• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

【ストリーム】1万6千キロ突破【ホロ様@よく走る】

【ストリーム】1万6千キロ突破【ホロ様@よく走る】プログラム作成で苦戦している強欲ですこんばんわ。

こんな短期間で覚えられるわけないだろうと小一時間。

会社の帰りに燃料がなくなったので給油してきたですよ。
で、そのときに15991kmだったので、16000kmは画像に収めるぞ!と意気込んだが、すっかり忘れてた('A`)
給油記録書いてて思い出した次第ですorz

1年経たずして16000km突破しましたよ。

つまり、この調子で行くと10年後には16万kmですが。
ファミリアと一緒ですね(w
機嫌損ねることなく動いてくれたらのはなしですが。
2010年03月05日 イイね!

【ストリーム】ローンソでLチキゲットだZEEEEEEE!【ホロ様@りんごの方がよいのう(・ω・`)】

【ストリーム】ローンソでLチキゲットだZEEEEEEE!【ホロ様@りんごの方がよいのう(・ω・`)】プログラムソフトも50%くらいは進んだかな?強欲ですこんばんわ。

でも、この次が本番だったりする。
今まではテキスト通りにやってるだけなので。
棚上げ方式でもするかな?


仕事の帰りに燃料がメーター1メモリだったので給油してきた。

案の定貧乏ランプ点灯。
感覚的にあと会社1往復は出来ると読んだがその通りだった<往復20km
で、電光掲示板には124円。

値上がりしてるぜ('A`)

でも、給油するときは1円引きなのよね、何故か。
会員ならば2円引きとか5円引きなんだが、カード会社に入会しないといけないし、カード支払いが月末。
一番金が無いときである<常に無いけど
なので引かれる率が低いのです。
まぁ、JCBが使えるから良いんだけどね。

で、いつも燃費記録の為にレシートは持って帰るんだが、今回はレシートの下部分に広告が。

よく見ると、ローンソに持っていくとLチキが1個タダで貰えるって書いてある。
期間は3月1日から15日まで。
今日は4日。
帰りにローンソ寄るので、ついでに貰おう(w

と言うことでレジのねーちゃんに「コレ使える?( ・ω・)/□」と渡したら貰えた。

美味しくいただきました。

今回の平均燃費計は13km/Lとスタッドレスではこんなもんかという表示。
夏タイヤに交換して気温も上がってきたので次回は良い数だといいな。

・・・ストリームって燃費変わらんのよね、意外と。
上下幅が少ないって言うかなんと言うか。
2010年02月28日 イイね!

【CR-Z】12ヶ月点検してきた【賢狼号@オオカミドック】

【CR-Z】12ヶ月点検してきた【賢狼号@オオカミドック】明日からプログラマーとなります強欲ですこんばんわ。

ああ、来月の給料が減るorz
手取りで夜勤したくらい貰えればありがたいんだが。


かなり長くなるから気をつけろ!



SMJオフお疲れ様でした。
僕は諸事情で参加出来ませんでしたが(お
参加数も最近のオフ会では多く、行きたかった所存です。

先月エンジンオイルを交換した日に来てたハガキを持って、12ヶ月点検に行ってきました。
まぁ、点検したところで悪い箇所が無いのは分かってたんですけどね。

本当の狙いは、CR-Z。
見に行ってコーヒーと昆布茶いただいただけですけど(w

昼前にツデアブ主任に『点検持っていく』のメールを送り、14時前くらいにDへ到着。
到着後営業に言われたのが
「エリシオンのホイールが違和感無く入っている!」
そんな珍しいのか?(w
あまりジロジロ見ないで。
ホロ様照れてるから(お

ストリームを預けて店内でくつろぐ。
今日はCR-Z目的なのか、結構お客さんが多い。
納期的なことも言ってたので、多分CR-Zでしょう。
営業Oとフィットとかの話もする。
Arakure14の姉貴が乗ってる初代フィットが27万キロ突破してるとか、年末に出るフィット・ハイブリッドとか色々。

そうしてると試乗からCR-Zが帰ってきました。
外に行ってマジマジと色んな角度から見てました<下からお尻を覗いt(ry

ツデアブ主任から試乗おkとお許しが出たので、10kmほど走ってきました。
短距離で広い道しか走ってませんがインプレでも。

車輌はCR-Z α CVT。



車内とエンジン掛けた所をちょっとだけ。

まず乗り心地。
シートはストリームよりホールド性は良いです。
が、レカロほどのものはないです。
レカロが万人受けするかと言えば、そうではないのですが。
しかし、程よい硬さは好きですね。
車高が低いので、ひざの悪い人には乗り降り苦痛かも。
シートも低いし(汗

ステアリング。
本皮のブルーステッチは良いのですが、もうちょっと明るい色だと良かったね。
ステアリングは太いので、握った感があって良いです。
パドルシフトはもうちょっと大きい方がいいですね。

メーター。
かなり凝ってて、運転席前に色んな表示が集約されてます。
コンセプトカーに近いメーターは良かったですよ。

後部座席。
殆ど飾り。
子供ならまだしも、大人なら死ねる。
2シーターと割り切るしかない。
短距離なら我慢でき・・・ないかも。

走りとか。
バッテリーのアシストもあってか、1500とは思えない程の加速。
結構パワフルで、エンジン音も心地よく響いています。
スポーツ・ノーマル・イーコンと3モードありますが、やはりスポーツモードがお勧め。

信号でブレーキを踏むとエンジンストップ。
ブレーキを離すとエンジンオン。
長い信号待ちだとエンジン掛かります。

スタートでは、イーコン・ノーマルとも、もたつきます。
まぁ、コンピュータ制御でアクセルを開けなくしてるようなのでもたつくのは当然。
つまり、急発進は出来ない(というかダメですよ)ようです<試してない
スポーツモードは、常に開けっ放しになるので、一般的なエンジン車と同じ踏み込みで発進できます。

ブレーキングですが、僕は癖で”3度踏みブレーキ”するのですが、ある程度速度が落ちると”ぬ~っ”って止ります。
最初は止らないのかと思った。
ハイブリッドってこんなもの?
急ブレーキだったら”ぬ~っ”って止らないだろうけど。
ガクンッていう止り方なら問題ないかも。

足は固め。
その分コーナーなどでは踏ん張ってくれるので、ノーマルバネでも十分ですね。

後方確認は良好。
車内からでも、十分見えます。
ドアミラーから見えるリアフェンダーのRがエロい(*´Д`)ハァハァ

対向車とかにじろじろ見られる。
コレたまらん!(w

総合評価。
MTに乗ってないのでなんとも言えないが、本気でスポーツ走りするならタイプRをお勧めする。
が、普通に乗ってて面白いことには変わりない。
あの心地よいエンジンサウンドは、乗ってて楽しくなると思いますよ。
ホンダらしいっちゃホンダらしい車。
ハイブリッド・スポーツを楽しむのには良い車輌です。
結婚して子供が独立したら買っても良い車だと思いました。
セカンドカーには・・・高いオモチャすぎます(w

短かったですが10kmほど走ってDに帰る。
点検を終えたストリームに乗ったが、コレはコレで加速が(w
踏んだら踏んだ分反応するし、何よりブレーキが効く!
ちゃんと反応してくれるのは良いことですね。
ミニバンでこの走りはおかしいと思います<褒め言葉

家に帰った後夏タイヤに交換・・・しようと思ったら圧が下がってるね。
ってことで、積載してガソリンスタンドへ。
ついでに付け替えてもらえばよかった<2度手間(・ω・`)

交換後テスト走行。
うん、ロードノイズ軽減(w
やっぱ夏タイヤは良いね!
で、ついでに5mmスペーサーを付けようと思ったら、意外と外形小さいorz<スペーサー
外形30mmほど大きいスペーサーを買おう(・ω・`)
2010年02月21日 イイね!

【ストリーム】走行距離がまた増えた【ホロ様@かなり進んだな】

【ストリーム】走行距離がまた増えた【ホロ様@かなり進んだな】ヤフォークでの発送準備をしてたらこんな時間です強欲ですこんばんわ。

で、また出品しようとしたがこんな時間なので止めた(お

夜勤の帰りにふと総走行距離が気になった。
そろそろ1万5千キロだろうと思い確認してみると・・・

10キロ遅かったorz

もうちょい早く気が付いてれば。

ストリームを納車して1年経たずしてファミリアの頃と変わらない走行距離か・・・。
オフ会には2回ほどしか参加してないけど<各地巡礼・湖畔オフは除く
まぁ、買ってから長距離移動したからね。
和歌山の毎月往復とか四国初上陸とかあったしね。

多分来年は走行距離は伸びないと思う。
まぁ、色々ありましてね<仕事

さて、明日(今日)から昼勤です、眠いです(お
2010年02月14日 イイね!

【ストリーム】スイッチ増殖【ホロ様@オンオフ激しい】

【ストリーム】スイッチ増殖【ホロ様@オンオフ激しい】4連休も今日で終わりです強欲ですこんばんわ。

明日から夜勤なので、実質5日連休です(お
でも、朝一に会社に電話して仕事の申し送りしないといけないorz
ああ、メドイ('A`)





今日は昼前に起床。
何を思ったのか、スプリング8までドライブ。
門前まで来たけど手続きがめんどくさそうに見えたので中には入らず。
後で知ったんだが、無料で自由見学できたんだな。
行けばよかったorz

家に帰ってスイッチ増設。
今回はミラーモニター用。
今のミラーモニターと言うかモニター類ってオート電源ぢゃないですか。
エンジンかけるごとに電源ONて、すごくウザイ。
ってことで以前にスイッチを追加してたんだが、もっとスマートに付け直しました。
通常はOFFで任意に点けられるようにしました。

さて、次は何処を弄ろうかな?
あんまり目立たない地味なところがいいな(お

プロフィール

「釣り楽しい😸」
何シテル?   10/11 09:43
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation