• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2006年04月20日 イイね!

今日は風がキツイです(つД`)

就寝前なのでVAIO君から書いてます<夜勤

深夜に降った雨、黄砂配合ですた(;´Д`)
帰る前に見たら黄土色のマダラ模様(汗
しかも、天候が一向に良くならないようなので、洗車も出来ないし。

今週は仕事が間に合うか合わないかの瀬戸際なので、ゆっくり休めない&休日出勤になるかもOTL

どうなるか考えても仕方ないので寝ますノシ
Posted at 2006/04/20 10:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記
2006年04月20日 イイね!

第一回 コンパクトカーの定義って何?

前もって言っておきますが、ここに書くことはワタクシの考えであって、表立って使える内容ではないのでご注意ください(え

仕事してて何げに気になるってことありますよね?
今回は、『コンパクトカーの定義』です。

今売れ筋と言えば軽乗用車。
でも、軽じゃ遠出や乗り心地が気になる。
かといって、乗用車ではちょっと大きいかなって人は、コンパクトカーを買われますよね。
全長が長くなく、街中でキビキビ走り且つ高速走行も無難。

で、最近聞くことが多くなったコンパクトカー。
まず定義自体が曖昧です。
では、どの辺からコンパクトカーなのか。
軽乗用車は『排気量660cc以下』と言う定義があり、ちゃんと認められています。
乗用車はどうだろう。
乗用車は2つに別けられるようです。
1000~2000cc未満が小型乗用車。
2000~が普通乗用車らしいです。
で、小型乗用車の中でも、1500ccまでがコンパクトカーになるようです。
でも、ファミリア S-WAGONは1500ccでありながらコンパクトカーには属されません。
何故か。
全長が4m以上あるから。
そう、コンパクトカーと言って販売・開発されている車は4mを切っているのです。
全幅は5ナンバーサイズギリギリを取っていますので、シートの間隔は十分ゆったり乗れるサイズ。
エンジンも小型になり、ボンネットの長さが短くなったことで、室内が広く取れ、前後のシートスペースを確保しているんですよね。
で、コンパクトカーには女性ターゲットとした車が多い点では、乗りやすい車とした定義が生まれてくると思います。

コンパクトカーの定義はまだ出てきそうですね(w

ちょっと寄り道して。
このコンパクトカーの出現により消えて言った呼び名があります。
それはハッチバック!
カローラⅡとかフェスティバとかスターレットとかパルサーとかミラージュとか。
上記は今の定義から言うとコンパクトカーなんですよね。
取りまわしがよく、街中ではキビキビ走る車。
しかし、時代の流れには乗れず、現在は生産中止。
箱型と比べて狭苦しいってのが第一理由でしょうかね?
なににせよ、流行りって恐ろしいよね(´・ω・)

長々と書きましたが、何を言いたかったのか。
結論:ファミリア S-WAGONはマイナーであり絶版車であり中途半端な位置にいる車種だ!ってことです(w
次回へ続く♪
Posted at 2006/04/20 01:22:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気~に~な~るぅ~ | 日記

プロフィール

「ついでに運転席のスイッチの接点掃除しようとして、盛大に部品ぶち撒けた(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)」
何シテル?   08/11 15:17
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 1819 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation