結構苦戦するようですし<付けられないことは無い
付けるとなるとLX以降かロード用ですか。
って、ショートケージしかないんでしたっけ?<ロード用

ACERAは入門向け中核グレードですか。
BD-1に付いてたACERAは現行なのかな?かな?

でも、小径車にはミドルケージまでですよ。
ロングだと、今回のようなことになりますよん。
・・・カプレオって、どんな付き方してるんだろ?<テンションプーリーのボルト

なので、ACERAは標準装備する段階では良い選択だったのかもしれませんね。
価格も安いし<プライスダウンに一役かってたってことか

調べれば調べるほど面白くなってくるのが面白い(お

あ、ロードとかは買わないよ。
それよか、小型戦闘機を搭載する次期母艦っしょ?(w
ブログ一覧 | 小径車 | 日記
Posted at 2008/10/30 00:20:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルミテープのオカルトチューン
zakiyama @ roadstinさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

オートバ。
.ξさん

GWは・・・
シュールさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また運転席側のシーケンシャルウインカーが粒切れになったので交換。
助手席側は無事だからいいや(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   04/27 13:52
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation