• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

【次期戦闘機】悩み倒してます(お【ストリーム】

今週は夜勤です強欲ですこんばんわ。

どの車種も4駆となると、玉数少ないね('A`)

え~、色々と悩んでおります。

まず、ボディ色。
RSZにした場合、ドアノブやテールライト等でスモークやブラックメタル調になります。
これが黒いボディとなると、見た目で白く見えてしまう。
それこそ、ガンメタなら目立たない。
なので、こう言った物を引き立てるには明るい色でないとインパクトがありません。
パールホワイトも捨てがたくなってきますた。

車高。
2駆と比べると25㎜の差が出来、フェンダーアーチが縦に凄く広くなってしまいます。
これは4駆の宿命なので致し方ないのですが、やはりノーマルで乗るのは耐え難い(お
せめて2駆と同じくらいの隙間であってほしい。
しかし、車高が落ちるとなると結局はファミリアとそう変わりがなくなるわけで。
バネで下げられますが、前後で20㎜ダウンと言う物がすくない。
大概35㎜ダウンなので、個体差を考えるともっと落ちると思われ。
4駆はデフやらタンク容量の関係でリア下がりになりがち。
これをどう対応するかですね。

マフラーやエアクリ等は交換しない方向で。
もう五月蝿いのはいいでしょう(w
社外エアロも付けません。
あ、痛車にもしませんよ。
大人しく乗ろうと思いますです。


オーナーズクラブ<これが一番大事
SMJ(SALA中日本支部)の管理人の一人ですから、このまま乗り換えるとなるとHP編集管理者がいなくなってしまいます<何もしてないけど
編集のみでの手助けという手段もありますが、流石にそうは言ってられません。
管理人が乗り換えたのに、そのまま管理人に居座るのもねぇ。
過去に他クラブでありましたから(汗
メーカーが同じなら甘んじて・・・となるかもしれませんが、メーカーも変わりますからね(滝汗
後継者を探すといっても、そう簡単にはいかないんですよ。
かなりアクティブさんがいなくなってきている状況でメンバーさんの乗り換えが多くなってきてるから(汗

乗り換えはまだ先ですがね。
Posted at 2008/10/21 01:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記
2008年10月20日 イイね!

やっぱ実車を見ると良いな

早く起きようと思ったら14時ですた強欲ですこんばんわ。

先日、連れ主任から
『ストリームのクールアンバーメタリックがなくなるから』
と言う事で、メビウスさんを修理に出したついでにカタログをもらいに行って来ました。

まだカタログには反映されてませんが、アンバーが無くなる代わりにガンメタっぽいのが追加になるようです。
むむむ、ガンメタも良いぞ(お

納車寸前の現行RSZを見せて貰いましたが・・・良いですね。

運転席と3列目に座りました。

運転席は、ファミリアよりホールド性は良いものの、横幅が狭いです。
その分、運転するには良いでしょうね。
パドルシフトも雪国では重宝しそうですよ(・∀・)ニヨニヨ

シフトも思ってたより使いやすい位置にありますね。

サイドブレーキはフットになるので、今までと違うから戸惑うかも。

仮の見積もりをしてもらったら2800k<値引き120k
もうちょい安くならんかね?(マテ

でも、実際購入するとなると来年2~3月って所か。
その頃にはアンバーからガンメタになってるだろうけど。

早く実現するといいな。
Posted at 2008/10/20 00:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記
2008年09月23日 イイね!

思い出したかのように動いてみる

思い出したかのように動いてみるパチンコに行って貯金してきた強欲ですこんばんわ。

かなり乙女にそっぽ向かれてるorz
暫らくは行かないが吉だな('A`)


え~、昨日買ったエポキシパテですが、ミラーウィンカーの埋め込みに使いますた。
3個使ったので300円ですな。
手で練って使う物だったのですが、意外と使い勝手が良い。
で、画像の時点でカチンコチンですよ。

今まで何か良い物はないかと探してたんですが、流石はダイタイソーです。
この後は形状を整えて塗装ですね。

え?乗り換えを予定してるのに何故弄るのかって?

車オタクには愚問ですよ(w
Posted at 2008/09/23 23:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記
2008年09月09日 イイね!

相棒が帰ってきた

板金の連れと30分ほど話してました強欲ですおはようございます。

昨日、連れからメール。
『修理終わったから、何時持っていこう?』

夜勤なのでいつでも良かったが、都合が良いのは起きてる時間なので、9時ごろにケテーイ。

で、今日確認したのですが、ほぼ治ってます。

ほぼというのは、一旦フェンダーをぶった切って貼り直してるからですよ。
裏側は殆ど原型を留めてないくらい錆が侵攻、穴が開きそうなくらいだったそうで。
処理としては、錆を落として、板を貼ったみたいですね。
ちょっとラインが出てませんが、完治と言えるレヴェルですな。

エアロは付けるには申し分ない程度の修理です。
久々に付けてる所を見ましたが、10cmあるか無いかですよ(汗
缶コーヒーの190g缶がギリ入るくらいです。

でも、この状態でエクゼバネ装着してしばらく乗ってたと思うと、すごいですよ(w
エアロレスの状態で慣れてしまってるので、付けて走るとすぐ割ってしまいそうだ。
まぁ、時間を見つけて組んでみますかね。

スポバンパー+ミントエアロよりも低いと思いますよ。
ミントの時はそれでも12cmはありましたからね。
それよか2cmも低いとなると、ホント行く所が限定されますな(苦笑

あ、獅子舞の件ですが、なんとかまとまったようです。

Xデーまで204日。
Posted at 2008/09/09 10:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記
2008年09月05日 イイね!

まだ入院ちうです

まだ入院ちうです徐々に筋肉痛らしき症状が出てきた強欲ですこんばんわ。

と言うことは、もう歳ですね ('A`)

代車のマチ子さんですが、かなりヒドイさんです<同車種のオーナーさん、申し訳ない

ステアリングは軽くてクイックすぎるし、トルクがないし、ブレーキ利かないし。
コーナーでは、純正の165/65/R13のタイヤのせいでグネるし。
例えるなら『たくみ君がいつき君のハチゴーを運転した時のコメ』そのままなんだな。

単にファミリアがガチガチでドッシリしているだけかもしれないが、コレでは運転する気になれない。

でも、ボディ形状は好きなんだな。
良い点もあるのよ。
小回りも利くし、何より後方確認がしやすい。

今でもすれ違うが、乗り続けてる人には、その良さが分かるのね。
大人4人ではきついと思いますがね(;´∀`)

とりあえず、アームレストは付けてください。

ここからは余談。
代車になってるだけあって、スタビリンクが逝ってるらしくカコカコ音がするし、デッキは音は鳴るものの左フロント&リアでスピーカー鳴らしてるし(お
確か「音が鳴らない」と言っていたが、デッキの右ラインが死んだので、誰か付け直したんだな、左側に(w

ファミリア、早く退院しないかな?かな?

そうそう、家に帰った時、親父に
「いつ車帰って来た?」
とか言われた(w

いや、マチ子さんですから!

吸気&排気音も違いますから!

でも、リアコンビランプは似てるので、あんまり詳しくない人には同じに見える・・・わけないですから!(w
どう見てもデカさ違いますから!

それはそうと、15にスポバンパー付けると、スターレットGTに似てるよね?
Posted at 2008/09/05 01:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記

プロフィール

「イエローハットでタイヤ交換中(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   07/26 17:41
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation