• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月23日

でーぶいでー

エアロ状況をうpしたついでに書いている強欲ですこんばんは。

そう、こんにゃく氏がカモスDVDの性能に満足せず(爆)、JVCのKD-DV5100を購入&サソークインプレ<早いよ、インプレ(w
結果、中々良いらしいです。
んで、現在ワタクシは悩んでおります。
現在インストールしているのがケンウッドのDPS-07MD。
2DINです。
買って1年も経っていません。
んで、部屋にはアルパインのCDA-9830Jがあります。
コヤツは、グレードから言うと中の下。
付けるのに躊躇している物です。
何故かと言いますと・・・サブウーファーの音量調整が出来ないOTZ<対応はしている。
AUX入力はRCAを使えるように設定すればおkなのですがね(;´∀`)
デザインはDV5100と変わりないので、結構いい組み合わせだとは思うのですが。
しかし、MDが聞けないOTZ
え?MDは古い??
いえいえ、MDにしか録音していない曲とかもありますので、ココは外せません。
なので、結構迷っています。
来月給料で買う予定にはしていますが、買うならDV6100ですね。
内部アンプキャンセル出来るようなので。
ブログ一覧 | 車<じゃじゃ姫 | 日記
Posted at 2005/08/23 02:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

21世紀美術館
THE TALLさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2005年8月23日 3:28
>カモスDVDの性能に満足せず(爆)
あれはカスでした。

>6100
(´・д・`)工工工エエエェェェェ
5100にしようYO!
漏れのは内臓をオフに出来ないなんて…ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン!
そのうち変えてやる!
コメントへの返答
2005年8月23日 3:42
普通に観るのであればカモスで十分なのですが、やはりワタクシ達の使い方はマニアックなので(w
カモスは連れ回りで売り飛ばします(爆

>漏れのは内臓をオフに出来ないなんて…ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン!
>そのうち変えてやる!

実はその辺の落ち度もあろうかと様子を見ていたのですよ、うふふ<石橋を叩いて壊す派(違
ファミリアはセンターコンソール部に熱を持つ構造になっているので、アンプ2個の発熱は結構なダメージになるのですよ(;´Д`)
2DINでもヤバイくらい熱くなるのでね(汗
まぁ、最近の車は機密性が高いので普通なのかもしれませんが。
少なくとも熱処理は良い方ではないです<ファミリア

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation