• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2005年07月22日 イイね!

明日、木崎湖巡礼に出発するわけですが。

明日、木崎湖巡礼に出発するわけですが。急遽プレートを作ったもんだから土台の材料がなくて慌ててあり合わせでやっつけてしまった強欲ですこんばんは。

プレートはオレンジLEDで作成。
3つ繋げたものを2つ作り、6連にしてします。
6個直列だと光が弱かったもので(;´Д`)
510Ωの抵抗を付けています。
消費電力も少ないのでバッテリーにも優しい(w

え~、本題です。
とりあえず、此方を10時頃に出発。
休憩いれながら第一目的地のみどり湖SA(上り)へ。
ここで上泉さんと待ち合わせ。
その後は一緒に行くかはわかりませんが、松本ICを降りて木崎湖へ。

高速で見かけても煽らないでください(w
車自体はわかりやすいと思います。
後ろからですと、8インチワイドなパチンコ液晶を改造したモニターでおね2垂れ流しで走っていると思いますので、見とれないでください(何

では、出発に向け、もう寝ますです、はい。
・・・まだ用意してないや(爆
Posted at 2005/07/23 01:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2005年07月22日 イイね!

光るプレート作成

光るプレート作成今日から夏休みなのでかなり夜更かしして何してんだかな強欲ですこんばんは。

え~、以前から作ろうと思っていた、ネオン管やLEDで光るプレートを作ってみますた。
用意するもの
アクリル板(透明色無し)・ルーター(電池で動く工作用でおk)・データ画像(任意の大きさに調整)・テープ(固定出来る物ならなんでも)
1、アクリル板とデータ画像をテープで固定。
ボクはカッティングシートの切れ端で固定しますた。
2、ルーターで彫る!彫りまくる!!
この時、何所を彫って何所を残すのかを決めながら<アバウト
以上!(w

で、作成時間は3時間半(汗
10cm×10cmくらいです。
ルーターの振動で右手が痺れてますが、何か?
画像は、LEDで光らせている所です。
原理はいたって簡単で、彫っている所に光が当たり、溝が浮き上がる仕組みです。
BMWのイカリングを自作されてる方ならわかるでしょう!
そう、イカリングも同じ原理なのですよ。
オークションでも『ネームレートを作ります!』ってあるでしょ?
アレはマシニングや彫り込み専用の機械を使って入れてるんですよ。
アレも同じ原理です。
ふふふ、やろうと思えば自分の手で出来るのですよ!
興味を持たれた方は、やってみてください。
結構面白いです。

注意:彫り込むのでアクリルのカスがでますので、吸い込んだり目に入らないようにしてくださいね!
Posted at 2005/07/22 03:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「雨の日の獅子舞、萎える(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)」
何シテル?   10/04 13:10
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
1718 1920 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation