• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

【ストリーム】ウィンカーをポジション化【ホロ様@オレンジ】

【ストリーム】ウィンカーをポジション化【ホロ様@オレンジ】 夜勤明けの強欲ですこんにちわ。

寝るのも勿体無いので床屋に行ったのですが2名も居たので11時くらいに「また来る」と言って帰ってきますた('A`)

画像は夜勤の合間に動作確認したギャザーズ(アゼスト)とケンウッドのデッキです。
動かないと言う事で会社の後輩が持ってきたのですが、余裕で動きますよ(お
ってことで、別の車に付けるらしいです<デッキ
こういうときに、12vパソ電源改が役立つのですよ(w

で、パソ電源改の作り方を整備手帳にうpした訳ですが、PVがえらいことに(w
600とか700とかありえんし(w

%タイトル%ですが、先にパーツレビューと整備手帳にうp。
うん、確かに華やかになった。
しかし、車検対応ではないので萎えますが。
よく車検対応とか言ってますが、厳密に言うと対応ではないんですよね。

ポジションの数は決められていません。
左右対称ならば何個でもいいのです<最低1セット
なので、ウィンカーをポジション化しても、ポジションとしてはおkなのです。
が、ソレと同時に同色でないといけません。
つまり、オレンジでないといけないってことです。
そのまま車検を通すとなると、純正ポジションもオレンジにしないといけません。

・・・みんカラで見られる車両はほとんど車検に通りませんね(w

あと、ミラーウィンカーも解釈が変わって、車検に通らなくなってますね<平成18年1月1日から
付けるならフェンダー部をつぶさないといけません。
つまり、使えなくしろと。
ただバルブを外すだけではダメですね。
埋めてしまうか、エンブレム等で隠すか。
ま、僕は付けないので関係ないですねど。

さて、ドラゴンボール改を観ながら散髪まで時間潰すかねノシ
ブログ一覧 | うちのストリームは隙間風(お | 日記
Posted at 2009/06/07 09:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 23:26
 ……H19年生産のクルマだけど、フェンダーとミラー、どっちにもウィンカーがあるんですが~(^ ^;)
 しかもこれ、セットオプションでメーカーの生産ラインで付けるものなので、ちゃんと合法なものです。

 ……兵庫エリアだけの自治法なのかな?<ライセンスプレートカバーの規則みたいな感じで。

 ちょっと調べてみまする。
コメントへの返答
2009年6月7日 23:38
んとね、ディーラーの連れ主任が施行される前から言ってた。
今年から車検のすべてをするから、かなりシビアになってるっぽいんだわ。
他でも拒否られる所があるみたいよ<検査

うん、今日driver見たけど、ちゃんと3つ付いてたね(w
アテンザはそれで登録してるからいいんでないかな?
2009年6月7日 23:57
 調べてみました。

 補助方向指示器ということで、左右対称に、本来の方向指示器以外にももう一組、付けてもOKだそうです。
 つまり、ドアミラーウィンカーは基本的にはOKだそうで。

 ただ、ドアミラーの形状が左右で異なっている場合(Sワゴンがモロにそう)、左右非対称になるので、これはNGになります。

 純正ドアミラーウィンカーは、ドアミラーを左右対称に作っているのでOKだそうです。
 後付のものは、左右対称にはならないので、今までのメインを殺してドアミラーウィンカーをメインにしないと車検が通らない、ということみたいです。

 それと、点滅タイミングも関係が。
 メインと補助は同時に点滅しないとNGですが、メインがフィラメントバルブで、補助がLEDの場合、LEDの方が早く点き、早く消えてしまうので、点滅タイミングが違うということになり、NGになってしまうとか。

 純正はわざとLEDの方を少し遅くして、タイミングを合わせているようです。
 なので、汎用品を付けた場合、こういう意味でもドアミラーウィンカーをメインに変える必要があるようです。

 フィラメントバルブとLEDの点滅タイミングが関わってくるとは、ちょっと盲点でした(^ ^;)
 早い話、純正以外はみんなダメ出しされると思って間違い無さそうです。
コメントへの返答
2009年6月8日 23:49
基本的には大丈夫なんですね。

でも、連れ主任が言ってることを思うと、この辺では後付けは通さないだろうな。
まぁ、民間だと見て見ぬふりなんでしょうけど(w

点灯タイミングもネックですね。
確かに、ファミリアん時は若干早かったですよ<ウィンカーミラー

結論:ウィンカーミラーを付けなければ問題なし(w

プロフィール

「キャンバスの12ヶ月点検に行く途中(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   08/02 15:49
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation