• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2008年01月08日 イイね!

フリップダウンモニターを元に戻す

夜勤の昼休みに工場に移動させて付けました。
やはりモニターが付いてないと違和感ありましたね(w

このフリップダウンが壊れると仮定して、その次に何を付けるかでヤフォークを徘徊してたですよ。
で、候補にあがったのがアルパインの電動7インチ(お
あちゃらメーカーの8インチもありますが、ちょっと大きい。
手動10インチとか9インチとか考えましたが、ファミリアには大きすぎです。
8インチですらバックミラーの半分を占拠してますから。
ここはやはり7インチですかね。
観る位置も近くなりますから。
ACCOFFでオートクローズするって所はなかなか良いですよ。
今のは開いたままでしまりませんからね。
で、電動で仕舞おうとしても一旦開く動作をしようとしてモーター内のギアが空回りしてガャチャガチャ動く。

・・・やっぱアルパイン電動7インチかなぁ。
Posted at 2008/01/08 11:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記
2008年01月07日 イイね!

フリップダウンの手術完了

フリップダウンの手術完了基盤含めモニターから全て移植完了しました。
モニター枠の仕様が若干違っていましたが、申し分ない程度の違いです。
開閉もちゃんと出来るように調整したので、暫らくは大丈夫でしょう。
これでまた故障しようものなら手動のに買い替えてやる(お
Posted at 2008/01/07 03:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記
2008年01月07日 イイね!

フリップダウンモニター故障ちう

夜勤から帰って来ていざ寝ようと思ってもなかなか寝れず禁パチちうにも関わらず打ちにいって負けの半分を回収してきた強欲ですこんばんわ(=ω=.)ノシ

ああ、誘惑に弱いさ。
強欲だもの(お

あ~%タイトル%です。
先日からフリップダウンの調子がおかしく、遂にプランプランしてたですよ。
電動なので、ギア内蔵モーターもしくはモニター側ギアが壊れたと判断し、分解してたですよ。
案の定ギアの刃こぼれですた(;´Д`)
モニターは2個のモーターで開閉しているのですが、どちらのギアも刃こぼれ。
挙句の果てに、モーターの一つが上手い事回ってなくて、分解して組み直すも動かなくなる。
んで、追い討ちをかけるかの如く、もう一つのギア内蔵モーターもおかしくなったようで(汗
でも諦めるワタクシではありませんよ。
もう一つあるんですネェ、同じモニターが<画面が寄って気に喰わなかったモニター。
コイツからモーターとギアを取ろうと思ったのですが、ココでちょっと変更。
メドい作業にはなるが、基盤ごと交換してみては?と思い立った。

実はモニターがおかしくなった時点で、モニターとギアを固定するネジが2本折れたり曲がったりしてたのね。
で、交換してもまた悪化するのでは?と言う結論。
どうせどちらもバラすので、一気にやっちまうか?と脳内会議。

で、現在進行ちうなのです<今は休憩ちう。

さて、また夜勤ですし夜更かし続行ですよ。
Posted at 2008/01/07 01:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記
2008年01月05日 イイね!

2008年度の部長ケテーイです orz

%タイトル%通りです orz

本当はイッコ上のHンダ整備な連れがやる予定だったんですがね、仕事がサービス業ということでボクがやることになりました。
退団金やらの絡みとか人徳とかその後のサポートとかでかなり説得したんですが、最終的にやらない方向で決着。
で、その次がボクだったので強制的にボクに決定。

ああ、欝です orz

でもボクも1年したら部長は辞めますよ。
・・・1年で辞められたら良いですが(汗
2009年から新体制になりますし、新しい団員も見つけないといけないし。
どうなるか心配です(;´Д`)

話変わって年末警戒での事。
毎年次期体制を年末警戒に決めて同分団内に挨拶に行くのですが、ここで思わぬ突込みが。
ボクがファミリアのリアに張ってる地獄少女のコメ『イッペン、死ンデミル?』を見たDQNが「殺していいか?」と言っているそうな。
その知り合い?である3つ上の人(妹がボクと同級生)は「知り合いやからやめたってくれ」みたいな感じでなだめてくれてたみたいですが<流石ですね。
ま、触らぬ神になんとやらですが。
そんなDQNは放置プレイしときましょう。
他の所でなんらかの自爆はしてくれそうですから。

で、その行った所の部長も「一回死んでみるか?死んでみぃって。」とか言ってくるし(w
酒が入っているとは言え、流石のボクでもキレるよ?
全て説明するには時間がなさ杉なのでソコでは説明しませんでしたが、『普通に相手してたんでは埒があかねえ』って事で適当に返答しておいたですよ。

しかし、もう救いようがないとゆうかなんとゆうか。
このアートの良さがわからんかねぇ。

で、リアの張替え時期を早めにするって事に繋がるのですよ奥さん!
いままで以上に近づけなくしてやる(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2008/01/05 02:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防 | 日記
2008年01月05日 イイね!

今日から仕事ですね ('A`)

仕事と言いつつ夜勤なので夜更かし&夜勤体制に入る強欲ですこんばんわ(=ω=.)ノシ

今、メビウスさんとLOOたんはノートン先生に診てもらってるのでえむいーから。

あ~、%タイトル%ですね。
一般的には今日から仕事なんですね。
正月と言っても、実際はただの連休なんですよね。
学生なら悠々と遊んでるでしょうけど。

この連休中、暇つぶしにやってたパチンコでペシペシですよ ('A`)
ええ、ワタクシが悪いんですけどね、やっぱムカツク。
仕方ありません、暫くは禁パチですね。

話変わって。
現在リアに張ってる地獄少女ですが、ちょっと早めに張り替えます。
理由は・・・どうやらネジが何本か抜けてるDQNが居るようで、ボクの居ない別の所で突っかかってきてるみたいなのね<詳しくは消防ネタで。
4月に張り替える予定でしたが、それまで引っ張っても仕方ないので潔くはがそうと。
まぁ、剥がすのも次回作が出来てからだけど。

時間があるうちにプリントアウトしたんだが、縦340×横260という、団長よりも大きくなりました(w
リアにはちょうどの大きさですかね。
コレにタイトルとコメが入るのですが、今以上に目立つでしょうね。
とりあえず、次期放映が決まった作品といっておきましょう。

さて、妄想通りに行くかどうか(汗
Posted at 2008/01/05 02:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 34 5
6 7 8910 1112
13 141516 171819
202122232425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation