• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2019年10月18日 イイね!

【オデッセイ】納車から2ヶ月過ぎました(^^)【インプレ】

【オデッセイ】納車から2ヶ月過ぎました(^^)【インプレ】みなさん、こんばんわ。
オデッセイ納車から2ヶ月経ちました。
走りは十分、田舎道なので信号があまり無いおかげで燃費も13km/L付近ですし、ミニバンなのにセダンのような感覚。
2列目3列目の同乗者も静かで良いと高評価です。
まぁ、サスがZ5T0だからでしょうか。
一つ気付いたのですが、雨の日に窓を開けるとキュッキュと鳴きます(^^;
結構耳障り(^^;;

まぁ、色々と弄ってますが、計画の内の一つで3列目のスピーカー増設はまだ進めてません。
スピーカーとトゥイーター、ホールソーは買ってるのですがね(^^:
下調べをしてるんですが、イメトレばかりしてます。
やってしまえば何のことないと思うのですが、如何せん内張りに穴を開けて埋め込む予定ですので。
やるからにはちゃんと綺麗にしたいですからね。
季節も寒くなってきますので、早めにけりを付けようと思います(・ω・´)
Posted at 2019/10/18 00:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2019年09月15日 イイね!

【オデッセイ】カニを求めて香住へ【納車一ヶ月】

みなさん、こんばんわ。
3連休の2日目が終わります。

今日は解禁になったカニを求めて香住へ行ってきました。
往復200kmのドライブです。

家を出て北近畿豊岡道、山陰近畿道を使い香住を目指します。

家を出て20分ほどでR429の神子畑地区を走るのですが、言わずと知れた銀山跡と巨大建造物があります。
デッカイ漏斗のような形をした物です。
で、その前で円形のレフ版とカメラマンが見えたのでテレビの撮影?と思いきや、レイヤーさんが撮影してました<肉眼で確認
白髪に黒のスーツ(プラグスーツ的な?)、ブレイド(片刃)を構えてポージングされてました。
15、6年前ならすぐ分かったと思うのですが、ここ数年は一線を退いてるので何のキャラクターか分からず(^^;
イメージ的にはFGOのオルタっぽいかな?<知らんけど
しかし、こうやって過疎化した地域がにぎやかになるのは良いですね。
ん~、ウチの地域では地域おこし出来るようなものがないから廃れる一方だな(^^;

神子畑を通り、しばらく行くとS字の急な橋に出くわします。
そこで事件が!
前方にシャトルが走行していたのですが、何やら挙動がおかしい。
で、橋を渡りわき道に逸れる広いところにシャトルが退避。
コチラは様子を伺いつつ速度を落としウインカーで「追い越すから横を通るよ」の右ウインカーで合図をして対向車線に出た所でいきなり車道側へ飛び出してきた!
コチラも急ブレーキで回避、2mほど手前で停止。
危うく相手の運転席側に突っ込むところでしたよ。
コチラの速度が出てなかったのと、相手車両の動きを注視してたので助かりました(^^;
いくら車があまり通らない道だからって、確認しないでUターンはやめて欲しいよね(・Д・`)

高速走行は至って順調、パパッと香住へ16時ごろ到着。
カニもゲットし、岐路につきました。
あ、来週末はカニ祭りらしいですよ。
カニを安くゲットするならオススメ。
しかし、すごい人になるので御覚悟を(^^;

往復200kmでしたが、オデッセイはミニバンらしからぬハンドリングですね。
ストリームより運転する視点は高いものの、セダンを運転するような感じです。
視点は軽ハイトワゴンと同じくらいなので見やすいです。
セダンぽいハンドリングはストリームも同じ、ミニバンを感じさせません。
加速も十分、1.8tあるのにストレスを感じません。
強いて言うなら、シフトダウンした際のエンブレが弱い?カンジがします。
ストリームはATでダイレクト感があったので、余計感じるのでしょうかね?
CVTの擬似7速ですからね。
燃費はLサイズミニバンとしては優秀ではないでしょうか?
この時季のストリームと大差ありませんから、燃料代は然程変わりません。
急の付く運転をしないようにすれば、ストリームとあまり代わらない出費ですみそうですね。

しかし、冬の運転は気を付けないと、4駆ではありませんのでね。

来月は和歌山までの長距離高速移動がありますので楽しみであります(^^)
Posted at 2019/09/16 01:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2019年09月01日 イイね!

【新愛車】コンビニで発見(・∀・)【旧愛車】

【新愛車】コンビニで発見(・∀・)【旧愛車】みなさんこんばんわ。

買い物に行く途中のコンビニにて、嫁いで行ったストを発見。
タバコ買った後に盗撮しましたw

今は嫁ちゃんがメインで乗っているようですが、チラッと見た限り、装備そのままで乗ってるみたいですね。
元気に走っているようで何より何より。
Posted at 2019/09/02 00:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2019年08月19日 イイね!

【オデッセイ】納車一週間過ぎました(^^)【インプレ】

【オデッセイ】納車一週間過ぎました(^^)【インプレ】みなさん、こんばんわ(・ω・)
癖のあるエンジン音やアイドリングストップに慣れてきましたw

納車して一週間が過ぎました。
ウチのオデは初期最終型なのでサスはZ5T0でした。
口コミによると2016年2月発表なのにN5E1が付いていると言うものがありましたが(^^;

まだ2列目3列目に乗って移動してないので僕自身乗り心地は分かりませんが、運転する側としては、ミニバンよりセダンかな?って感じですね。
ハンドリングも僕好みで、コーナーに侵入しても踏ん張ってる感があります。
ストリームほどではないですが。
パドルシフトでシフトダウンしコーナーに侵入、抜けからの加速でモッサリ感は感じません。
が、信号待ちなどのスタートからスピードが乗るまでの、ぬ~っと加速するのは違和感(^^;
まぁ、CVTに慣れてないってのはありますが。

気になったのが、信号待ちでのアイドリングストップ。
ストリームと同じ感覚でペダル操作すると、すごいショックがありますね(^^;
アレはスマートではないですね、ホンダさん(^^;
そのショックが嫌なので、信号が変わるのを予測してステアリングをクッと動かしてアイドリングストップを解除してます。
毎回エンジン始動時や走行中にアイドリングストップOFFするのもめんどくさいので。
一旦停止などはブレーキを離しても徐行するので、そう気にならないのですが、信号待ちはねぇ。
あと、ブレーキをそーっと踏んで止まると、ブレーキを強く踏むように表示が出るんですね。
最初何か分かりませんでしたが、アイドリングストップしないので気が付きました(^^;

次にハイビームの暗さ。
これはハロゲンなので仕方ない部分ですが。
ハロゲン+スポット照射なので暗いのは分かりますが、もうちょい拡散した方がより前方の標識等を照らすと思うんですよね。
これはハイワッテージのハロゲンに換えた方がいいんですかね?
え?LEDにしろ?
いやいや、雪が解けませんやんw
ヘッドライトがLEDなので、ハイビームだけでもハロゲンで熱源持っとかないとね。

他は気になったところはないですね。
2列目3列目に乗った感想を聞くと、ストより全然良いと言ってます。
そらそうでしょうね、ストのシートはカチカチですから(^^;
ホンダの純正ショックは他社と比べて硬めにしてあるようなので、運転する身としては楽しい車ではあります。

さて、3列目にスピーカー増設とかスピーカー交換とか色々と構想はありますので、今後が楽しみです。
仕事はめちゃくちゃ忙しいですが(-Д-)

嫁いだストはと言いますと、後輩はすごく気に入ってましたよ。
ミニバンなのにセダンのようなハンドリングですからね。
二人のセブンズシーターって言うくらいですからw
Posted at 2019/08/20 00:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2019年08月11日 イイね!

【はじめまして】新しい相棒です!【そしてありがとう】

【はじめまして】新しい相棒です!【そしてありがとう】みなさん、こんばんわ。
本日大安に納車となりました!
RC1 オデッセイです。
現行前期改良3型です。
センシングの付いてないレア物ですw
色はプレミアムスパイスパープルパールです。
3年落ちの24000kmですが、まだ新車の匂いがします(^^;)
シートのへたりは運転席のみで、他のシートは新品のように綺麗です。
ボディには多少の傷はあるものの、ほぼ分かりません。
ホイールは納車時に現行インサイト純正を入れましたので、フロントは綺麗にツライチです。
はい、計算どおりですw
ですが、ホイール重量が1本3kg増えましたので、かなりぽっちゃりになりました(^^;
燃費とブレーキパッド・ローターの減り具合が心配です(^^;;
ミッションが5ATからCVTになったので、すごく違和感あります。
今まで乗り継いできたのがATなので。
が、口コミ等にあるもたつきは気になりませんね。
アイドリングストップは慣れません(^^;
若干いじりますので、ノーマル状態は今だけですねw

で、前日の10日にストリームとお別れしました。
ストリームは会社の後輩(近所の馴染みであり、ディーラーの主任の弟でもあります)に嫁いでいきました。
10年14万キロ、ありがとうございました!
ラストランは先週天橋立までフル乗車。
画像はそのときの帰りにコンビニで。
最後は綺麗に洗車して掃除して。
まだまだエンジンは元気だったのですがね、ちょいと不安要素がありまして。
暫くは乗ろうと思ってたのですがね、タイミング良く希望の車両が見付かったので乗り換えた次第です。

ストリームのようにエンジンが元気で不具合が発生しなければ10年は頑張ってもらいたいです!

さて、装飾品はアマゾンから届いているので、暫くは忙しくなりそうです(^^;
Posted at 2019/08/12 00:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation