• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2006年09月04日 イイね!

自転車も奥が深い(;´Д`)

自転車も奥が深い(;´Д`)局地的に発生している『湖畔オフをしよう!』だが、メインは巡礼。
しかし、もう一つのオフが隠されている。
それは、ポタリングオフ。
木崎湖周辺をポタリングしながら楽しもうと言う企画である。
この間も、サイクリングやポタリングを行う方々も沢山おられました。
去年は少なかったのになぁ。
しかも、木崎湖の貸し自転車は赤いママチャリから銀の折りたたみに変わってますた(w
やはり、ボクがコリブリで巡礼していた影響d(ry
ポタリングは『折りたたみ自転車で行う散歩』と言う意味があるらしい。
サイクリングは『普通の自転車で行う散歩』らしいね。
・・・あまり変わらない気がしますが、そういう事らしいです(汗
いつもは歩いている慣れた風景でも、自転車で回ると違って見えるもんですね(w

ちょっと脱線して。
コリブリを買うまでは『ただの移動手段』でしかなかったです<ぶっちゃけ

中学~高校はチャリ通だったので、6スピードの中学校指定のチャリを使ってますた。
もう6年も使ってたので、チェンジは足で(お
靴のかかとでチェンジ部分を押したり引いたりしてますた。<しかも革靴で。
なので、あまり自転車には興味が無かったわけですよ。

しかし、3年ほど前に某緑なBJ5Wみるふぁ嬢に乗る方からおねてぃBOXを借りて、歯車が狂い始めますた<歯車が噛みあったのかもしれない。
「木崎湖行きたいねぇ」と言ってたら『折りたたみ自転車があれば便利よ♪』と言われ、探す事に。<火が点いた!
色々と見てみたものの、コレと言ってパッとしない。
TO○OTA製とかをマツダに載せるのは流石にねぇ。
ホームセンターに売ってる物も”如何にも!”なカンジがして。
で、ネットで教えて貰ったのが、プジョー コリブリ18ですよ。
16インチもあって値段も・・・高ぇ!∑(´Д`;)
なんで16インチでこの値段なんだ!って思いますたが、まぁプジョーですからねぇ。
パシフィックが欲しい所でしたが、流石に10諭吉以上をだす勇気も無く、コリブリ18に<それでも5諭吉強。
で、プジョーと言えばネイビーでしょう!ってことで、即注文。

気が付けば色々な物を付けちゃってます(汗
プジョーのロゴが入ったフロントバッグや、グリップ、携帯ポンプ、サドル、サイクルコンピューター等など。

・・・完璧に足入れちゃってます(汗
ボクをはめた某氏は、ジャガーを買ったあとにBD-1を買っちゃったりしてます(w

高価な折りたたみ自転車はライトや反射板が付いてないので、そのままでは公道では使えません。
なので、後から装着する事になります。
まぁ、今では公道で乗れますが、夜に使うのであればライトとか必要ですよ。

結論:車同様、ハマッたら抜け出せない(爆
Posted at 2006/09/04 01:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年09月04日 イイね!

ガソリン盗難にはご用心

先日1日の話ですが。

獅子舞総会の前に消防車の点検<毎月1日と15日は点検日
で、ポンプの水出しをしないといけないのでいつも水出しをしている橋の上へ。
で、そこで気が付く。

燃料ねーぢゃんか!

ちょうど詰め所に着いた時に「なんかガソリン臭せーな」と言っておりますた。
以前にも似た様な事があったのですが、その時はこぼれたガソリンが気化していたのでそのせいか?と話しておりました。
しかし、今回はちょっと違う。
「漏れているんだべ?」「パクられたんだべ」と話はこじれる。
車庫に古いポンプと発電機2機あるので、コッチも調べてみようと。

パクられてるよ、ママン!∑('A`;)

発電機の1つは、甑が固定されているのでパクれなかったようですが、計3つのタンクからパクられてますた。

8月18日の点検日には入っていることを確認しているので、この夏休み期間に中学生又は高校生がバイクに乗るのにパクッた模様。
しかも、詰め所のシャッターには鍵がかかってないことや、ポンプには鍵がかけられない事を知っている者の仕業です。
ってことは、地元の者ですね。
まったく、とんだDQNがいるもんだ。
確かに、五月蝿いハエや蚊が多くなったと思っていましたが、ウチにも被害が及ぶとは。

念の為に予備タンクを詰め所内に移動しておいて良かったですよ。
格好の餌食ですからねぇ。

あ、消防車の燃料は無事ですた。
タンクの蓋は、キーを挿さないと取れないので。

対策として、ちょっとしたトラップを仕掛けてやろうと思います。
水の入ったタンクに少量のガソリンを入れます。
タンクにも、あたかもガソリンであるかのようにマジックで”ガソリン”と書いておきます。
蓋を開けたら、少量のガソリンを入れている為、ガソリンの臭いがするわけです。
コレをバイクや車に入れたら・・・(w

しかし、これでまた出費が・・・<会計は辛い
Posted at 2006/09/04 00:20:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 消防 | 日記

プロフィール

「キャンバスの12ヶ月点検に行く途中(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   08/02 15:49
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 212223
242526 27 28 29 30

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation