• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

【BD-1】問題解決!【DEORE】

【BD-1】問題解決!【DEORE】来月のスケジュール管理をまだうpしてないことに気が付いた強欲ですこんばんわ。

明日うpしよう。

え~、BD-1のディレーラーをACERAからDEOREに交換した際に起こるボルトの干渉ですが、解決しますた<仕事ちうに思いついた。

それは、付属のボルト(どう見てもボルトよね)を逆に着けると言うことです。

プーリーは左側プレートで固定していますので、ネジ穴方向から締めるということになりますので、結構めんどくさいです、はい。

が、飛び出すボルトとナットより、ボルトの頭の方が低いです、明らかに。

コイツを逆につけることが出来れば干渉は防げるはず!と、仕事ちうに予想しました(w

結果、当たらずにローに入りました∩(・∀・)∩るー

何度か変速確認し、トップ・ローの位置調整・テンション調整をして、もう一度調整。

おk!難なく動いてる!

ということで、リンクを増やすことも無く、チェーンを交換することもなく、タダで修理完了!

『引いてダメなら押してみな(・∀・)ニヨニヨ』ってことですね(w

話変わって。
DEOREって、当初は違う名前だったんですね。
みwikiさんに聞いてみました。
DEOREにはXT・LXとお姉さんがいますが、流石に高いですね(w
XTRとXTは、形状的にBD-1には合わない気が。
付けるにしても結構苦戦するようですし<付けられないことは無い
付けるとなるとLX以降かロード用ですか。
って、ショートケージしかないんでしたっけ?<ロード用

ACERAは入門向け中核グレードですか。
BD-1に付いてたACERAは現行なのかな?かな?

でも、小径車にはミドルケージまでですよ。
ロングだと、今回のようなことになりますよん。
・・・カプレオって、どんな付き方してるんだろ?<テンションプーリーのボルト

なので、ACERAは標準装備する段階では良い選択だったのかもしれませんね。
価格も安いし<プライスダウンに一役かってたってことか

調べれば調べるほど面白くなってくるのが面白い(お

あ、ロードとかは買わないよ。
それよか、小型戦闘機を搭載する次期母艦っしょ?(w
Posted at 2008/10/30 00:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小径車 | 日記
2008年10月29日 イイね!

【BD-1】ディレーラーを交換してみるテスト【DEORE】

【BD-1】ディレーラーを交換してみるテスト【DEORE】昨日もなかなか寝付けなかった強欲ですこんばんわ。

まぁね、遅くまで起きてたらしょうがないってう"ぁ。

え~、BD-1のディレーラーをDEOREに変更しますた。
ACERAでも良かったんですがね、ほら、最近ストレス溜まってたからさ(w

ちとシャンパンゴールドぽくて、形状がエロいので(マテ
だって、待てどもカプレオがヤフォークに出て来ないんだもの。
まぁ、カプレオモデルがいるので、あえて止めました(w

で、問題発生(お

ローに入れる(た)際、チェーン脱落防止用フックのナットがタイヤに干渉します。
2速はおk。

もちろんググッて把握してました<確認犯

でも、自分の目で確認しないと気がすまない(w

ってことで、チェーンを伸ばすか買い換えるかになりますが、BD-1て114リンクであってる?<自分で数えた(w

『ココを交換した!』などの情報は幾らでもあるが、意外と純正のチェーン情報って少ないのよね。
交換した際の情報とかも少ないし、なかなかヒットしないし。

今の所、DEORE(116リンク)辺りでボルトの干渉は防げそうなのですがね。

教えて!エロい人!
Posted at 2008/10/29 00:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小径車 | 日記
2008年10月27日 イイね!

あかん、寝れへんorz

今週は昼勤なのにもかかわらず寝られない強欲ですこんばんわ。

目はかなり疲れてるんですけどね。

やはり17時前まで寝てたのがいけなかったか?(マテ
前日も3~4時ごろまで寝られなかったしなぁ。

体温が高いせいかもしれないし。

考え事をしてたのもありますがね<色々とあるのよ、色々と。
脳ミソの活動を抑えないと、やっぱ寝付けないね。

ちょっとネット巡回したら体温下がったので、次は寝れるだろう。
何も考えないで寝ようか。

今から寝たら4時間は寝られるか・・・。
まだ寝ないよりはましね。

よし、寝よう。
Posted at 2008/10/27 03:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 強欲の生活 | 日記
2008年10月22日 イイね!

メビウスさん、早く帰ってこないかなぁ(゚Д゚ )トオイメ

数分前まで困りまくってた強欲ですこんにちわ。

いやー、参りましたよ(;´Д`)

管理人らしい仕事をしようとするとコレですよ。

HPはビルダーでちょちょいとやっつけてるんですがね。
ビルダーはメインのメビウスさんでしょ?
でも修理ちうなので、現在はLOOたん。

・・・ビルダーの大事な情報がクリアorz

つまり、設定しているサーバーの情報等が消えてたんですよ。
すっかり忘れてましたorz
念のためにLOOたんにDドライブすべて移動しててよかったですが<編集に関して

で、思い出したのが、以前使ってたNifterm。

知らない人がいると思うので、ちょっと詳細。
簡単に言えばメーラーなんですが、基本的には違います(お
メールはおまけみたいなものですね。
NIFTYが展開していたパソコン通信サービスです。
ウチの会社ではNiftermを使って仕事内容とかをうpしてましたからね<96年から06年まで
なので、そのままメーラーとして使ってたんですが、2006年にサービス終了と共に使わなく(使えなく)なりました。
ウィルスとかに感染しなくて良かったんですがね。
確かウィルスは文字化けしてたような希ガス。
もっと詳しく知りたい人は、みWikiさんに聞いてね☆

で、アンインストールせずに置いてたんですが、役に立ちましたYO!
サーバーの接続先からパスワードまで残ってた!Σ(゚∀゚ )

はい、無事うpできますた。

いやー、あせったあせった<デジャヴ
今は使わなくなったソフトも、文化遺産として残しておくのもいいね(お

さて、管理人らしい仕事をしたし、そろそろ寝ようか。
Posted at 2008/10/22 11:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子機器 | 日記
2008年10月21日 イイね!

【次期戦闘機】悩み倒してます(お【ストリーム】

今週は夜勤です強欲ですこんばんわ。

どの車種も4駆となると、玉数少ないね('A`)

え~、色々と悩んでおります。

まず、ボディ色。
RSZにした場合、ドアノブやテールライト等でスモークやブラックメタル調になります。
これが黒いボディとなると、見た目で白く見えてしまう。
それこそ、ガンメタなら目立たない。
なので、こう言った物を引き立てるには明るい色でないとインパクトがありません。
パールホワイトも捨てがたくなってきますた。

車高。
2駆と比べると25㎜の差が出来、フェンダーアーチが縦に凄く広くなってしまいます。
これは4駆の宿命なので致し方ないのですが、やはりノーマルで乗るのは耐え難い(お
せめて2駆と同じくらいの隙間であってほしい。
しかし、車高が落ちるとなると結局はファミリアとそう変わりがなくなるわけで。
バネで下げられますが、前後で20㎜ダウンと言う物がすくない。
大概35㎜ダウンなので、個体差を考えるともっと落ちると思われ。
4駆はデフやらタンク容量の関係でリア下がりになりがち。
これをどう対応するかですね。

マフラーやエアクリ等は交換しない方向で。
もう五月蝿いのはいいでしょう(w
社外エアロも付けません。
あ、痛車にもしませんよ。
大人しく乗ろうと思いますです。


オーナーズクラブ<これが一番大事
SMJ(SALA中日本支部)の管理人の一人ですから、このまま乗り換えるとなるとHP編集管理者がいなくなってしまいます<何もしてないけど
編集のみでの手助けという手段もありますが、流石にそうは言ってられません。
管理人が乗り換えたのに、そのまま管理人に居座るのもねぇ。
過去に他クラブでありましたから(汗
メーカーが同じなら甘んじて・・・となるかもしれませんが、メーカーも変わりますからね(滝汗
後継者を探すといっても、そう簡単にはいかないんですよ。
かなりアクティブさんがいなくなってきている状況でメンバーさんの乗り換えが多くなってきてるから(汗

乗り換えはまだ先ですがね。
Posted at 2008/10/21 01:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 34
56 789 10 11
12 1314 15 1617 18
19 20 21 22232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation