• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月23日

エンジンオイル・エレメント交換

消防の仕事を早めに終わらせたので、次にインストールするカロのDEH-P099の下調べに行きますた。

とりあえず、隣町の黄色い帽子へ。
しかし置いてないOTL
最上級機ですし、なかなか手の出る金額じゃないので取り寄せのようでつ(´・ω・)ジツブツガミタイノニ
ここは一旦諦めて、次は隣市のオークトッパスへ。
・・・ここにも置いてないOTL
まぁ、オークトッパスの対応はあまり好きでないので、またまた隣町の黄色い帽子へ<段々と南下している
P099アターヨヽ(´∀`)ノ
でも約75k OTL
殆ど希望小売価格ぢゃん(滝汗
これじゃあオークションで新品買う方が安いね<送料入れてもこんなにしない
ってことで、P099はオークションで。

次に、カロのウーファー。
今のケンウッドのウーファーはちょっと重たすぎです<もう5年くらい積んでるんですけど(汗
もう元は取ってると思うので、前にも書きましたがオークションで売ろうと思います。<購入当時約80k。
あの頃は派手好きでしたから(w
今回のは、アームレストにもなるヤシでつ。<出力は50Wダウン
コレは何所でも30kほどで変わりなかったので、賞与と睨めっこして考えます。

次に、レーダー。
今流行りの液晶で色々と情報を教えてくれるGPSレーダーね。
これは、隣町の黄色い帽子が安かったですね。
と言っても2~3kほどですが、やはり財布に影響するので見逃せません。
これも、今のレーダーはもう9年も使っているので、そろそろ買ってもいいかなと。

ココからが本題(え
ちょうどオイル交換時期だったし、前回エレメントを交換してなかったので一緒に交換。
黄色い帽子にはモモが置いてなかったので、今回は試しにPIAAのフィルター。
以前どこかで「PIAAはスカスカなので意味ない鴨」と聞いたのですが、どうなんでしょね?
オイルは安いのにしようか迷った挙句、前回と一緒でカストロールのFE 5w-30(w
ファミリアの推奨は5w-20だったんですね∑(゚Д゚ )
7年乗ってて気が付く真実(汗
まぁ、20より30の方が熱に強いですから。
そんな変わりはないでしょうけど。
誰か実証してください<他力本願寺(え

ついでにフラッシングもして貰いますた。
1年前くらいにオークトッパスでやって貰ってたんですが、次回が予定112000kmで実質114000km走行。
ちょうどよい時期だったので<キャンペーン中だったので1000円引き

交換後は・・・分かりません(w
体感的にはちょっと分かりづらいですね。
違うと言えばスタートがスムーズになったかなくらい。

長く乗るにはメンテが欠かせないですけどね(w
ブログ一覧 | 車<じゃじゃ姫 | 日記
Posted at 2006/04/23 18:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2006年4月23日 19:26
今晩は 

オイルエレメントは純正、マツスピ、エクゼと替えてきましたが、違いはさっぱりです(^^;)

オイルはずっとBPのゼロNA(0W-40)でしたが、一度レッドラインの10W-30を入れた時は、かなりレスポンスアップした覚えが有ります。ただ劣化が早い感じがしたので、今はゼロNAを入れてます。

今気になるオイルは、アドバンテージNEOの(0W-5)です。次に入れようか検討中です。
コメントへの返答
2006年4月23日 20:01
10Wは粘度が高いですから、汚れも落ちにくいのかなぁ。
冬場は極寒な為、秋口に10W-30を入れる様にしています。<粘度で凍るのと膜を貼らすため。
今時分には5wに戻しています。
0Wは入れた事ないですがどうなんでしょね?
粘り気が少ないから、凍りそう(え
2006年4月23日 20:31
0Wの始動性は悪くないと思いますが、冬に使っていたオイルが全て0Wなので比べた事が・・・(^^;)
コメントへの返答
2006年4月23日 20:36
メーカー推奨で0Wを入れるようになってる車もあるので、今の所はヒビゴン号で実証されてるから大丈夫でしょうね(w

しかし、こっちで冬場に0Wを入れたらエンジン始動悪そうだなぁ(汗
2006年4月23日 21:44
今先代のP919使ってるんですけど、マルチ組むと強烈にセッティングが出しにくい点以外はオススメでつ。
(;・∀・)ハッ?さては、あのOELディスプレイで邪なことを・・・(笑
最近は飽きてきたんでマルチやめて超シンプルな構成にしようと画策ちう。
近々オーディオ総入替の予定だったりします。
オイルは色々試したんですが、結局は純正に落ち着いた<漏れ
漏れ的には、オイルであれこれ考えるより、純正をこまめに交換するのがベストだと思いますよ。
コメントへの返答
2006年4月23日 23:54
>P099で邪悪な事

・・・うふふ・・・(w

純正は入れた事ないですね~。
そもそも、Dラーに行くの嫌いなんですよ。
ボルト締め忘れ事件があってから(弩
オイル処理も、会社に持っていけばいいのですが、タダでやってくれるならついでにやって貰った方が楽ですしね(w

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation