• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

免許証更新

免許証更新ただいま更新講義待ちです。
ガラガラなのに待ちです(;´Д`)
即日交付なので楽チンですお(・∀・)
Posted at 2006/10/22 14:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月21日 イイね!

仕事でテンパってますOTL

ええ、テンパってますともさ!

昨日から入っている仕事がですね、上手い事いかんのですよ(;´Д`)
余肉(余分な所)が少なくて黒皮(素材の表面)が残ってしまいますたOTL
で、不具合品の完成!
予備も無くなった事ですし、もうぶっつけ本番です。

とりあえず昼勤で加工した分はなんとか大丈夫だったものの、今加工しているものは黒皮残りますたOTL
しかし、ここでめげないのが強欲クォリティ。

荒加工でどれだけ取り代があるか確認して、中心線ずらしてやりますたお(^ω^)
結果、加工出来ますた!
で、今はそのずらした分を他の工程で差し支えないように調整中です<調整は0.15mmと0.1mm。
頭ん中で『ここで追い込むとこーなるから・・・』てな具合に考え、時には紙に絵を書いて目で確認しながらの作業。
なんとか良品にしてみますお!<でないとヤバイ。

・・・ああ、なんで初っ端に確認しておかなかったんだ、ボクOTL
Posted at 2006/10/22 01:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年10月20日 イイね!

【マップランプ】ランプアッシーケテーイヽ(´∀`)ノ【その2】

レガシィ用にケテーイ!

理由:一番安かったから(爆

本体を付けてもレンズのみ外せて球を交換出来るし、本体の大きさもいいカンジ。
ネジ穴もあるので、ステーとかをかませば付くかなと。
上手い事いけば、ネジ穴とかがあれば流用もできるかな。

ググッてもファミゴンのマップランプの画像なんか出て来ないしOTL
誰も純正品の紹介なんざしませんわな(;´Д`)
どういう風に付いてるかもわかんないし。
さすがマイナー車!ビバッ!マイナー車!!ヽ(゚∀。)ノ

入札もしたし終了を待つ間に他の部品を揃えておきましょうかね。

では、寝ますノシ
Posted at 2006/10/20 10:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記
2006年10月19日 イイね!

【マップランプ】物選び【その1】

夜勤の休憩中だ、気にするな。

色々と見た結果、2つの種類に別けられることが分かった。
それは、球の交換方法だ。
一つはレンズ(カバー)をマイナスドライバーとかでこぜて外し、交換する物。
もう一つは、本体ごと外して裏からソケットを外す物。

で、どちらがいいかと言うと、前者である。
そもそも、付いていないグレードに加工して付けるので、どんな付け方になるか想像出来ないからだ。
純正ならば取り付けはガッチリしてるので、本体ごと外しても問題なかろう。
しかし、後付けなら取りつけも不安定になるだろうし、付け方によれば球が切れたら交換不能!という事態にも繋がる。

そういう観点から、球交換は『カバーを外すタイプ』に決定した。

次に、ランプの仕組み。
マップランプなんですから、DOOR/OFFスイッチがないヤツに。
純正のルームランプがあるんですから。
マップランプにルームランプ機能はいらん。
配線もメドイし ('A`)<これが本音

今の所、オデ/アコード用とレガシィ/インプ用を監視している。<レガシィ用は無駄なスイッチがないヤシ。
セド・グロ・シーマも良いが、写真だけでは交換方法が読めないので却下。<高いし(爆
値段も0.5~1k辺りに絞っている。
送料も気になるから、出品地域はとりあえず兵庫近郊。
ざっと見回っただけなので、改めて見てきますノシ

そうそう、アクセラのマップランプをハケーンしたのだが、本体ごと外さないといけなかったので却下(w
デミオもあったけど、ルーフスイッチが付いてたから却下<意味ないスイッチが付いてる物は削除の方向で
Posted at 2006/10/19 23:01:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記
2006年10月19日 イイね!

マップランプ・・・

マップランプ・・・そう、じゃじゃ姫にはマップランプが付いていません。
スポは標準装備なのにね。
他のグレードはどうだったか忘れましたが。

で、今後のネタに付けてみようかと。
物はヤフォークで物色中。
デザインや色もありますし、厚みも気になります。<値段もね
まぁ、この辺はじっくり吟味します。

工事の方は、サクサクッと切って、チュルチュルッと配線して、パチパチッとエレクトロタップでかしめて、スポッとはめ込み、作業完了ヽ(´∀`)ノ

さすが、脳内変換だと作業が早い(w

さて、ヤフォークを一回り見て寝るとしますか<さっさと寝れ
Posted at 2006/10/19 09:38:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ 純正ショックから車高調に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/124670/car/2818169/8299472/note.aspx
何シテル?   07/15 00:39
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 456 7
89 10 1112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation