• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

【出会いと~ストリーム~】納車完了!【別れ~ファミリア S-WAGON~】

【出会いと~ストリーム~】納車完了!【別れ~ファミリア S-WAGON~】あっと言う間に1日が過ぎた強欲ですこんばんわ。

本日から新戦闘機となりました、現行ストリームRSZ RN7です<戦闘機と言うより輸送機?
よろしくお願いします。

で、お別れとなった、初期型ファミリア S-WAGON 1500 S-4です。
10年間ありがとう。

あ、かなり長いから気をつけろ!

今日は10時過ぎに起床。
って、8時頃に起きてゴソゴソするつもりだったんですけどね、2度寝3度寝は怖いね(マテ

グリルを変えて、純正マフラーとバネを積んで、最後に洗車してディーラーへ<14時半くらい

20分ほど車両の説明とホンダポイントの説明、1時間の談笑(w

その後スタッフ紹介(w
なにか!これは何かの召喚儀式か!
つか、朝礼?朝礼当番、僕?(w

で、事前に言われてたETCのことをすっかり忘れる<よくあることだ、気にするな
消防の仕事もあったので、一旦家に帰る。

帰る際に試乗がてらじっくりと運転してみる<買ってから試乗もおかしい話だが(w

納車時点でTEINのハイテクを入れたので純正バネの乗り心地は分からんが、かなりしっかりしている。
コーナーリングもグッと堪える感じで、立ち上がりも違和感無い。
下がり具合は2駆のノーマルと変わりないくらいで、下げる前の姿を見てないと、これが普通の車高だと思うくらいですよ。
フェンダーアーチまでの高さは、また後日測るですよ。

ステアリングはファミリアより小さい。
ので、すごく違和感。
まぁ、すぐに慣れるでしょうが、最近のホンダの流行みたい。

メーターも見やすくて違和感なし。

パドルシフトで容易に変速出来るので結構面白いかも。
シフトノブが遠いのが違和感ありかな<フロアシフトの癖だな、左手を置くのは

で、気になるのがECOモードのランプ。
意外に気になるもので、点いてないと損した気分になるのはなぜだろう?(w

家に到着し、サクサクっと終わらせて、ETCを持ってディーラーへ。
書き換えの間、連れ主任と話をして終了。
あ、ついでに解体新書のコピーをもらったですよ。
ありがたやありがたや。
これで分解がy(ry

ついでにHiビームと4連ソケットを買いに黄色い帽子へ。

いざ売り場に行くと、少ないですねぇ、HB3の球は。
HB4と共用になっている物はありますが少ない。
つか、HB3と書いてあるものはなく、共用かHB4。
なんでやねん('A`)
で、たくさんあるのがH4。
さすがH4、種類が豊富(w
使ってたのはH4とH3ですからねぇ。
HBを使うのは初めてですよ。

数少ない中から選んだのは、GIGAのコンプリートホワイト5000kです。
ファインと悩みましたが、価格がどちらも同じだったので。
まぁ、5000kはギガルクスで使ってましたからね<コンプリートホワイト

で、会計に行くと
『あ、4980円ですね』
と。
はい、得しました(w

付けた場所ですが、駐車場で付けるのもななんで、色々と思案してみる。

で、良いところを見つけた。

いつも行っているパチ屋の屋上階(w
あそこなら照明もあるし、誰にも邪魔されないし。
なんせ、この時間(18時くらい)なら、ほとんど車も止まってないしね。

ってことで移動し、ポジションとHiを交換<ポジションはファミリアから移植

まず、交換は初めてなので、ライト周りを暫く眺める。
で、分解始め(w

なんのことはない、すごく簡単だ。
若干張りめの配線なので、ポジションを外して作業。
サクサクっと交換して点灯式。
うん、良い感じだ。

暗くなってきたので、帰宅時に確認。

・・・かなりスポットだな('A`)

H4に慣れているせいで、全体に広がるかと思ってたけど、かなりスポットである。
これは慣れが必要だな。
あんまりHiツカワネって方は良いですが、ここいら辺では多用しますからね。

メーターはブルーのイルミで華やかです。
最近の流行ですな。
このイルミが任意でオレンジや緑に変われば、もっと面白いのにね。
今の技術だと容易にできると思うのですが、いかがでしょう?

最終的な感想ですが、ほとんどファミリアと変わりないです。
目安となるワイパーの突起が少ないので、幅寄せなどはしばらく乗って感覚で覚えるしかないですね。
と言っても、幅がファミリアと同じなので、そう長くかからないと思いますが。

運転席位置がファミリアより高いので、前は見やすいです。
ファミリアは低い上にペタペタでしたから(w
もうペタペタはいいです(お

今のところはこんな感じですかね。

あ、ナンバーは希望で、31-41にしますた。
さて、何なんでしょうね?(・∀・)ニヨニヨ
表向きは
『31歳で買ったので、とりあえず41歳の春まで乗るぞ』
っと<バカボンパパではない

かなりひねってるからね(w

あ、当たっても何もないからノシ

さて、明日は輸送機での出勤。
皆の反応が楽しみだ(w
2009年03月28日 イイね!

【ストリーム】納車準備完了!【第1段階】

明日(今日)は仕事です強欲ですこんばんわ。

28日の休みが21日に移動してたので出勤です。
勤務時間が240時間超えますが、会社的に大丈夫ですか?(お

連れ主任から電話。
「保険の移行もオワタから、何時でも乗れるお(^ω^)」

キター(AA

昼間に保険屋の車両移行の手続きを終了してもらって、無事乗れるようになりました。
が、まだファミリアに装着しているものがあるので、ディーラーに行くのは昼以降にしますた。
日曜日は早く起きなければ。

別で、消防団の21年度出初祝賀会の案内状を作成。
ちと遅くなったが、忙しかったので勘弁してもらおう。
日曜日に配布する予定。
コレは納車前にやっておこう。

さて、ファミリアで出勤するのも明日(今日)が最後。
ゆっくり走って出勤するかな。
2009年03月24日 イイね!

【ストリーム】ちゃくちゃくと進化ちう♪【戦国乙女のおかげ】

土曜日にうさ晴らしにパチンコ行って勝って来た強欲ですこんばんわ。

なにかってね、僕が気持ちよく寝てるのに火事ですよ?
睡眠妨害ですよ?
でも勝ったからいいや<+53.8k

今日連れ主任から電話があり、やはりバッフルがないとカロのスピーカーは着かないと言うことらしい。

明日定休日なので、散歩がてら買ってきて着けてくれるみたい。
流石連れ主任。
まぁ、金は僕が出すんですが、勝ってるから問題なし(w

後の装飾品は自分で着けるとしても、29日が楽しみですな。
新たにポチッっとしたものもあるし。
ファミリアのラストランはディーラーまでか。
洗車して掃除もしてやらないとね。
2009年03月19日 イイね!

【次期戦闘機】入庫!ヽ(´∀`)ノ【ストリーム】

【次期戦闘機】入庫!ヽ(´∀`)ノ【ストリーム】明日は昼勤での休日出勤です強欲ですこんばんわ。

まぁ、あれだ、かn(ry

昼間に連れ主任からメール。
『入庫した(`∀´)』

キター(AA

というのも、先日バネが届いたので渡したい旨を伝えてたんですよね。
とりあえず、ノーマル車高状態の写真を撮ってもらう。

22時。
連れ主任が帰ってきたので、オーディオとスピーカー、バネを渡す。

と、ついでに納車の日程を聞く。
まだ登録とかはまだのようなので、29日。
つかねさんのツヴァイと同じ日ね(w

ファミリアに乗れるのも、あと10日ですか。
外した物は整理して嫁ぎ先を探しますよ。

さて、早季ちゃんの四国一周ブログ旅が気になる今日この頃(お
Posted at 2009/03/20 00:51:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 強欲の生活 | 日記
2009年03月13日 イイね!

【乗り換え】今日も純正に交換【準備】

土曜日は休日出勤となりました強欲ですおはようございます。

予想してた通り、土曜日は休日出勤ですよ。
出勤した際、「昼勤は出る(出勤する)けど、夜勤はどないや?強制はせんから、考えといて」
つまり、夜勤も休日出勤しろということですね、わかります('A`)
まぁ、手取りが増えるので良いのですがね。

今日はシフトノブを純正に交換。
ああ、何年ぶりでしょうか、純正に戻すのは。
7・8年でないですかね?
で、帰りに使ってみる。

・・・さすが純正、使いやすい!

純正ってのは、どうしても地味に感じますが、ちゃんと使いやすく作られてるんですよね。
で、その使い勝手の良さを感じるのが社外品から交換したとき。
侮れませんよ、純正品(w

話変わって。
次期戦闘機のストリームですが、車高調を入れる方向で検討してますた。
で、いざ注文しようとしたところ、使える魔法のカードが対応してない('A`)

何でJCBが使えんのだ!ヽ(`Д´)ノ

むかついたので車高調は却下。
バネで逝きます(お

S14海苔(と言っても嫁オーナーだが)の後輩は
「漢は黙って車高調っしょ!」
と言ってますが、やっぱり高い。
僕の性格上、一度決めた車高は変えんだろうし、減衰力も調整せんだろうし。
バネなら安いし、ある程度の車高なら調整できる<ラバースペーサーでね

で、色々見た結果、TEINのHighTechが良さげ。
ダウン量もそこそこで2駆くらいまで下がる。

つーことで、バネにケテーイ。
作業はめんどくさいと思いますが、ほら、そこは連れ主任に任せて(w

さて、飯喰って風呂入ってネット巡回して寝ますノシ
Posted at 2009/03/13 08:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車<じゃじゃ姫 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ 純正ショックから車高調に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/124670/car/2818169/8299472/note.aspx
何シテル?   07/15 00:39
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
8910 1112 1314
15161718 192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation