• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

新型オデッセイが出ますね(・ω・)

新型オデッセイが出ますね(・ω・)みなさん、こんにちわ(・ω・)
画像は昨日の晩飯です。
今月から解禁になったので、早くもオヤジらが買いに行ってきた様です。
家から1時間ちょいで買いに行けますから(o^^o)
ベニズワイですが、よくミソも詰まってましたよ。

今月に入り、新型オデッセイが先行公開されましたね。
ビッグマイナー程度に留めたのは吉と出るか凶と出るか(^^;)
フィット顔で出るかと思ってましたが、インサイト顔でした。
中国版オデッセイのバンパーでは新鮮味が無いので、ガッカリ感は無かったです(・ω・)
内装は1眼から2眼になったのは良いと思います。
デジタルゲージのタコメーターは本当に見にくいです。
アナログの方が走ってる感が出ますね(o^^o)
エアコンパネルは変更無いんですね。
アレは使いにくいです。
10インチのナビも要るんでしょうか?
デカすぎませんかね?(゚Д゚)

まぁ、ディーラーに展示されたら見に行ってみよう(゚Д゚)
Posted at 2020/09/12 11:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2020年08月30日 イイね!

アンビエントランプを追加します(・ω・)

アンビエントランプを追加します(・ω・)みなさん、こんばんわ(・ω・)
昨日洗車して綺麗にしたら、今日夕立ですよ。
そんなに汚れてないですけどね。

オデッセイでは定番のアンビエントランプを追加しようと思います。
そう言えば妹初号機のヴェゼルには青色のLEDが付いてたっけ。
でもオデッセイには付いてない。
カップホルダー周辺が暗いのに、その部分を照らすライトが無いのも如何なもんですかねぇ(・ω・)
ストリームはアンビエントランプは無かったものの、カップホルダーには青色のイルミが付いてました。

ってことで、定番のアンビエントランプを付けてみようと思います。
ジェイドやヴェゼルのを流用ってのもありですが、手持ちの電球色LEDを追加しましょう(・ω・)
ルームランプが電球色LEDなんで統一したいなと(・ω・)
LEDは5mm砲丸でカーボン抵抗を使いましょうか。
ええ、在庫は沢山有りますのでw
紫外線LEDを使うってのもありますが、まぁ止めておきましょう(・ω・)

ってことで、ぶらぶらっと予習してきます(・ω・)
Posted at 2020/08/30 23:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2020年08月17日 イイね!

アイドリングストップは常にオフですか?

アイドリングストップは常にオフですか?みなさん、こんばんわ(・ω・)
今日は一斉有給取得日で休みでした。
しかしながら車は多く感じました。

みなさんはアイドリングストップはオンですか?
オフですか?
僕は常にオフで御座います。
納車後暫くはアイドリングストップオンで乗っていましたが、作動するタイミングが毎回違うし、振動もデカい。
右折でのちょっと待つ間でも止まってしまうので、今って時に動けない。
おまけにバッテリーにも負担がかかるし、何より僕の運転では恩恵が有るように思えない。

ってことで、常にアイドリングストップはオフにしています。
アイドリングストップキャンセラーなる物も有るようですが、エンジンかけた時にボタン押せばオンオフ出来るので様子見ですかね。
車種によれば恩恵があるかと思いますが、僕は要らない機能かなぁ。
ヤリスや最近のトヨタ車には付いてないようなので、絶対必要な機能ではないと思いますよ。

車も進化してまする一方、乗り換えるまで使わなかったっていう機能も有るでしょうし。
オートライトなんかは良いと思います。
暗くなってもスモールすら付けない車も見ますから。
そういう車に限って黒っぽいボディなんですよ。
そう言ったドライバーから身を守るにも必要ですよね。
便利になる分、車を扱えるようにしないといけませんね。
Posted at 2020/08/18 00:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2020年08月13日 イイね!

オデに乗り換えて1年経ちました(o^^o)

オデに乗り換えて1年経ちました(o^^o)みなさん、こんにちわ(・ω・)
新型コロナと猛暑でクタクタな盆休みです。

そんな中、オデッセイに乗り換えて1年経ちました(o^^o)
走行距離は37000km突破、年間13000km走行。
12ヵ月点検も先日行って問題なし。
すこぶる快調です。
ストリームほど遠出はしてませんが、通勤距離が1.5倍になったので、地味に延びますね。

さて、今年度も快調に故障とかなく乗りたいですね(o^^o)
Posted at 2020/08/13 10:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2020年07月05日 イイね!

イカリングをSMDからCOBに交換(・ω・)

イカリングをSMDからCOBに交換(・ω・)みなさん、こんばんわ(・ω・)

梅雨の中休みでした。
九州ではすごいことになってますね。
まだ災害が発生していなくても、危険を感じたら直ぐ且つ安全に行動してください。
去年はこちらもすごかったです。
おばぁの家が全国放送されましたが、あの状態から周辺は復活しつつあります。
まずは自分が助かることが優先です!

今日はイカリングをSMDからCOBに交換です。
3回目のバンパー外しですが、もう慣れたもので(・ω・)
蚊取り線香の煙を嗅ぎながらサクッと外して作業作業(・ω・)<ラベンダー
イカリングを交換し、バンパーを元に戻してあとはバンパー下のネジを締める所で謎のネジを発見。
・・・フォググリルをバンパーに固定するヤツや(゚Д゚;)
また外すのはめんどくさいので半分だけ外して隙間から腕とラチェット突っ込んで締めましたよ(・ω・)

いらぬ作業がありましたが、交換作業終了。
ライトブルーというかミントブルーも良いですね。
ウインカー機能がないので寂しいですけど(^^;)

で、今回同時に付ける予定だったウインカーは、チリ合わせのみで付けませんでした。
理由は、思ってたのと違うかった(゚Д゚)
似合うと思ったんだがなぁ。
ポン付けより埋め込みだな。
ってことで、次の機会に。
Posted at 2020/07/05 22:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation