• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月22日

汎用ステアリングリモコン装着

汎用ステアリングリモコン装着 小遣い範囲内なので問題無い。<第一声がこれか?

夜勤の昼休みに装着完了していたのだが、うpする時間が無かったので寝る前に。

現在、痛車乗りご用達のDEH-P099をインストールしているわけですが、コイツのフロントパネルにはATTボタンがありません。
なので、料金所とか電話などの時には音量を下げるか、純正リモコンのATTボタンを押さなければいけません。<運転中の電話はいけませんよ。
音量下げるのはいいのですが、音量ボタンは助手席側。
ちょいと手を伸ばさないといけません。
リモコンはアームレスト内に入れているので、出すのがメドイしボタンを探すのも時間がかかるorz
そもそもリモコン無しで使えるのが理想なので、リモコン自体邪魔です。

今の車にはステアリングリモコンが装備されていて当たり前な状況ですよね<グレードによりますが。
いつも手元にあればサクサクっと操作できますよね。
アレは使い勝手がよさそうとみたボクは、サソークヤフォークを徘徊(w
見付けたのは学習リモコンですな。
上下2つあるのでメインとDVDを操作できるではないか!と落札♪<送料無料の5k。

モノは日本語の化粧箱に日本語の説明書。
他に韓国語のもあるようですが、今ではヤフォークには出回ってないようですね<出品されているのは日本語表記。
ググると韓国語版が引っかかりますが、モノとしては同じです。
思ったより小さいです(汗
操作性は・・・小さいだけあって、指の長いボクにはストローク無さ杉orz
でも、電源切るのもボタン一つ、何よりATTが手元にあるのが良いですな(´∀`)
DVDのボタンも設定したので、かなり操作性が上がりましたよ。

でも、一つ難点が。
ソース選択出来ない。
流石にコレばっかりはパネルの方で操作しないといけないですね<AUXのソース選択はリモコンにはない。

あと、帰りに運転して思ったが、いつも無いところに遺物があるので違和感ありまくり(汗
コレは慣れが必要だす。
逆に、ステアリング内側にリャンメンとかで付けた方が良いのかな?
まぁ、デッキは使いやすくなったので(`ー´)ヨシ!としましょう。

さて、そろそろ寝ますかねノシ
ブログ一覧 | 車<じゃじゃ姫 | 日記
Posted at 2007/02/22 09:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

0801
どどまいやさん

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

この日は⑧。
.ξさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2007年2月22日 10:20
3本スポークにして、スポークにつけるというのはどうだ(笑)。
コメントへの返答
2007年2月23日 0:36
3本スポークには興味ありません(w

4本スポーク派なので(・∀・)ニヤニヤ
2007年2月22日 20:02
ヘッドギア式にして、脳波で操作するというのはどうだ(笑)。
コメントへの返答
2007年2月23日 0:37
いつもデムバで送信はしているのですが、本体側が対応してないらしく、操作できません。
欠陥でしょうか? ('A`)
2007年2月22日 22:00
初心に戻って、10時10分と言うのはどうだ(笑)。
コメントへの返答
2007年2月23日 0:38
10時10分よりも8時20分の方が好みです。
バスに多いよね(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「キャンバスの12ヶ月点検に行く途中(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   08/02 15:49
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation