• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2006年09月09日 イイね!

【コミック】雨が降っていたので本屋流し編(お【ひぐらし他】

【コミック】雨が降っていたので本屋流し編(お【ひぐらし他】夜勤から帰って来てネットを彷徨い、寝たのが8時頃。
起きたのが15時頃ですが、外を見れば雨(汗
コリブリの試運転は諦め、隣町の本屋へ。
『ひぐらしのく頃に』の鬼殺し編と綿流し編、エンジェル・ハート20巻。
ひぐらし~はオンエアと同じ流れから読みたかったので。
祟殺し編は明日買います(お

とりあえず、エンジェル・ハートから。
う~む、やっぱシティハンターだなぁ(w
冴子も40かぁ。
歳とったnうわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;<10tハンマーでぐsy(ry

ひぐらし~は、時間見て読んでみます。
背筋が凍りそうです(汗
後ろの窓の外が気になりっぱなしですOTL
まだ『呪怨』よりはマシだと思いますが(滝汗
あのコミック版は怖かった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2006/09/09 20:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年09月06日 イイね!

【コリブリ】新たな部品が到着!【サドル】

【コリブリ】新たな部品が到着!【サドル】イマイチ乗り心地が悪かったサドルを交換しました。
ちょい固めだったのを、柔らかめに。

画像左が付けていたナイトラーク、右が今回買ったBGコンフォート クラシック。
送料込み3093円。
実際店頭で買うより0.9k安い(w

外は雨なので走行はしてませんが、跨いだカンジではかなり柔らかくなってます。
なんか”人間工学に基づき作られたサドル”のようですが、作りはナイトラークと変わりなさげ。

実際の所、長距離走行してみないとわかんないですけどね。
あ、サドルの重さはコンフォートの方が格段に軽いです(w

ナイトラーク、誰か要ります?
距離にして10kmほどしか使ってませんが<木崎湖3周くらい
Posted at 2006/09/06 09:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年09月04日 イイね!

自転車も奥が深い(;´Д`)

自転車も奥が深い(;´Д`)局地的に発生している『湖畔オフをしよう!』だが、メインは巡礼。
しかし、もう一つのオフが隠されている。
それは、ポタリングオフ。
木崎湖周辺をポタリングしながら楽しもうと言う企画である。
この間も、サイクリングやポタリングを行う方々も沢山おられました。
去年は少なかったのになぁ。
しかも、木崎湖の貸し自転車は赤いママチャリから銀の折りたたみに変わってますた(w
やはり、ボクがコリブリで巡礼していた影響d(ry
ポタリングは『折りたたみ自転車で行う散歩』と言う意味があるらしい。
サイクリングは『普通の自転車で行う散歩』らしいね。
・・・あまり変わらない気がしますが、そういう事らしいです(汗
いつもは歩いている慣れた風景でも、自転車で回ると違って見えるもんですね(w

ちょっと脱線して。
コリブリを買うまでは『ただの移動手段』でしかなかったです<ぶっちゃけ

中学~高校はチャリ通だったので、6スピードの中学校指定のチャリを使ってますた。
もう6年も使ってたので、チェンジは足で(お
靴のかかとでチェンジ部分を押したり引いたりしてますた。<しかも革靴で。
なので、あまり自転車には興味が無かったわけですよ。

しかし、3年ほど前に某緑なBJ5Wみるふぁ嬢に乗る方からおねてぃBOXを借りて、歯車が狂い始めますた<歯車が噛みあったのかもしれない。
「木崎湖行きたいねぇ」と言ってたら『折りたたみ自転車があれば便利よ♪』と言われ、探す事に。<火が点いた!
色々と見てみたものの、コレと言ってパッとしない。
TO○OTA製とかをマツダに載せるのは流石にねぇ。
ホームセンターに売ってる物も”如何にも!”なカンジがして。
で、ネットで教えて貰ったのが、プジョー コリブリ18ですよ。
16インチもあって値段も・・・高ぇ!∑(´Д`;)
なんで16インチでこの値段なんだ!って思いますたが、まぁプジョーですからねぇ。
パシフィックが欲しい所でしたが、流石に10諭吉以上をだす勇気も無く、コリブリ18に<それでも5諭吉強。
で、プジョーと言えばネイビーでしょう!ってことで、即注文。

気が付けば色々な物を付けちゃってます(汗
プジョーのロゴが入ったフロントバッグや、グリップ、携帯ポンプ、サドル、サイクルコンピューター等など。

・・・完璧に足入れちゃってます(汗
ボクをはめた某氏は、ジャガーを買ったあとにBD-1を買っちゃったりしてます(w

高価な折りたたみ自転車はライトや反射板が付いてないので、そのままでは公道では使えません。
なので、後から装着する事になります。
まぁ、今では公道で乗れますが、夜に使うのであればライトとか必要ですよ。

結論:車同様、ハマッたら抜け出せない(爆
Posted at 2006/09/04 01:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年09月03日 イイね!

【コミック】買い溜めしてきた【色々と】

【コミック】買い溜めしてきた【色々と】9時半頃に目が覚めたが二度寝(w
15時頃に起きて居間のソファーで横になり、NHKの恐竜のドキュメンタリーを見る(w
1時間ほどゆっくりして、隣町の本屋へ。
げんしけん8巻、BLOOD+3巻、SHUFFLE!1~3巻<今更とか言うな。

げんしけんを読んだわけですが、まだ終わりじゃないんですね。
ってか、笹やんは受けでしょう!(お
ツンデレ好きな笹やんには、やっぱ荻ちんがお似合いだな(w

ああ、9巻が楽しみだ。
Posted at 2006/09/03 22:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年08月30日 イイね!

局地的に発生している『湖畔オフ(仮)しよう!』だが

業務連絡なので(w

とりあえず、夜勤表とカレンダーを見た結果、10月の14・15日又は28・29日でどうだろうか?<第二と第四
宿を取るなら早目がいいし。
まぁ、取らなくても車中泊で十分なんだが(w

車載可能小型戦闘機があればなお良いと思いまする。
現地で借りれるけど。

・・・とりあえず、今の所4人か(謎
Posted at 2006/08/30 00:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「オデのオイルとエレメント交換ついでにN-ONEe:試乗。
静かやし、足の動きもしなやかで乗り心地は( ・∀・)イイ!!
ただ、シフトがボタンなのは慣れん。」
何シテル?   11/02 14:05
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation