• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月01日

スポの方はご用心

昨日紹介した3Dパネルですが、どうやら15用?のようです。

エアコンの強さ調整つまみが大きいと加工が必要です(汗
温度調節と噴出し口選択の位置は同じなので、真ん中の部分を上にくり貫かないといけないようですね。
コレって、途中でデザインが変わってるんでしょうかね?<そこまで詳しく見てない。
RSとかはどうなんでしょね?

コレだけは言える。
マニュアルエアコンには付く!
あと、オートでもマニュアルとデザインが同じであれば付きますです。

さて、スポの皆さん、どうされます?

余談。
コレに付いてきた説明書みたいな物(A4サイズのプリント用紙)に”MAZDA 323 FAMILY 2002~”とあります。
つまり、ファミリアのファミリー(全グレード)と言う意味なんでしょうか、それとも単に間違い?(w
ブログ一覧 | 車<じゃじゃ姫 | 日記
Posted at 2006/10/01 01:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Google Gemini
ターボ2018さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2006年10月1日 9:58
つまりはファミリアバンもその対象に・・・(こらこら)

でも、国内ではファミリアと名のつく現行車がファミリアバンだけという現状は、
なんか切ないですよ。

いっそ名前が無くなってくれてたほうが・・・(涙)
コメントへの返答
2006年10月1日 23:06
確かにバンだけってのはおかしいですよね。

この際、名前変えちゃいましょう!
・・・アクセラバン?(w
2006年10月1日 10:18
>スポの方はご用心
д゜)ノ了解ぃ~(ぉ
コメントへの返答
2006年10月2日 0:22
付くんですかね?(おぉ
2006年10月1日 13:25
ほんとす、よくみりゃデザインちがう。
コメントへの返答
2006年10月2日 0:24
最初、気が付きませんでした(汗

たまたまヤフオクをファミリア検索して気が付きました。
肝心なエアコンパネルが付かないのは痛いですね。
やはり、ココは加工覚悟d(ry
2006年10月1日 17:20
そう、そこに気づいた漏れは手を出さなかったのだ。

どう見てもあからさまにエアコンのところ形違うもん。

カーボン調が欲しかったんだけどね。
コメントへの返答
2006年10月2日 0:30
やはり加工ですよ!(w
2006年10月1日 18:24
はじめまして。

カーボン調をチェックしてたんですが、細かく見てなかったので入札考えてました(汗


コメントへの返答
2006年10月2日 0:34
意外と簡単にカッターでカット出来るのですよ、コレ。
・・・どうなるかは分かりませんが(爆

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation