• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月10日

【尾道】久しぶりにオフ会参加【かみちゅ?】

【尾道】久しぶりにオフ会参加【かみちゅ?】 今日の仕事は結構ハードだったのに眠たかった強欲ですこんばんわ。

16日は防災訓練だ、メドイ('A`)

尾道オフに参加された皆様、お疲れさんでした。
オフ会より、観光メインだったのがよかったね。

あ、かみちゅオフではないよ?
一応BD-1積んで行ったけど。
つか、かみちゅ知らんのだわ(爆

9日は尾道オフに行ってますた。
前日に休日出勤をしなくてよさげだったので。

8時ごろ起床。
9時ごろ出発。
10時ごろに山陽道竜野インターに乗る。
11時過ぎに降りる。
30分ほどSATYの回りを彷徨う(お

やっぱ2号線に出ると込むね('A`)

参加は、発起人のはにゃさん・れめさん・えんばんさん・まあさん・Alfinさん・みずりん.さん・僕の7人<6台

まずは尾道ラーメンを喰うべく、乗り合わせで移動。
当日消防車が多かったのは119の日だったからなのね。
訓練もやってたみたいだし。

流石尾道ラーメン、列が出来てますよ。
なんで日本人は列を作るほど並ぶのが好きなんだろね?
僕はヤだな(w
なので、アトラクションの集まる所には行かないのだよ。

ゆっくり味わう間もなく外へ。
いや、旨かったよ。
喰ったのは中華そばだが、麺が平べったくて、スープもしつこくないのよね。

喰った後、千光寺公園へ。

ここで魔法の言葉『市立美術館』です(w

鶏の絵画を見て、芸術の秋を堪能。

外へ出た一行、次は寺参り。
で、ロッククライミングです(お

行った時はすぐに思い出せませんでしたが、会社の旅行で5~6年前に行った事ありますよ、ここ。
そのときは時間の都合で登れませんでしたが、登って正解でしたね。
うむ、まだ体は柔らかいぞ(w

2時間ほど観光しましたかね?
駐車場まで戻り、しばし談笑。

いつもの事だが、ちっこいトラブルもあった。
まぁ、いつものことです。

みなで福山まで移動して晩飯。
解散は20時前。
僕はナビ通りに進んだのだが、前を走るシャコタンDIP軍団に目を奪われて乗り口過ぎる(w
てか、乗り口手前の広い所で止まるなよっと。
乗り口が分からんかったではないか!

乗った後、道口PAで休憩。
トイレから出たら、1スペース空けて赤の3型15にガン見されてた(w
車高はノーマル、ガンメタっぽいスポークホイール(レイズかな?)、エアロ無しでしたね<よく見えたな
車の掃除をして追いつこうとがんがってみたが、2~3分の差は致命的ね<何が?(w

その後順調良く帰れると思いきや、ちょっとビビッた(;´Д`)
一歩間違えば今現世に居なかったかも。

岡山に入ってからのこと。
トラックが数台走ってて、僕は一番後ろ。
トラック群は1台のトラックを抜かしていく。
僕はしばらく後ろを走り、そろそろ抜かそうと車線変更をした所・・・

左に急ハンドル!

すかさず右に急ハンドル!

もしトラックが倒れてたら、もろ突っ込んでた(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

現場は2車線だが、PAかICの合流地点で3車線になったところ。
加速地帯には車無し。
多分何か小動物が飛び出したのかもしれない。
僕は追い越し車線に変更した所で加速せず、トラックの動きに視線が反応してたので見てませんでしたが。

いやはや、怖かったですよ(汗
トラックの後ろは、やはり怖いですね。
僕は集団で走るより、一人で走る方がいいです、はい。

その後は順調良く走り、兵庫に入ったところで見た事のあるお尻ハケーン!
はい、みずりん.さんですね。
ソコからは後ろを付いて走る<メーター読みで80km/h前<GPSで75km/h(お

竜野インターでお別れして下道を走り、23時過ぎに帰宅。

帰ってくる途中で16万キロまで2000キロを切りますた。
乗り換えまでには突破したいね。

次は静岡か。
5時間ねぇ・・・朝早く出発すれば間に合うか。

画像は山陽道に乗るまでに出会った、日本一週をしているfit。
大阪まであと少し!がんがれ!
日本一周て、どんくらい金が掛かるんだろう(汗
でも、それだけ金を持ってるって事よね?
うらやましいよ。
痛車なら、もっと目立ったのにね。
ブログ一覧 | 車<じゃじゃ姫 | 日記
Posted at 2008/11/11 00:30:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 0:37
乙です。
愛車が無いため不参加街道まっしぐらですがw

静岡とか行けたらいってみたいですわ~
コメントへの返答
2008年11月11日 23:33
乙ノシ

いつごろ上がるんでしょうかね?
寸法チェックとかもしたんですけど。
となると、動きやすい来年春以降?(お
2008年11月11日 0:42
乙ですたwww

俺もかみちゅは知らん_| ̄|○ il||li
コメントへの返答
2008年11月11日 23:37
乙ですたノシ

とりあえずA氏に聞いてみよう(w

最近アニメから遠ざかってますからねぇorz
2008年11月11日 1:05
いいなぁ。。

楽しそう。。 きついでしょうが。。
コメントへの返答
2008年11月11日 23:38
日帰り旅行な気分で参加してますよ。
途中のSAとかで土産買ってると、旅行した気分に(w
2008年11月11日 6:11
お疲れ様。
なるほど。お二人ともすぐ高速に乗られたのですね。福山東?
何だか危ない目に遭われたようで、無事で何よりでした。
車間距離は十分に、ですね(^O^)
コメントへの返答
2008年11月11日 23:39
下を走るのがメドかったので(お

山陽道は中国道より車が多いので、自分のペースで走れないので疲れました(;´∀`)
2008年11月11日 7:39
いや、まさか来ていただけるとは思っていなかったので嬉。

じゃじゃ姫見納めだったかもしれんねぇ。

乙。
コメントへの返答
2008年11月11日 23:41
上手い事休日になりましたからね。

2~3時間ほどでいけるなら、遅刻しますが行きますよ(w
2008年11月11日 9:35
お疲れ様でした。
119の日だったんですね。←今頃気づいた。

トラックは怖かったですね。
ご無事で何よりです。

コメントへの返答
2008年11月11日 23:43
お疲れさまでした。
家に帰って気が付きました<119の日

こちらでは16日に訓練ですよ、メドイですよ('A`)

いつもはトラックの後ろには付かないんですけどね。
今回はたまたまだっただけに、ヒヤッとしました(汗
2008年11月11日 16:39
1年以上もかけて日本一周。。。すごい人もいるもんですねぇ><
16万キロまでそろそろ。。。僕もです(笑
コメントへの返答
2008年11月11日 23:44
しんどそうですが、運転手を交代して運転してるみたいでしたね。
でも、やってみたいですね、一周。

乗り換えるまでに突破出来るでしょうかね、16万キロ。
国内では、走ることはないでしょうね、ここまで走ると。
2008年11月11日 17:28
 「かみちゅ」は、結構おススメなので、是非某白いスポ4WDに(^-^)

 え? Aさんは「か○なぎ」に傾倒している??
 今ならそうかも~。
 Aさんが神木を切り倒して盗まないことを祈るばかりです(そんなことしないってばよ)

 トラックに関わらす、自動車は、「何かが飛び出して避けられないなら、かまわず真っ直ぐ行け」ですね。
 ステアリングで避けようとすると、大抵もっと酷い事故になります。
 ブレーキも、場合によっては後ろから突っ込まれることになるだけになるし……。

 思い切ってど真ん中を突っ切った方が、避けられる事故が多いかもです。
 まぁ、状況によりけりですが。

 「死にたくなかったら、後ろにも目を付けろ!」とは言いますが、とっさにバックミラーを見られる人がどれだけいるか(^ ^;)

 巡航時に、背後にぴったり付けられないよう、あえてペースを落として抜かせるのも手です。
 ほら、55号車が独走に入った時、大橋マネがジョニーに「後ろのジャガーを先に行かせろ」って指示出したじゃないですか。
 2位から4位をジャガーが占めてましたからね。

 って、あれ? 何の話だっけ??
コメントへの返答
2008年11月11日 23:53
それが鹿なら、どっちにしろ酷いことになりますorz

避けられないときは、センターパイプとドライブシャフトを避けてまたぎますね、そうそうあるシチュではないですが(w

先に行きたきゃ抜かしなさい派なので、気になりません。
が、無謀な香具師にはお仕おk(ry
2008年11月11日 20:12
御疲れ様でした。

私は長距離遠征は…どちらかと言われれば余りしないほうでしょうか。
コメントへの返答
2008年11月11日 23:54
結構長距離巡航もいいですよ。
燃費伸びるし(お

まぁ、木崎湖巡礼で慣れてますから。
2008年11月11日 22:53
乙ノシ

なにやら帰路は波乱万丈だったようですが無事で何より。

しかし、まさか追いつかれるとは(^^;)
後ろにつかれた瞬間に、ヘッドライトとフォグのイカリングでじゅんちゃんと解りましたですよ。
ちなみに私のメーター読みでも80km/h前での走行でした。
(前のトラックがかなり遅め)
でも、じゅんちゃんと別れた後は違うトラックの後ろで85km/h巡航にパワーうpしましたけどねw
(長く後ろについてると、トラックの運ちゃんが辛そうにされるので^^;)
コメントへの返答
2008年11月11日 23:56
乙ノシ

高速走ると、何かが起こる(お

まさか、追いついてしまうとはね。

ハロゲンならまだしもH.I.Dですからね、運ちゃんも辛いでしょう(w

プロフィール

「キャンバスの12ヶ月点検に行く途中(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   08/02 15:49
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation