• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月27日

16万キロまで目前です

16万キロまで目前です 先週から唇が腫れて痛い強欲ですこんばんわ。

たぶん髭剃りに負けたんだと思うんですが、飯喰うのも一苦労ですorz

画像はFF合同オフの帰りに撮りますた。
現在270キロほど走ってますが、乗り換えまでに16万キロ突破ですね。

現在ストリームに関して、みんカラユーザーさんのページを行ったり来たりしてます<足跡残してすみません(w
ググるよりもココを中心に動いた方が、いろんな情報を収集出来て良いですな。
収集率が違いますもの。

で、気になっているのが、4駆にTEINバネを装着した時の最低地上高。
大概の情報は外見(横から)の視覚のみ。
実際一番低い所がどこなのか、測定値は幾らなのかってことです。

下げるにしても、これくらいは把握してないとファミリアの二の舞ですから(お

まぁ、下げないに越したことはないんですがね、4駆はちょっとフェンダーアーチとの隙間が空き過ぎですから。

どうせ下げるなら納車時にいっぺんにやっちまおうと。

・・・なんか書いてる内に、ノーマルでも良くなってきた。

話変わって。
現在ファミリアに付けてる物で、有志に提供出来るものがあるか考える。
1、エアロ ジアラ・スポルティボ
これは初期型15に譲りたいですな。
フロントは92あきさんから譲ってもらった物ですが、別の所で余生を送ってもらいたい。
なんならアルフ。ードのグリルも付けるよ?

2、黒木目調パネル
リャンメンで付けてるだけなので、剥がすのを慎重にすれば取れますな。
これも初期型限定。
エアコンパネルが微妙に変更になってるから要注意。

3、ブラ(お
ノーズブラは初期型15/スポに装着可能。
後期型はボンネットのライト形状が違うから付かないらしい<付けたことはない

4、エスペリアバネ
15の4駆に付けるならラバースペーサーは必須。
てか、そのまま出すと思うけど。
スポ2駆4駆とは型番が違うから、付いたとしてもすんごくペッタペタになるよ。
コレは連れ主任が外してくれるかどうか確認してからだね。

5、エクゼのマフラー
純正マフラーがあるので取り外しおk。
コレも連れ主任の是非が必要。

6、フォグ
・・・居る人居るのか?(w

7、323スカッフプレート
コレはSMJ管理人になる人に渡そう。
つかねさんから譲り受けた品だからね、管理人に受け継いでいかねば。

8、リアガラス
・・・初期型なら可能だろう(お
後期って、ピラーの角度が違うから付かないんだっけ?
コレはネタだな(w

思いつく辺りではこんな所か。
って、まだ3ヶ月先なので、それまでは乗らせてください(w
ブログ一覧 | 車<じゃじゃ姫 | 日記
Posted at 2008/11/27 01:15:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

パンク。
.ξさん

首都高。
8JCCZFさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年11月27日 8:39
16万キロですか~凄いですね!!
でも乗り換えられるんですね。確かにあちこち問題出る頃ですから・・・・
又、一人ファミリアンが~(笑)
コメントへの返答
2008年11月27日 23:37
9年も乗っていれば、いずれは朽ち果てますから(汗
田舎なもので、今からの時期は塩カル大散布で道は白くなりますから、多大なダメージを食らいます。
なので、ここら辺の車買換えサイクルって、かなり早いんですよ。
軽トラとか持ってれば話は別ですがね(汗

ファミリアで車いじりを覚えたようなものですからね、乗り換えまでは弄りますよ(マテ
2008年11月27日 21:04
もうそろそろ乗り換えなんですねーー><
バンパーの件ではお世話になりました!
コメントへの返答
2008年11月27日 23:39
乗り換えは仕方ないです。
生活スタイルに合わせていかないと、ずっと乗り続けることは無理ですから。
毎年かかる修理費もバカになりませんからね(汗

バンパーも嫁にもらっていただいて感謝してますよ!
2008年11月28日 6:00
毎度、お世話様ですぅ~
オフ会出席できず残念です。
乗換え具体化してるんですね。
私は言ってるだけで、乗換えの具体的動きはしてないです。
と行ってる間に、エアロによだれが~ ジュル;
結構、狙ってたりします
コメントへの返答
2008年11月28日 21:57
>乗り換え
もうDラーに行って、平均的な見積もりを取ってもらってますです。
大体3000k辺りですね。
オプションにある木目調パネルとかフリップダウンモニターとかは安くヤフォークで購入予定(お

>エアロ
今のままでも付けられなくはないですが、結構修理が必要ですよ(お
その代り、外見が一気に変わりますよ。
高速走行時の喰い付きが良くなったりする反面、走る路面状況が気になります<凸凹
2008年11月28日 17:59
マフラー非常に気になります・・・
4駆でしたよね?
コメントへの返答
2008年11月28日 21:59
4駆ですよん。
マフラーは後期ロットです。
かれこれ6年ほど外してないですからねぇ。
すんなり外れてくれるかどうか(滝汗
2008年12月1日 5:36
もしも、引き取り手がいらっしゃいませんでしたら、エアロ(特にサイドとリア)よろしくおねがいしますm(__)m

プロフィール

「ついでに運転席のスイッチの接点掃除しようとして、盛大に部品ぶち撒けた(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)」
何シテル?   08/11 15:17
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation