• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

【ストリーム】ちょっと実験してみた【ホロ様@おなかペコペコ】

【ストリーム】ちょっと実験してみた【ホロ様@おなかペコペコ】今年もあと1ヶ月ですね強欲ですこんばんわ。

来週からプログラム作成ですが、何を担当するのか聞いてません。
パンドラの箱だけは開けたくありません('A`)

1日に燃料が無いのは分かってたのですがメモリが2つだったので大丈夫と判断、消防の点検日だったので帰宅時に給油に行けませんでした。
途中JAがあるのですが、如何せん高い<現金134円くらい
窓も適当に拭くし。
ローリーは何処の銘柄か分からんし<JA自体は出光のはず

で、今日の出勤時に貧乏ランプ点灯。
まぁ予想はしてましたが。
急発進はせず、アクセルはゆっくり開けて加速、速度はアクセルの開閉で一定に保ちエコ表示を常に点灯させるように維持を心がける。
会社までは10km。
1Lの消費。
燃料のメモリは0.5。

帰り。
まだJAは開いていたが、ここで入れたら「負けだ」と思い隣町のシェルのマークが付いたローリーが来るシェルのセルフを目指すことに。

運転はもちろん出勤時と同じで、なるべく信号に捕まらないように走る。
メモリは徐々にEへと近づく。

で、画像。
セルフへ着いたときに撮影。
針はEと重なって見えませんが、運転席から直視だと完全に重なってました(w
給油量は45.67L。
給油方法は心がけてる方法で<オートストップから5回トリガーを引く
まだ4L残っている計算。

ということは、単純計算で貧乏ランプが点灯するのは残り8Lってことになります。
家から会社までは10km、家からシェルまでが20kmなので、40km移動したことになりますです。

しかし、ほぼ下りなので燃費は良くなります。
平均燃費計も0.2km/L伸びます。
これが上りならもっと早く減るでしょうね。

こんなハラドキしたのは、ファミリアで木崎湖に初巡礼したときですね。
ストリームの場合はガソリンスタンドが何処にあるのか把握してましたから、メーターを見ながら走ってましたし、高速上なので燃費は良かったですから。

ファミリアのときは焦りました(汗
何せ深夜でSAにガソリンスタンドがなく、貧乏ランプが付いてからどれくらい走ったでしょうか。
ナビにて豊科インターを降りてすぐのいところにガソリンスタンド発見。
しかも24時間営業!
コスモ石油 豊科インターSS様さまでした。
あの安堵感といったら(w
でも、ファミリアはエアクリとマフラーを変えたら燃費が上がってましたので助かりました。
4駆で弄っても14km/Lは優秀だと思います。

教訓:ストリームRN7は貧乏ランプが付いたら燃料残り8Lで100kmは走れる<強欲調べ
2010年11月28日 イイね!

久しぶりのSMJオフ参加

久しぶりのSMJオフ参加現場から抜け出せません強欲ですこんばんわ。

上司は僕の仕事を用意してるらしいので、12月は現場から抜け出せます(w

日曜日はSMJオフに参加しました。
参加された皆様、お疲れ様でした。

広島以来だ~って思ったら、相生ん時に行ってたわ(w

黄色い帽子へ移動中白バイとすれ違いました。
土万(ひじま)はヤバイと言いましたが、案の定通過後にネズミ捕りをしてたようです<メールが入って
きた


オフの日だと思うのですが、険道8号で首吊りがあったようです。
時間はわかりません。
通過時にパト等は目にはいらなかったので通過後でしょうね。
川沿いなので通過したくらいでは分からんと思います。
橋の欄干にロープをくくって飛び降りたようです。
詳細は会社の後輩に聞いてみます。

2010年11月28日 イイね!

明日は久しぶりのオフ会かな?かな?

家に帰ったら親父とオカンは釣りに行って誰もいなかったので姫と一緒に寂しくテレビを観てました強欲ですこんばんわ。

広告の裏に鉛筆で走り書き(お

明日は参加したら久しぶりになるSMJオフです。
たぶん去年の春先に参加した以来でないかな?
手取りが減って自由に動けるくらいの金がなくなりましたからね('A`)
燃料代とか払ってる魔法のカード請求が毎月怖いorz

ってことで詳細↓
http://rara.jp/sala-cj/page959.html

何処に行くかは現地集合してから決めますが、心配なのは渋滞ですね。
災害復旧工事で高速道29号は渋滞の嵐ですからねぇ。

険道8号をひた走るのも良いし、近場の温泉に入ってのんびりするのも良いし、引原ダムに行って水しt(ry

険道8号を走るなら播但道が近いので帰りは楽ですし、渋滞のひどい312に繋がってますし。
まほろばでも酷道429号を走れば播但道と312に出れます。
が、トリッキーです(w

現地でお話しますが、山崎~まほろばまでが40分。
高速道29号東市場交差点から酷道8号峠境までが15分です。

酷道8号で青海苔さんのインプを襲撃するのもありですね(マテ
あ、Dに襲撃もありか(マテマテ
2010年11月24日 イイね!

【ストリーム】アクチュエータ交換【ホロ様@きゅ~って鳴くんです】

【ストリーム】アクチュエータ交換【ホロ様@きゅ~って鳴くんです】3連休が終わって明日から仕事です強欲ですこんばんわ。

でも4日出勤なので気が楽かな。

今日は昼過ぎにアクチュエータを交換するためDへ。
僕は気にならなかったのですが、連れ主任がどうしても気になるってことでクレーム処理で(w
集中ロックをした際に”きゅ~”って鳴くんですよね。
ストリームの持病みたいですが、共通車種が多いみたく他車種であるみたいですね。

交換したのはトランクで30分も掛かりませんでした。
ネタで自分で交換しても良かったのですが、交換してくれるってんでコーヒーを頂いてくつろいでました。

その間にマイチェンしたライフを見たのですが、どう見てもヴォクシーですありがとうございました。

BLOOD+ファンはディーバに乗るんでしょうね(w
乗るならディーバ・ターボかな。
でも、軽に1600kは出せんな('A`)

実際には乗ってませんが、ちょうどウィンカー部が突起になってて、左フェンダーの目安になるので左側が苦手な人には運転しやすい車両ですよ。
コーナーポールって便利なんですが、見た目ダサいですからね(汗

ATってのが良い。
CVTは低トルクがスカスカで、スタートダッシュに欠けますからね。

ターボにパドルシフトが付いてないのが痛い。
・・・ひょっとすると小変更でパドルシフトが付くかも(お
今のHONDAならやりかねん(w

え~、交換後は燃料入れてちょっとドライブ。
険道8号から酷道312号へ。

予想通り災害復旧で2箇所ほど工事をしてましたが、通れないことはないです。
しかし落ち葉などでトリッキーな状態。
ちょっとすべろうものなら崖にまっさかさまですね。

まぁ、走るには面白い所ですよ(w
ドリフトもしてますし(お

さて、しばらく巡回してから寝ますかね。
2010年11月13日 イイね!

【ストリーム】ナビ付け替え【ホロ様@行商用地図の交換】

起きたら12時前でした強欲ですこんばんわ。

今日は会社のみかん狩りだったのですが、明日は防災訓練なのでキャンセルしました。

起きて昼飯喰ったあと、ちとドライブでもしようかと途中まで走ったが、工事でかなり渋滞してたので思い直して、取り付けを躊躇してたナビを付け替えることにしました。

物は、アゼストNVA630HD。
2003年製ですね。
ソフトは2007年版です。

ここ2ヶ月ほどピックアップの調子が悪いせいか読み込みをミスったり、起動が遅かったりとツンな状態が続いてたので。

配線をし直してちょっと走って、各配線の接続と動作確認。
動作には異常なし。
取付金具を本体に付けようとしたところ、M4のネジが無いorz

ってことで内張りを外したまま黄色い帽子へ。
でも、置いてないorz
普通置いてるだろ。

仕方ないので隣のホームセンターでお買い上げ。
黄色い帽子の駐車場へ戻って取り付け。

実際使ってみたけど、確かに検索などは早いです。
が、シティモードなどはDVDの方が解りやすいですね。
細かい道がビミョーに無かったりしてます<DVDにはあった
表示される道も細い線一本なので飾り気がない(お<田舎なので仕方ない

モニターはそのまま使ったのですが、モニターからの音声が小さい!
設定で音声マックス、モニター側も音声マックスにしても小さい!
これは外部スピーカーを設置した方がいいかな。

とりあえず使えることは解ったが、DVDよりもバージョンダウンって(w

プロフィール

「釣り楽しい😸」
何シテル?   10/11 09:43
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation