• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

【ストリーム】スタッドレスタイヤ購入計画進捗80%終了【ホロ様@新しいブーツ】

夜勤も折り返し地点です強欲ですおはようございます。

朝晩は気温が3℃ですよ、燃費も悪くなる一方です('A`)

スタッドレスは当初から目を付けていたグッドイヤーのZEAⅡに決定&落札。
今日届くって。
1本18000円で送料は4本1500円。
もちろん純正サイズです<特殊サイズ
ZEAⅡて、あのアトムが宣伝してたヤツか。
CM観るまで気がつかなんだ(w

他にTOYOがあったけど、消費税と送料でグッドイヤーより高くなるので却下。
他のサイズも考えたけど、ホイールが6.5Jなのであまり太くなるのもね。
スタッドレスは細い方が雪道には良いんですよ。
ここ近年、雪道らしい雪道は数回しか走ってないので関係なさげなんだが(w

タイヤが到着したら、タイヤ屋に持っていこう、そうしよう。
ブログ一覧 | うちのストリームは隙間風(お | 日記
Posted at 2009/11/19 09:33:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 12:15
やっと決まりましたか。
GYは私も履いてますよ。安いから。<スタッドレスじゃないけど。

大阪に住んでると、その必要性はほとんど感じないのでCMもそれほど意識して見てないけど、思い浮かぶのは織田裕二(字が違う?)が出てるやつかな。
あれっ、メーカーどこだっけf^_^;
コメントへの返答
2009年11月20日 0:58
値段で悩んでましたからねぇ。
実際タイヤ屋でも注文出来たのですが、やはり金額面で大差付きますから。

都会というか交通の便が良いところに住んでれば、そう必要性も感じないと思いますが、やはり雪国に住んでいる以上は重要なアイテムの一つですから。
2009年11月19日 18:02
 グッドイヤーは住友ゴム工業の1ブランドで、ダンロップブランドとファルケンブランドを含めて、全部ダンロップファルケン株式会社の製造です。

 ……国内グッドイヤーが安いのは、ダンロップの1世代前の製品っぽい作りだからなんですが(^ ^;)
 アメリカのグッドイヤーは現地設計&生産なので、日本のそれとは異なります。

 織田氏がCMしてるのは、ヨコハマですな。


 カー雑誌のスタッドレス性能評価はアテになりません。
 タイヤメーカーは出版社にとっては貴重なスポンサーですので、様はお金出してくれる会社の製品を酷評出来ないから、というわけなんです。

 日本の雪質には、当然のことながら、日本のスタッドレスが合います。
 ブリヂストンやダンロップファルケン、ヨコハマにトーヨー、こういったメーカーのスタッドレスタイヤなら、そうハズレはないはずです。
 ミシュランもどうやら、日本向けに設計したものを売っているみたいですね。

 カーショップブランドのスタッドレスは、以前は国内メーカー製(2~3世代前のもの)でしたが、最近は安価なアジアメーカーのものになり、性能はがた落ちしている筈です。

 暖冬で雪があまり降らないからいいじゃんっていう人もいますが、あれはドライでの性能もかなり悪く、更にウェットでの性能は劣悪ですので、雪があまり降らないからこそ、ドライやウェット路面での性能が高い国産メーカーのスタッドレスタイヤを選ぶべきなんですが……。
 国産スタッドレスでも、雨の日は下りカーブでリアが外に逃げます<ちょっと楽しい<こらこら。
 
 スタッドレスタイヤは2年ごとにモデルチェンジしますので、性能重視で狙うなら今年新製品を出すメーカーのものですね~。
 私のようにメーカーで選んだり、じゅんちゃんのように値段で選ぶのもアリですが(笑)
コメントへの返答
2009年11月20日 1:04
昨日みwikiさんに聞いて知った<タイヤメーカー
何気にブランド名が違っていても大本は同じという結末(w

スタッドレスはここぞというところで力を発揮しますからね、別に・・・と考えてたらえらい目にあうんですよ。
スキーに行くのに夏タイヤのまま雪道疾走して民家に突っ込むSUVとかね。

あ、夏タイヤでもテクニックさえあれば雪道走行出来るけど(w

夏タイヤもそうですが、僕は価格ですね。
無理な走行さえしなければハンコックやナンカンで大丈夫なんですよ(w
2009年11月19日 19:28
やっぱし、特殊サイズでインチが大きければ一本当たりが高いでつね(´・ω・`)

で、雪山オフ@湖畔はいつでしょう?
コメントへの返答
2009年11月20日 1:07
>特殊サイズ
そう、なんでこんなサイズにしたのかと小一時間(・ω・`)
でも、今からラインナップに加わってくるそうですよ<純正サイズ

>雪山オフ@湖畔
それはなんという罰ゲームですか?(お
雪の木崎湖も行ってみたいけどね。

プロフィール

「ついでに運転席のスイッチの接点掃除しようとして、盛大に部品ぶち撒けた(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)」
何シテル?   08/11 15:17
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation