• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2007年06月08日 イイね!

先日手に入れたナビですが・・・

不完全なジャンクですた。

まず、ロムのバージョンは5。
家にあるのが2と6ですから、合うはずがありません。
まぁ6にはバージョンうpできますがね。
しかし、ロムを読み込まない<バージョン違えば警告が出る。
でも出るコメが”ディスクを確認しる!”だけ。

次に音楽CD-R。
コレは読み込んだり読み込まなかったり。

次にDVDロム。
・・・再生しません。

結論としては、ピックアップ関係の不具合ですね。
完全な寿命ですお。
しかも、読み込むパーセンテージが低いDVD-Rに(ゴニョゴニョ)した物を読み込ませていたせいでしょうね。
まぁ、地図ソフトも常に読み込んでますから、ピックアップの寿命は仕方ないんですがね。

ついでに、バラした形跡があります!

・・・さて、どうしたものか(汗
Posted at 2007/06/08 23:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2007年02月24日 イイね!

【ヤフォーク】危うくカッとなってしまう所だった【コリブリ】

と言うのは、じゃじゃ姫に積載可能なプジョー コリブリ18ですが、ディレイラーやVブレーキは純正のままなのね。
で、ちょいと弄ってやろうかと<パチンコに勝ってるし♪

まず、ディレイラーから。
色々とググッてみると、純正スプリケットにティアグラを付けている人が多いですね。
ティアグラは最大27Tまでいけます<コリブリ純正は28T。
なので、あまり動作に関しての不具合はないでしょう。<シンクロ率100%の報告あり。
しかし、面白くない<この辺が強欲くおりt(ry
で、ヤフォークで見つけたのが新品カプレオ!∑(゚∀゚ )<RD-F700-SS
即決3.2kだったのでポチっとしてしまった。
後悔はしていない。
到着は明日(土曜日)でしょうね。
でも、後でシマノのHPに行って見ると、対応は最大26T・・・orz
・・・まぁ、なんとかなるっしょ?
ダメならカプレオを揃えると言う方向で。

次にVブレーキ。
純正は樹脂製のようで、如何にも大量生産しているかのような出来。
なので、コッチもカプレオで検索したらヒット。
でもシュー無い(´・ω・)
まぁ、シューは純正から移植するとして、とりあえず入札。
その前に、カプレオより先に終了するVブレーキを探すと、プロマックスの合金製ブレーキが<鋳造かな?
現在プロマックスの樹脂なので、ブレーキレバーと色を揃えるとすればこれでも十分かと思い入札。
しかし、もう一人が入札をがんがったおかげで落札しなくて良かった(w
即決2.5kに対して終了2.1k。
0.4kの差はなんだ?(w
コッチの本命はカプレオだったが、1分前に入札してきたのでカッとなりかけた。
が、とある事が仕事中に起きていたのでならずにすんだ。<コレに関してはまた後で。

今の段階で行くと、コリブリ18 カプレオ仕様になってしまう罠(w
しかし、カプレオはフロントが45Tなので、ちょっと頂けない。
フロントは純正54Tの方が好きなので、そのままで行こう。

シマノのHPを見ていたのだが、カプレオにしろティアグラにしろ、あんま高くないのね(汗
全てを揃えるとなると高価なコンポだろうが、1品1品を欲しい物だけ買うなら余裕だぞ?

・・・ヤヴァイ、金銭感覚が(;´∀`)

とりあえず、パチンコ行って勝とう、話はそれからだ。
Posted at 2007/02/24 01:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2007年02月21日 イイね!

コリブリに使ってたサドルを発送

コリブリに使ってたサドルを発送先週ヤフォークに出品していたサドルを先ほど発送してきますた。
夜勤でないと、朝一に発送できませんからな。

モノはナイトラークというブランド名でVELO製のようです。
しかし、かなり昔に無くなっているようですね。
形状はBD-1やら色んなフォールディングの純正に使用されているモノと大差ないです。<てか、そのまんま?
しいて言うならジェルじゃないって所でしょうか。<多分(;´∀`)
しかし、今のサドル(コンフォート クラシック)の方が、ボクの尖がったおケツには座り心地が良くて、外して室内保管しておりますた。
で、先週落札されたわけですお。

落札者は・・・

ちょwww田園調布wwwwww

お金持ちさんが何ケチってるんですかwwwww
まぁ、買ってもらって、使ってもらえば関係無いのですが、初めてな土地なんでね<大田区
お買い物カーに使われるんでしょうか?
ポタ用フォールディングに使われるんでしょうか?
『コリブリ18に使用!』と書いていたので、多分フォールディング用に使われるんでしょうな。

しかし、探せば色々と新品で安く手に入るサドルがあるのに、わざわざワタクシのサドルを落札する当たり、見所ありますな(お
Posted at 2007/02/21 10:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2006年11月25日 イイね!

BJ系あちゃら商品

BJ系あちゃら商品ヤフォークを彷徨っていたらハケーン。
初期型BJ系に流用可能なライト。
某輸入業者さんは知っているかと思うが(w

画像上は、外見はそのままで見た目使えそう。
しかし、リフレクターがツルツルペッタン♪なので、照射光が気になる所。

画像下は、ウィンカー部がフラットである。
そう、初期型に付けたいならフェンダーにウィンカーを増設しないといけないのだ!
つまり、車検非対応!!11!!!!

どっちにしろ、ブラックアウト化されているので買う気は更々ないがな ('A`)

信頼あるメーカーが作っているにも関わらず『コーキングしれ!』と言うのもどうかと(w
Posted at 2006/11/25 00:47:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2006年10月17日 イイね!

発送完了!

今出してるデッキとは別に、半ジャンクとして出品してたデッキを発送してきますた。
ええ、着々とジャンクと呼ばれる品の数々が旅立って行きます(w<作動するからジャンクぢゃないんだけどね。
Posted at 2006/10/17 10:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークション | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ 純正ショックから車高調に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/124670/car/2818169/8299472/note.aspx
何シテル?   07/15 00:39
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation