• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

只今

只今USJに来とります強欲ですこんにちわ。

つか、人多い('A`)
昼飯喰う為にパスタ屋に入ってるんだが、注文するのも一苦労だ('A`)
Posted at 2010/07/31 13:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年07月29日 イイね!

久しぶりのうp(汗

久しぶりのうp(汗最近仕事が多くて皆早く仕舞うのに仕舞えない強欲ですごんばんわ。

プログラム、テライソガシス(・ω・`)

久しぶりのうp。
うん、忙しいんだ。
忙しさのあまりストレス溜まって、ぷちえう"ぁとか落札してるし。
うん、忙しいんだ。
初号機のプレートとか作ってヱヴァ福打ちに行ったけど暴走しない。
うん、忙しいんだ。
後ろではエヴァ渚が弐号機暴走してる。
うん、忙しいんだ。
給料少ない。
でも、忙しいんだ('A`)
Posted at 2010/07/29 00:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

【夏の巡礼】木崎湖も晴れ晴れ♪【その1】

【夏の巡礼】木崎湖も晴れ晴れ♪【その1】久しぶりにスレイヤーズみたら最後まで観てしまった強欲ですこんばんわ。

めぐねぇもこの時が一番イキイキしてたと思うんだが(w

続いて木崎湖編。

白川郷ICより高速に乗り、順調に走る。
流石にエアコンは付けたよ<ECONモード

糸魚川ICで降りる。

・・・って、糸魚川IC周辺て工業地帯だったのね。
いつもは暗いときに降りるので、明るい時に来るのは始めてだ。
トラックの後ろを順調に走り、18時ごろに木崎湖到着!

早めに着いたのでBD-1で一周しようかと思ったが、雷が南の方で鳴ってたので、いきなり降られるのも嫌なので、縁川商店へ行き晩飯を喰らう。
ゆ~ぷるに入り就寝。

18日 9時ごろ起床。
って、早くも痛車が周りに(w
黒いラパンと白いタント。
ラパンは何か分からんかったが、タントはローゼン仕様。
で、両車とも神戸ナンバー。
ご苦労様です。

朝飯を喰らう為に縁川へ。
ゆ~ぷるへ再度移動し、BD-1で一周。
キャンプ場で酒を一通り買ってゆ~ぷるで休憩。

で気がついたら、一気に痛車が駐車場を埋め尽くしてた(w
ナンバーもいろんなところから集まってて、賑やかになってた。

休憩後、逆周りで一周。

今回は貸し自転車で巡礼してる団体さんが多かったですね。
沢山お金を落としていってくれて、良いことです(マテ

ゆ~ぷるで休憩してるときに大阪ナンバーのスープラ乗りさんが。
ナビ無しで来られたらしく、初巡礼。
地図は岐阜中心・・・ってことは雛魅沢か。
しかも、何処を回ったらよいのかわからんとのこと。
多く説明せず、とりあえず湖畔を一周されることをすすめた。
あーだこーだと一度に言ってもダメだから。

こういう弾丸巡礼も嫌いぢゃないな(w

縁川は走ってると見つけられるし、痛車も多いから見つけやすいし(w

その後小熊山へ移動し帰路につく。

あ、先生と会長が写真撮影してた。
先生の髪型って難しいんだよねぇ、一旦ポニーにして折り曲げてって手順だったと思う。
ウィッグだと尚更難しい(汗

今回は渋滞を考えて早めに。
って、早くも渋滞してたけど。

家に着いたのが22時過ぎだったから、いつもと変わらないか。

最後に。
巡礼されてた皆様、痛車の皆様、お疲れ様でしたm(u_u)m
Posted at 2010/07/20 00:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 各地巡礼 | 日記
2010年07月19日 イイね!

【夏の巡礼】雛見沢が晴れたのはオヤシロサマのご加護か【その1】

【夏の巡礼】雛見沢が晴れたのはオヤシロサマのご加護か【その1】起きたら昼過ぎでした強欲ですこんばんわ。

一気に梅雨が明けて暑くなりましたね。

まずは雛魅沢巡礼から。

16日、定時に仕舞う予定が終わるタイミングを逃してしまい、1時間残業して仕舞う。
帰った後、一気に用意を済ませて晩飯を喰らう。
21時ごろ出発。

うん、高速は空いてるなぁ。

・・・と思ったのはつかの間、宝塚辺りから込みだす。
京都に入るとより多くなる。
その状態が愛知まで続き、思うように燃費走行できず。
あ、一応エアコンは付けず(w

北陸道に入ったら、一気に車数は減り、気持ちよく走る。

荘川ICで降りて窓を開ける。

エアコンいらねぇwwww
気持ち良すぎる!

順調に走るも、やっぱココは何時走っても怖いな。
特にトンネル辺り。
路面が濡れてると、なお怖い。

あと、対向車に出会わないのも怖いw

道の駅白川郷に到着し、第2駐車場に移動。

17日 展望台へ移動し、巡礼開始。

つか、中国人や韓国人多いw
見て分かるよね、変なグラサンかけてるからwwwww

がっかりしたことは・・・富竹と山犬INEEEEEE!
一時は富竹と山犬だらけだったのに(・д・`)
がっかりDAZE('A`)

オヤシロサマに挨拶して、早めにしらみずの湯に移動しサパーリ。

あ、今回多かったのが、カプールの巡礼者かな?かな?

べ、べつにうらやm(ry

しらみずの湯で遅めの昼飯を喰って木崎湖へ旅立ちました。

続く。
Posted at 2010/07/19 23:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 各地巡礼 | 日記
2010年07月19日 イイね!

【夏の】無事帰ってまいりました【巡礼】

【夏の】無事帰ってまいりました【巡礼】かなりの疲労と日焼けによる痛みとだるさに襲われています強欲ですこんばんわ。

木崎湖を早めの14時に出たが、渋滞に巻き込まれ・・・22時過ぎに帰宅。
結局9時間掛かったのか。

各巡礼は分割してうpするとして・・・。

今回は天気が心配でした。
まぁ、そこいら辺で激しい雨で災害が起きてましたからねぇ。
雨に降られたのは愛知の一区間と白川郷の下道だけでした。

雛魅沢では晴天、木崎湖でも晴天。

腕と首、顔がヒリヒリ痛いですorz

え~、今回の巡礼で、ストリームは2万km超えました。
って、気がついたときには200kmほど走ってた(w
燃費走行を心がけたつもりだが、やはりエアコン使用が響いたか、平均燃費計は14.4km/L止まり<総走行距離1197.3km
四駆ってのもありますがね。

とりあえず、報告までノシ
Posted at 2010/07/19 01:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 各地巡礼 | 日記

プロフィール

「キャンバスの12ヶ月点検に行く途中(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   08/02 15:49
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45 6 7 8910
1112131415 16 17
18 19 2021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation