• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2006年01月14日 イイね!

パチンコは面白いね<玉が出ればだけど

カロのデッキ修理にも書きますたが、今日は平和 CRルパン三世 タマダス島に眠る財宝を打ちに行ってきますた。

先週の日曜日にたまたま行ったわけですよ。
で+25k<トータル+10k
ちょっと運気が波に乗ってきたかな?って思ったですよ。

13時頃に起きて(目覚ましがならなかったのよOTL)ラーメン屋で腹ごしらえ。
15時半頃にパチンコ屋へ到着<ボクの家から1時間ほどの所
今回も同じルパンの台にする。
ちょっと回転数を確認。
400、500はざらに回ってますね(汗
その台の一つに、回転480くらいの台が。
前日・前々日と20回は出ている台。
「まぁ、ダメなら他の台に・・・でも、前もこのパターンで出たしなぁ」と思いつつ座って普通に打つ。

で、3kほどで単発スタート。
ルパンって、単発だと確変になるチャンスがありまして、今回は確変成功!
その後いただきタイム突入やらいただきタイム継続やらで6連チャン(w
いきなり単発が確変になったりで、結構面白かった。
流石ルパン、ボクがあなたのファンなの、知ってますね(w

最終的に、+31k!<トータル+28k
その後はコロと姫の餌買ったりコミックス用棚を買ったりとしてますた<ソレでも+。

一番面白かったのは、横で打っってるおっちゃんおばちゃんの顔(w
なんでそっちが出るかな!!って顔で見てた。
うふふ、意外に回転数が大きいほど出たりするんですよん♪

・・・明日も行こうかな(爆

追記:金額修正(w
Posted at 2006/01/14 23:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年01月14日 イイね!

カロッツェリア FH-P909MDの修理完了ヽ(´∀`)ノ

カロッツェリア FH-P909MDの修理完了ヽ(´∀`)ノ今日起きたら、強化ギアが届いてますた!<画像1
しかし、今日はパチンコに行く予定してたのでお預け(w

パチンコから帰って来て、飯喰ってから作業開始!

まず、灰色の2段ギアが強化プラスチックからメタルに変更。
乳白色のL字ギアも、歯の長さと穴二つの長さが大きくなってますた。
で、サソーク組み込み。
稼動部分にグリスを塗ってバラした逆の手順で組み立てていきます。
途中まで組み立てて、配線を付けた状態でCDが入るかテスト<組み込んでしまってからではバラすのめんどくさいからね(w
CDが中に”ウィ~ン”って入っていって”カシャン”とトレイがCDを挟んで・・・動いた~ッ!
先生!手術成功です!!(・∀・ゞ
CDメカを本体に付けて上蓋締めて完了。

いや~、治ってよかったよかった。
当時130kもするデッキですからねぇ。
コレが1kほどで治るんですから。
動かなくなったらダメ元でバラしてみてください。
些細な事で動かないだけでしょうから<電気系ならアウトかもね。
Posted at 2006/01/14 23:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年01月14日 イイね!

仕事から帰ったら来てますた(´∀`;)

仕事から帰ったら来てますた(´∀`;)ケンウッドとカロッツェリアのジャンクデッキです。

ケンウッドはチェンジャー付き。
でも、完全ジャンクですたOTL
液晶漏れにカセットはギア欠けで排出不可能<でも蓋開けて手でモーター回して無事カセット救出(w
CDは音が出ない<既製でもCD-Rでもダメ
チェンジャーはおkですた<持ってるデッキに接続して確認
チェンジャーは使えますね。

で、次はカロッツェリアの番です。
お決まりの上蓋オプーンで動作確認( ゚∀゚)ノシ






ヘアクリップ(ってゆーの?)が入ってる!!??!!!!∑( ̄Д ̄;)
サソークピンセットで摘出。
あとカセットを入れた時にギギギって音がしてたんで、ギア関係にグリスをヌリヌリ。
各ボタンの動きが悪かったので、本体からディスプレイを外し外し。







ボタンがバラバラになってるよ(´Д`;)
昔のデッキって、各ボタンがプラモデルのように繋がっているのですが(今もかも)、所々切れてるOTL
これはアロンαでくっ付くのでおkおkもちつけ漏れ。
気を取り直して各ボタンを取る。
う~ん、コレの持ち主はコーヒーか何かこぼしてるね(汗
綿棒を濡らして吹き取り、とりあえず再組立て<アロンαがなかったの
テストでカセットと既製+CD-Rを再生。
う~ん、流石いい音出てますね(´∀`)
CDのディスプレイもちゃんと映ってますし、これは当たりですたね。

しかし、ヘアクリップには参ったな(w
小さいお子さんが入れたんでしょう。
上蓋を外したら取れるのに、そのままにするあたり流石です(w
Posted at 2006/01/14 00:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークション | 日記

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 3 45 6 7
8 9101112 13 14
15 16 1718 19 20 21
22232425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation