• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

エンジェル・ハイロゥを装着

エンジェル・ハイロゥを装着 今日は定期点検だったのでパチンコに行けなかった強欲ですこんばんわ。

定期点検も、全員集合なのに8人ほどしか来てないのは、どういう了解か。
来れないなら電話の1本でも寄こせと小一時間<本当に小一時間言いたい

と言うことで、昨日の(・∀・)ニヤニヤな1つ目はCCLF付きフォグですた。
CCLF→イカリング→エンジェルアイ→エンジェル・ハイロゥですよ。
ほら、ワッカだし(w

本体の取り付けが一番苦労した。
何せ、シリウスフォグよりも取り付け部分が単純だったからさぁ。
今回は車体側にリャンメンで取り付け!ベタ付け!
以外とベタっとついたのでビックリした(w
さすが3M!
ちょっと位置が下だが、その内位置調整しよう、そうしよう。

CCFLは車幅灯から分岐させています。
キットにはフォグと切り替えになっているのですが、フォグは純正配線から取るのでキット配線は使用しません。
運転席側のバンパー裏に隠しました。
変わりに、CCLFを任意で切れるように別のスイッチを付けようかと思います。
てか、キットのスイッチ配線では、運転席まで届かんのよね(;´Д`)
延長せねば。

フォグですが、殆どフォグの役割果たしてませんorz
真正面しか照らさんのよね。
コレだとスポ純正の方がよく照らすぞ。
周りにも拡散しすぎ<光量殆どないど
レンズもカットライン入ってないし、反射面もカットされてない<リフレクターでない
よって、懐中電灯が2個ついてるようなものですな。
さすがあちゃら製。

命名:イカリング付き懐中電灯

以後、このフォグは懐中電灯でヨロノシ

もう1つのは、やっぱダメですたorz
サソーク出品者に連絡<前日にもう一度付けてダメなら連絡入れると言っておいた
さて、連絡は入って来るかな?かな?
ブログ一覧 | 車<じゃじゃ姫 | 日記
Posted at 2008/06/02 00:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025GW 前半は
.ξさん

F31で第12回サクラ・オートヒス ...
鏑木モータースさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

バイクと酒の仕様を変えてみる (* ...
エイジングさん

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年6月2日 21:57
ついに完成したのかと思いましたが違ったのですね(^^;)
しかし、かなり明るいリングですな・・・この点もあちゃら製?
コメントへの返答
2008年6月2日 22:21
アレは放置プレイですorz
パキッとかいって割れましたからね。
スポ用に作ってたから、今となっては必要ないです<見切りが早い
作成中に疑問が湧いて止めたってのもありますが。

天使の輪もあちゃら製ですよ。
結構明るいです。
LEDではないので色は変えられませんが、白なので良しとしました。

プロフィール

「また運転席側のシーケンシャルウインカーが粒切れになったので交換。
助手席側は無事だからいいや(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   04/27 13:52
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation