• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2006年10月17日 イイね!

22日朝まで夜勤な訳だが

夜勤の休憩中にネットを彷徨っております。

今週はキッチリ6日間夜勤です。
はい、22日の朝までです。
22日のSMJオフは流石に参加出来ないので、有効利用して免許の書き換えに行ってきまつ。
隣市に日曜日で即日発行の所があるので、そこへ行ってみようかと。
オヤジは平日休めないのでそこを利用していますが、かなりラクチンらしいです。

ボクの住んでいる所では警察署を使い交付して貰うのが一般的です。
しかし、平日でないと受け付けてくれないし、大体4日間はまたないと発行してくれません。
免許の更新だけで会社を休むのも勿体無いし、それが2日間ともなるとメドイし('A`)

で、即日発行してくれる所に行くわけですよ。
午前の部は無理としても、午後の部は13時からなので楽勝<たぶん
1時間ほどで出来るそうです。

ちょっとしたドライブにもなりますしね。
Posted at 2006/10/17 02:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 強欲の生活 | 日記
2006年10月16日 イイね!

2出品で元トレターヨ

夜勤の休憩中な強欲です。

今出品してるのは過去に付けていたデッキ2種なんですがね。
1つは使用期間8ヶ月、もう一つは使用期間1日未満と言う代物(w
前者は今の前に付けてたヤシ。
MDはもうイラね('A`)
後者はCDのみで、DVDデッキと抱き合わせで使おうかと思い落札したが、ボクの好みに合う物ではなかったので室内保管。
両者とも15kからのスタートですが、今現在どちらも入札が入ってます。
今の調子だと+10k程になりそう。
送料無料にしてるから喰い付きがいいのかも(w

余談。
落札した物、今日あたり発送されたかと。
明後日くらいには来るんじゃね?
・・・夜勤の昼休みにでも付けてやろうかしら、うふふ。
Posted at 2006/10/16 22:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2006年10月16日 イイね!

同業者多いな(w

同業者多いな(w治具作製でかなりの同業者もしくは元同業者がいた事が判明(w
↑で作ってた治具ってのが、画像の品物の検査用なわけですよ。
画像は段取りしてる所。
こう言う初モノもしくは特殊モノは、なぜかボクの所にやってきます。
確かに、リピート品よりやってて楽しいけどね(w
t芝の仕事って、ボクが絡んでること多いのよ。<m菱も多いけど。
まぁ、初っ端(取引開始)から入ってた(話に絡んでた)から工程は分かってるつもりだけどね(汗
ソレにしても、コレを考えてる設計士ってヤヴァイな。
なんで、こうもややこしくするんだろう(汗
でもって、コレで電気作るわけだから。
どうなって組み込まれるのか見てみたいが、そういう機会はまずない。
ああ、一度は見てみたいですね<ローターに組み込まれた所。
Posted at 2006/10/16 01:04:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年10月15日 イイね!

【山津波】最後の獅子舞奉納、終了【30周年式典】

【山津波】最後の獅子舞奉納、終了【30周年式典】はい、今年異例の4回目 獅子舞奉納が終わりますた<ボクは使ってない訳ですが

で、今回の奉納は%タイトル%なわけですが、少々説明を。

最近の台風や自然災害に対して、かなり敏感になってますよね?
TVとかでもフリップ入れたり、ネットならすぐさま反映されてます。
最近の災害被害が深刻になっているという事もありますが、これの発端は、ボクらが住んでる地域での山津波なんですよね。

今から30年前、昭和51年9月13日に山津波で3人の方が亡くなられました。
1家6人が生き埋めになり、3人は2時間後に救出されましたが、3人はそのまま。
その後、2人の遺体は発見されましたが、おばあさんがまだ見つからずになっています。
小学校も飲まれてしまい、川も塞き止められてしまうと言う、当時の被害では考えられない程のものとなりました。

で、お世話になったのが自衛隊なんですよね。
なので、今回の国体も当時自衛隊にお世話になった方が多く居て、かなり応援に力が入ったと思いますよ。

この山津波は全国放送されてますから、調べれば当時の状況が分かると思います。

以上のように、一度災害を体験しているボクらの地域では、かなり敏感になってるんですよね。
台風とか大雨の際、通常流れてこない溝から大量に流れてくるとか、赤みを帯びた泥水が流れてくるとか、土管からゴゴゴみたいな地鳴り音がするとか、異常があれば直ぐに報告し非難するようになっていると思います。<自治体によりますが。
各消防団で常に監視はしているので、また同じ様なことはおきないと思いますが。

『自分の所は大丈夫だろう』と思うのは間違っていますよね。
何が起こるか分かりません。
常に避難場所の確認、非常食や携帯ラジオとか電池なんかは必須ですよ。
意外と携帯電話って便利で、真っ暗闇なら懐中電灯代わりになりますよ<情報収集にも役立つし。
LEDライトは長時間使えるので、かなり優秀ですよね。

コレを起に、災害に対しての準備をされてみてはどうでしょうかね?
Posted at 2006/10/15 23:44:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2006年10月14日 イイね!

問い合わせていたパネルの件だが

すまん、放置プレイしてた ('A`)

では、その内容である。

『お世話になっております。強欲様。
その件に関しては当方でも確認させて頂きますので
商品は返送して頂かなくて構いません。
お気遣いして頂きまして申し訳御座いませんでした。
それでは宜しくお願い致します。』

どうやら関わりたくないようだ(w

しかも、返品しなくてよいという事は、そんなに高いものではなさそうだな。
まぁ、怒られるのは梱包した人だろうから、窓口は報告すればいいだけだし。

コッチの書き方も『間違えとるやないけ!』といったケンカ腰ではなく、おしとやかに書いたのが効いたようだ(w

ってことで、パネルに関してはコレにて終了!
Posted at 2006/10/14 01:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記

プロフィール

「イエローハットでタイヤ交換中(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   07/26 17:41
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 456 7
89 10 1112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation