• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2006年02月09日 イイね!

出勤中にS-WAGONと遭遇

夜勤の時に遭遇したS-WAGONと思われる車に煽られますた<正確には付いてきた。

6時50分頃に家から県道に出たのですが、後ろに一台車が付きました。
昨日からの積雪で道には雪、気温も低かったのでなかなか水温が上がらず、40㎞/hくらいで走行。
最初はなんの車か分からず、ミラーを見ながら判別してますた。
で、暫らく走った所で気がつきました。

この間出合ったS-WAGONぢゃん(w

フォグを付けてなかったので、カローラか何かその辺の車だろうと思っていたのですが。
ボクは途中でタバコを買いに寄ったので、そこでお別れしますたが、テールランプはユーロテールに交換されてますた。
だからストップ/スモールが1つなわけだ。

初期型にユーロテールを付ける場合、後期型のハーネス一式を揃えないといけないのですよ。
無論、後期型は交換の必要なし。
色々調べられたのか、交換した所が前にやった事あって事情を知ってたかしたんでしょうね。
この辺は実際見てみないと分からない部分ですからね。

また出会うかな(w
Posted at 2006/02/09 12:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記
2006年02月08日 イイね!

カーオーディオ修理 その後11 DPX-710MD

カーオーディオ修理 その後11 DPX-710MDえ~、またまたジャンクを落としますた∩(・∀・)∩る~

今回はCDおkだがMDダメダメ君なケンウッド DPX-710MD。
ボディ色はピンク<ここに惚れた(・∀・)
出品者は買って本当に使っていたのか謎ですね。
落札して使ってはいたようですが、説明文には自由に書けますからね。
当時落札した時もMD再生不可のジャンク品ですよ。
ジャンク品をそのまま使うはずないので、ちょい綾しい(w
ま、いいけど。

で、サソーク綿棒でMDのレンズフキフキ。
今回はバラさずに、挿入口からダイレクトにフキフキ。
案の定、綿棒は黒くなってますた。

はい、再生しましたね(w
CDは大丈夫のようです<再生してる
今回は電源ハーネスが無かったので、ちょっとバッテリーとACC、アースを探すの苦労しますた。
ま、アースはボディから取ればよいのですが、配線を調べる為に色々と試したわけですよ。
ケンウッドの配線は余っているのですが、今回のは若干ちがう模様。
配線は余っていたカロッツェリアの物を引っこ抜いて挿して確認。
スピーカー配線も同様に挿してみる。
どうやら、現在の物と比べて正反対になっているようです(汗
カロのハーネスを改造して使えないか検討してみまつ。

明日は早出なので、今日はここまで。
寝まつねノシ
Posted at 2006/02/09 00:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年02月06日 イイね!

ネットを彷徨っていたら・・・

ネットを彷徨っていたら・・・こんなファミリア(BJ5P)をハケーンしますた。
今は手放されて8に乗られているようでつ。

この深い緑って、セダンにしか設定されて無いんですよね。
ホントはS-WAGONで欲しかったなぁ。
積載量は、何げにS-WAGONより多かったりしまつ。<セダンの方が全長長い。

何が言いたかったと言いますと、車種といい、リアのステッカーといい、何か同じものを感じまつ(w
Posted at 2006/02/06 23:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | インターネット | 日記
2006年02月05日 イイね!

ゴルゴ13

今日の情熱大陸を見ておられた人には分かりますが、今日はさいとう・たかを。
ええ、ゴルゴ13を書いてる人ですね。
ゴルゴ13と言えば、知らない人は居ないほどの殺し屋。
殆ど喋らなくて笑わない。
その表情の無いキャラをどう表現して描くのか・・・。
眉間とかのシワらしいです(w
話も、物語中心でなくてネタ
ネタって・・・漫才師じゃあるまいし(w
でも、コレが長く続く秘訣なんでしょうね。
情報量も凄いし、小さい人間の表情まで気にするとは・・・。

さいとう先生が高齢なら、描いてるスタッフ・アシスタントの平均年齢も50オーバー(汗
凄いよ、さいとうプロダクション!<すごいよマサルさん!

そもそも、いつから連載してるのか調べてみた。
奥さん、1968年ですって!∑(゚Д゚;
オヤジが中学生の時だよ!
ボクなんか、にもなってないよ!!
恐るべし、ゴルゴ13!!!
いったい幾つなんでしょう(汗

で、今回の一番ツボにハマった名言。
「70歳のジジイがする仕事量じゃないよ」

・・・ボクもそう思いますよ、先生(´・ω・`)
Posted at 2006/02/05 23:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年02月05日 イイね!

パチンコから帰還

パチンコから帰還行ってきますカキコしてから、姫(ネコ)とコロ(犬)に「勝たれへんかったら、お前らのご飯無いぞ~。勝たせてくれよ~(;´Д`)」と愚痴願掛けして、いつものパチンコ屋へ。

今日はCR銭形。
2台並んで空いてたのですが、左が280回転くらいの1回大当たり、右が300回転くらいの3回大当たり。
ボクは右に座りました。
で、1k分の玉が終わった所で単発当たり!
とっつぁんモードでいきなりいただきタイム!
5回転くらいした時にいただきタイム継続!
その後確変で5連チャン。
ちょっと打ちたい方法があったので、このついでにテスト。
1箱入りかけた所で確変!
単発になってもルパンを逮捕したりとっつぁんモードで大当たりと、最終的に16回かけて10杯奪還!<ゲット バッカーズ(え
+53kでつよ!
その後は長居は無用ってことで大人しく帰りますた。

家に20k上納して15kほど使って、残りの15kは次回の軍資金♪

画像は今日の戦利品(w
読書専用座椅子。<コミック読むだけだけどね。
今度かったら、もう1脚とテーブルを買お。<対面にするの♪
Posted at 2006/02/05 20:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「オデのオイルとエレメント交換ついでにN-ONEe:試乗。
静かやし、足の動きもしなやかで乗り心地は( ・∀・)イイ!!
ただ、シフトがボタンなのは慣れん。」
何シテル?   11/02 14:05
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    1 2 3 4
5 67 8 910 11
12 1314 151617 18
1920 2122 23 24 25
262728    

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation